プロフィール
634
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:19661
QRコード
▼ マイクロフリップ
- ジャンル:日記/一般
◆7月24日【日】 ボートタチウオ&根魚 5:00~12:00 中潮
この日は、よくしてくれる遊漁船にたまたま空きがあったため、滑り込みで予約しタチウオ&根魚を釣りに行きました。
ちょうどモリゾー2000も休みだったので、初オフショアに連れて行くことに。
実は、前日も20:00~23:00まで、同じ船の船長にナイトシーバス調査に誘われて、睡眠時間2時間で挑みます。
今年は型が微妙なものの、数は好釣果な博多湾タチウオ。やはりポイントの能古島周辺は大船団。
60gのジグを中心に攻めていきますが、船中ファーストフィッシュは、モリゾー2000。

まさかのオフショア初フィッシュが、ドラゴン級の指5本。そしてここから、彼の爆釣劇が繰り広げられます。
かけるわ、釣るわ・・・。余裕の二桁釣果。やはり彼の秘めたポテンシャルはソルトでも十分通用するらしい・・・。
船中も、なかなか釣果が賑わいますが、一人だけ徹底的に嫌われている・・。そう、僕です・・(泣
何故か僕だけ釣れません。アタリ、バラシ、そしてラインブレイク。2年前くらいからボートタチウオやってるけど、苦手意識なんてなかったのに、今年は・・
結局キャッチできたのは1本・・・。これはひどすぎるww
大分陽が昇り、汗ダラダラ・・。ここらで一度志賀島沖へ根魚狙いに。
20mラインの瀬を狙っていきます。船長から、634君はアコウ強いけんね~との一言。任せてくださいと!
使うはマイクロフリップの60g・・・そしてここから逆襲が始まります!!!

早速狙いのアコウゲット。これはマイクロフリップを誘導式にセッティング後、別売りのフィルムタイプのスカートを装着。リフト&フォールで。

固定式でも底から2.3回しゃくりあげ、誘いを入れると食ってきます。

アラカブも丸飲み。
マイクロフリップ、縁あって使う機会が多くなってきているんですが、根魚には圧倒的な威力を発揮してくれます!
今回、カラーは、ゴールド(とはいえ、タチウオにやられ、完全にメッキの剥げたボーンカラー)、オレンジ、グリーン、ブラックの4色持っていきましたが、関係なく釣れましたw
最後の一流しでは、ボーンカラー?を泳がせ、コツコツ来たのを合わせると、強い引き!

最後はメタボな一本で締め!
タチウオの時はどうなることやらと思いましたが、根魚で名誉挽回!ベタなぎ、ほぼ無風の過酷な真夏の釣りでしたが、新たな釣り友もでき、満足のいく釣行となりました。
そして釣った魚は、親戚、知人に配っていたら、すべてなくなりました。なんせ、タチウオとアコウ、どちらも絶品ですからね!
タチウオは絶対リベンジする!
この日は、よくしてくれる遊漁船にたまたま空きがあったため、滑り込みで予約しタチウオ&根魚を釣りに行きました。
ちょうどモリゾー2000も休みだったので、初オフショアに連れて行くことに。
実は、前日も20:00~23:00まで、同じ船の船長にナイトシーバス調査に誘われて、睡眠時間2時間で挑みます。
今年は型が微妙なものの、数は好釣果な博多湾タチウオ。やはりポイントの能古島周辺は大船団。
60gのジグを中心に攻めていきますが、船中ファーストフィッシュは、モリゾー2000。

まさかのオフショア初フィッシュが、ドラゴン級の指5本。そしてここから、彼の爆釣劇が繰り広げられます。
かけるわ、釣るわ・・・。余裕の二桁釣果。やはり彼の秘めたポテンシャルはソルトでも十分通用するらしい・・・。
船中も、なかなか釣果が賑わいますが、一人だけ徹底的に嫌われている・・。そう、僕です・・(泣
何故か僕だけ釣れません。アタリ、バラシ、そしてラインブレイク。2年前くらいからボートタチウオやってるけど、苦手意識なんてなかったのに、今年は・・
結局キャッチできたのは1本・・・。これはひどすぎるww
大分陽が昇り、汗ダラダラ・・。ここらで一度志賀島沖へ根魚狙いに。
20mラインの瀬を狙っていきます。船長から、634君はアコウ強いけんね~との一言。任せてくださいと!
使うはマイクロフリップの60g・・・そしてここから逆襲が始まります!!!

早速狙いのアコウゲット。これはマイクロフリップを誘導式にセッティング後、別売りのフィルムタイプのスカートを装着。リフト&フォールで。

固定式でも底から2.3回しゃくりあげ、誘いを入れると食ってきます。

アラカブも丸飲み。
マイクロフリップ、縁あって使う機会が多くなってきているんですが、根魚には圧倒的な威力を発揮してくれます!
今回、カラーは、ゴールド(とはいえ、タチウオにやられ、完全にメッキの剥げたボーンカラー)、オレンジ、グリーン、ブラックの4色持っていきましたが、関係なく釣れましたw
最後の一流しでは、ボーンカラー?を泳がせ、コツコツ来たのを合わせると、強い引き!

最後はメタボな一本で締め!
タチウオの時はどうなることやらと思いましたが、根魚で名誉挽回!ベタなぎ、ほぼ無風の過酷な真夏の釣りでしたが、新たな釣り友もでき、満足のいく釣行となりました。
そして釣った魚は、親戚、知人に配っていたら、すべてなくなりました。なんせ、タチウオとアコウ、どちらも絶品ですからね!
タチウオは絶対リベンジする!
- 2016年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント