プロフィール

スノー

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:389378

QRコード

漁港の70UP

  • ジャンル:釣行記
河川は調子が良いのか悪いのか良くわからない

前日に良くても翌日は全くだったり・・・



最近の情報は全くないけど、

昨年良かった中規模河川に20時過ぎに行ってみる事に




最下流の橋の明暗部には

珍しく先行者が居ないと思い入ってみると、

下流40メートの所で釣りしていて、撃った後のよう・・・

数投試しに、出そうな所を通すけど・・・




こんな時は一つ上流の橋の明暗部で

高確率で出るんだけど、ここもベイトの付が悪くノーバイト・・・ 




さらに上流の少しカーブしている護岸に移動し、テクトロ・・・

100メートル程歩いた所でバイトを拾うけど、小さそう・・・




ここでダメならここの少し下流側の水門近くは、

何らかの反応がある筈、テクトロ、明暗、ストラクチャーと

次々に打っていくけど、セイゴのバラシのみ




ここまでの時間1.5時間程度・・・




この河川には、今の自分に釣れるシーバスはいないと判断し、

帰ろうかと悩むけど、この時期、サヨリ、イワシ等のベイトの

良く入る2つ漁港が気になり行ってみる事に




1つ目の漁港にはベイトも少なく

シーバスの気配もなく即移動、




2つ目の漁港は、沖目でベイトはそこそこ確認出来るけど、

追われている感じもなく、

壁際の明暗部に潜むであろうシーバスを

影を落とさないように気にしながら探っていくと、

ルアーに近づくシーバスがUターン・・・(見切られたか



少し離れて、

そ~っとルアーを送り込み少し早めのリトリーブから

8の字を描くようにルアーを操作すると、ドバッ ドバッと強烈な

爆発音と共に走り出すシーバス

走りを止める事が出来ず、船の下に突っ込まれるけど、

引きずり出すことに成功した74㎝



その後、もう1度シーバスがルアーに近づくけど、

その場所はエギングの人が少し前にやっていた事もあり、

警戒心も強くその後は姿を見せる事はなく終了








10月最初の70UP♪ 










コメントを見る