プロフィール
だっく
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:60894
QRコード
05/24 またお前か!黄金魚
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, LUNAMIS S809LST, デイゲーム, 荒川)
場所:中流域
時間:18:00 ~ 19:30
水温:20度
風速:南風4~5m(体感)
約1週間ぶりの釣行。
本日休出でしたが早めに作業が終わったので夕まずめに出撃。
潮回りはイマイチですがとにかく釣れなくてもいいから投げたい!
風が強かったので遠出せず、近くのシャローへ。
表層を2、3cm程度の小魚が群れで回遊しているが大き…
時間:18:00 ~ 19:30
水温:20度
風速:南風4~5m(体感)
約1週間ぶりの釣行。
本日休出でしたが早めに作業が終わったので夕まずめに出撃。
潮回りはイマイチですがとにかく釣れなくてもいいから投げたい!
風が強かったので遠出せず、近くのシャローへ。
表層を2、3cm程度の小魚が群れで回遊しているが大き…
- 2014年5月24日
- コメント(0)
05/17 今年初めてのステルス襲来
- ジャンル:釣行記
- (荒川, LUNAMIS S809LST, シーバス, デイゲーム)
場所:下流域
時間:14:00 ~ 18:00
風速:南風5m~3m(体感)
上げはじめのタイミングで下流へ。
若洲あたりへ遠征しようと思っていたのですが、風が強かったので川へ。
新しいタモ届きました。さっそく持っていきます。
これでここ数日狙えなかった岸壁で釣りができます。
南風が強い上げ始めのため濁りがすごい。
岸壁を…
時間:14:00 ~ 18:00
風速:南風5m~3m(体感)
上げはじめのタイミングで下流へ。
若洲あたりへ遠征しようと思っていたのですが、風が強かったので川へ。
新しいタモ届きました。さっそく持っていきます。
これでここ数日狙えなかった岸壁で釣りができます。
南風が強い上げ始めのため濁りがすごい。
岸壁を…
- 2014年5月17日
- コメント(0)
05/16,17 釣れないのは強風のせい!多分…
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, シーバス, ナイトゲーム, LUNAMIS S809LST, 荒川)
場所:下流域
時間:05/16 21:00 ~ 21:30
風速:北風7m(体感)
下げを狙って出撃。
強風ですが業務多忙でここ数日釣りに行けなかったので我慢できず強行。
久しぶりに釣り場へ向うも横からの爆風。
橋脚明暗近くでコノシロ・サッパらしきボイルを見かける。
とりあえずキャストしてみるも泳層どころか着底したかどうかも分…
時間:05/16 21:00 ~ 21:30
風速:北風7m(体感)
下げを狙って出撃。
強風ですが業務多忙でここ数日釣りに行けなかったので我慢できず強行。
久しぶりに釣り場へ向うも横からの爆風。
橋脚明暗近くでコノシロ・サッパらしきボイルを見かける。
とりあえずキャストしてみるも泳層どころか着底したかどうかも分…
- 2014年5月17日
- コメント(0)
05/10 恋(鯉)の季節始まる
- ジャンル:釣行記
- (ナイトゲーム, LUNAMIS S809LST, 荒川, シーバス)
場所:下流域
時間:22:00 ~ 23:30
風速:北西風3mのち1m(体感)
潮位:上3分~5分
昨夜は泥酔。デイは強風のため出撃を断念。
橋脚は上流下流ともにすでに人が入っている。
まだタモ買ってないので前回同様橋近くのオープンエリアへ。
シーバスのボイルは無いが表層をイナッコが走っているのを確認できた。
他の魚のボイ…
時間:22:00 ~ 23:30
風速:北西風3mのち1m(体感)
潮位:上3分~5分
昨夜は泥酔。デイは強風のため出撃を断念。
橋脚は上流下流ともにすでに人が入っている。
まだタモ買ってないので前回同様橋近くのオープンエリアへ。
シーバスのボイルは無いが表層をイナッコが走っているのを確認できた。
他の魚のボイ…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
05/07 上潮鉄板ポイントでヒットはしたものの…
- ジャンル:釣行記
- (ナイトゲーム, 荒川, LUNAMIS S809LST, シーバス)
場所:下流域
時間:21:30 ~ 23:30
風速:南風4mのち2m(体感)
GW明けの久しぶりの釣行。
先行者は橋脚の下流側に2名。
まだ新しいタモを買っていないので、足場の高い橋脚周りはあきらめ他へ。
満潮の潮止まり間際なので、シャロから引き揚げてブレークで休息しているシーバスを狙うことに。
すでにシャロのボイルはほと…
時間:21:30 ~ 23:30
風速:南風4mのち2m(体感)
GW明けの久しぶりの釣行。
先行者は橋脚の下流側に2名。
まだ新しいタモを買っていないので、足場の高い橋脚周りはあきらめ他へ。
満潮の潮止まり間際なので、シャロから引き揚げてブレークで休息しているシーバスを狙うことに。
すでにシャロのボイルはほと…
- 2014年5月8日
- コメント(0)
05/05 帰省!日中澄潮なので高速リアクションで!
場所:寺泊港(新潟)
時間:11:00 ~ 16:30
風速:なし
着いたころにはイナダはもうかなりスレ気味。
中途半端な速度とアクションでは食ってこない。
早朝は入れ食いだった模様。
日が高くなり、水も澄みきっているので高速で巻かないと見切られる。
追ってきても食わない。
20gのジグで遠投。
着底後、ワンピッチの高速ジ…
時間:11:00 ~ 16:30
風速:なし
着いたころにはイナダはもうかなりスレ気味。
中途半端な速度とアクションでは食ってこない。
早朝は入れ食いだった模様。
日が高くなり、水も澄みきっているので高速で巻かないと見切られる。
追ってきても食わない。
20gのジグで遠投。
着底後、ワンピッチの高速ジ…
- 2014年5月5日
- コメント(0)
05/02 帰省!イナダ入れ食いでイカも釣れた
場所:寺泊港(新潟)
時間:16:30 ~ 19:30
風速:なし
周りではサゴシとイナダが釣れていました。
来ていたアングラー皆釣れていたんじゃないかな。
同行者は青物狙い。
私はアジングとメバリング。
青物は入れ食いとまではいかないものの、コンスタントに上がっている。
メバリングはクサフグの猛攻にあい、さっぱりさっ…
時間:16:30 ~ 19:30
風速:なし
周りではサゴシとイナダが釣れていました。
来ていたアングラー皆釣れていたんじゃないかな。
同行者は青物狙い。
私はアジングとメバリング。
青物は入れ食いとまではいかないものの、コンスタントに上がっている。
メバリングはクサフグの猛攻にあい、さっぱりさっ…
- 2014年5月3日
- コメント(0)
最新のコメント