▼ パソコン設定と夜アメマス
- ジャンル:日記/一般
大変不義理をしております。
パソコンが大分古くなり、新しいパソコンを購入した。
パソコン設定がうまくいかず字が打てなかったり、ネットに繋がら
なかったりと四苦八苦していましたが、やっとこうしてログが打てる
ようになりました^^
(文字はATOKを使いたいのですがその設定がうまくいかなかった^^;)
ネット環境も未だにISDNだったのを、Xi(クロッシー)に変えたので
動画もさくさく見られるようになりました^^
(これもうまいことパソコンが認識してくれずに大変でした)
携帯で記事を見たりもしたのですが、どうも携帯で文字を打つのが
苦手で不義理いたしました。 m( _ _ )m
おかげさまで

こんな感じに!
モニター2台でいろいろ出来るようになりました。
これでネットしながらもう一つの趣味の株価をみたり出来ます。
もちろん仕事しながらCAD図面をいじったりも出来るので
これまで以上に仕事が捗るはず!?
で、先週から仕事が始まり ほぼ一年ぶりに体を使う仕事に復帰
したのですが、動かない動けない・・・・・・
夜もばたんと寝てしまい朝5時に起きるのを繰り返していたのですが
やっとなれてきたので・・・・
行ってきました 夜アメマス!!
といってもPM18:15日没後1時間程度だけ。
ほとんど薄暮の中の釣り。
家の下。
最後はさすがにルアーにゴミがついていてもわからないぐらいに
なってましたが。
最初はサクラがいないかチェック。
ミノーでくまなく探った後、レンジが深いミノーやジグで下の層を探る
も何もなし。
今までは上の層をミノーなどで探って終了していた。
根についていると思っていた今までのサクラもただ雪代を避けた
下の層にいただけかも。
雪代の時期は水温が下がるからあんまり岸に寄っていないんだと
勝手に判断していた。
周りに誰もうまい人がいないなか手探りでやってきたが、こういう
弊害はあるよなぁ。
なかなか引き出しが増えない。
少佐さん、Kさん他、ソルトモの皆さんに感謝です^^
って結果は出してないんだけどwww
大分暗くなり隣の湾洞に移動。
ミノーをログサーフ124 赤金(ミラー系の色)
にチェンジして数投目。

アメマス 泣きの60センチ (59.8センチくらい^^;)
写真は全く見えずwwww
心の目で見てくださいwwwww
自分の目では何とか補正できるかなぁ位の明るさだったのだが
携帯カメラでは何も見えない。
明日は朝から函館の病院で検査なので帰りにデジカメ買ってくる!
ココイチの隣のカメラ屋さん?
家電量販店の方が安いかな?
防水の方がいいのかなぁ?
よくわからないのでこれから調べてみる。
でこの後も50センチ前後のアメマスを2本!
この大きさがそろったことは今年初!
最後のは完全に暗くなってからの1本だった。
ただの地合いだったのか?
暗くなったことで今まで騙しきれなかった奴らを騙せたのか?
調査続行します!
パソコンが大分古くなり、新しいパソコンを購入した。
パソコン設定がうまくいかず字が打てなかったり、ネットに繋がら
なかったりと四苦八苦していましたが、やっとこうしてログが打てる
ようになりました^^
(文字はATOKを使いたいのですがその設定がうまくいかなかった^^;)
ネット環境も未だにISDNだったのを、Xi(クロッシー)に変えたので
動画もさくさく見られるようになりました^^
(これもうまいことパソコンが認識してくれずに大変でした)
携帯で記事を見たりもしたのですが、どうも携帯で文字を打つのが
苦手で不義理いたしました。 m( _ _ )m
おかげさまで

こんな感じに!
モニター2台でいろいろ出来るようになりました。
これでネットしながらもう一つの趣味の株価をみたり出来ます。
もちろん仕事しながらCAD図面をいじったりも出来るので
これまで以上に仕事が捗るはず!?
で、先週から仕事が始まり ほぼ一年ぶりに体を使う仕事に復帰
したのですが、動かない動けない・・・・・・
夜もばたんと寝てしまい朝5時に起きるのを繰り返していたのですが
やっとなれてきたので・・・・
行ってきました 夜アメマス!!
といってもPM18:15日没後1時間程度だけ。
ほとんど薄暮の中の釣り。
家の下。
最後はさすがにルアーにゴミがついていてもわからないぐらいに
なってましたが。
最初はサクラがいないかチェック。
ミノーでくまなく探った後、レンジが深いミノーやジグで下の層を探る
も何もなし。
今までは上の層をミノーなどで探って終了していた。
根についていると思っていた今までのサクラもただ雪代を避けた
下の層にいただけかも。
雪代の時期は水温が下がるからあんまり岸に寄っていないんだと
勝手に判断していた。
周りに誰もうまい人がいないなか手探りでやってきたが、こういう
弊害はあるよなぁ。
なかなか引き出しが増えない。
少佐さん、Kさん他、ソルトモの皆さんに感謝です^^
って結果は出してないんだけどwww
大分暗くなり隣の湾洞に移動。
ミノーをログサーフ124 赤金(ミラー系の色)
にチェンジして数投目。

アメマス 泣きの60センチ (59.8センチくらい^^;)
写真は全く見えずwwww
心の目で見てくださいwwwww
自分の目では何とか補正できるかなぁ位の明るさだったのだが
携帯カメラでは何も見えない。
明日は朝から函館の病院で検査なので帰りにデジカメ買ってくる!
ココイチの隣のカメラ屋さん?
家電量販店の方が安いかな?
防水の方がいいのかなぁ?
よくわからないのでこれから調べてみる。
でこの後も50センチ前後のアメマスを2本!
この大きさがそろったことは今年初!
最後のは完全に暗くなってからの1本だった。
ただの地合いだったのか?
暗くなったことで今まで騙しきれなかった奴らを騙せたのか?
調査続行します!
- 2012年4月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
釣りをして持ち歩くなら絶対に防水デジカメがお勧めです。
ズームとかは正直いまいちだけど、砂が着こうが、海水に濡れようがお構いなしで使えるのでいいですよ。
お勧めはパナソニックのルミックスがいいですよ。
普段使いでもかなりきれいな画像と動画は秀逸です!
ジャークマン
北海道