プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:224
  • 総アクセス数:159516
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

釣り竿を持って電車移動

家庭の事情により、車移動が困難で無理やり電車移動(笑)
自分自身、年に2回くらいある!
しかし、これにはかなりの精神的負担がかかるのだ(°□°;)
人と違う行動は、やはり目に付くようで
チラチラや二度見など、滅多に体験出来ない視線を全身に受けることになる!
特に、天敵は若いカッポーだ!
2人でも集団心理は働き、…

続きを読む

雨の日でもかぶらない♪

かぶり防止BOXは本当にスグレモノだ!!
作り方はこちら↓
http://www.fimosw.com/u/5senti/cddhyhgz742ic6
前は諦めていた、雨の日の仕上げ作業。
でも今は大丈夫!!
本日の湿度65パーセントでも、まったく白くなりません!
自分がやっている作業手順としては
ディッピング

白濁防止BOXで口をチョイ空け状態の…

続きを読む

頭が良けりゃ 良いってもんでもない。

  • ジャンル:style-攻略法
魚の知能の話。
ちょっと手元に資料がないので曖昧だが
知能指数で並べると
シーバス < メバル < カサゴ < イカ < タコ
このうち、シーバス、メバル、カサゴ、タコは飼育したことが
ありますが、飼ってみた印象でも賢さは並び通りだと思います。
カサゴ以上は餌のタイミングや人が餌をくれることを
確実に覚え…

続きを読む

カラー理論のテスト

自作のルアーのリペアとアイアスの追加分が完成した。
自作ルアー中心の釣りをしていると
ベストシーズンの弾切れはかなり痛い・・・
とりあえず、釣りができる数量を確保できたので
とーたんから預かっていたリペアルアーを持って
一緒に河川へGO!!
着いてみると水が無さすぎる・・・・
というわけで、仕方なくディー…

続きを読む

【ハンドメイドルアー】2011 No.5

やっと出来た。
送って貰ったルアーも無事に塗装完了♪
自分色に染めてしまった。
後はまぁ、自分用に釣れ筋を
補充なんで特になにもありませんが・・・
とりあえず、ジャークの釣りには何時でも行けます!
半分黒のアイアスとプレジャー。
機能性を考えたカラーリングなんだけど
ちょっとデザインを無視しすぎた気がする。…

続きを読む

エギ?ルアー?なモノもハンドメイドしてます!

  • ジャンル:style-攻略法
最近、本当にルアー作りに燃えているのです!
で今日、スイム入水テストしたエギ?かな?
個人的にはエギに求めるのはキレのあるダート!
それってもう出来てるルアーがあるじゃん!
ベースがあるなら、流用してみようということで!
上から
・5シャッド カンナバージョン
フォール時にちょっと頭が下がりすぎな
気もし…

続きを読む

ハンドメイドルアーの白濁、かぶり防止BOX

2ヶ月もルアーを作ってなかったおかげで
眠っていた、製作意欲が一気に燃え上がっている。
で、雨が降っても仕上げの作業を待てないメンタル状態に
なってしまったので、サクッと工作の時間♪
■レシピ
●材料
・100円ショップのパン保管用タッパー
・ステンレスワイヤー
・適当に乾燥剤
1.適当にワイヤーを通す穴をあ…

続きを読む

ジャークについて考える。

  • ジャンル:style-攻略法
あー、釣りにしたい。
こんなに、釣りに行ってもなくて
ルアーすら作ってない状態って何年ぶりだろう?
ってなわけで、妄想する日々・・・@インド
ジャークについて考えていた。
ジャークにしろ、トゥイッチしろ
使い方さえ間違わなければ
ものすごく釣れる。
自分ジャーク、トゥイッチに対する考え
■動き
ルアーを素早く…

続きを読む

コイをプラグで釣る方法

  • ジャンル:style-攻略法
ハンドメイドメインでの釣りが増えてから
コイのヒット率が格段に上がっている。
市販ルアーには一度も食ってこないが
ハンドメイドには食ってくる。
もう、偶然と言えないレベルで・・・
しかもアクションやスピードにも法則性がある。
コイが釣れるファクターについてピックアップしてみた。
・季節
春(とくに産卵前)…

続きを読む

ルアー重心の話 リップレス編

重心の話について
いろいろと発見があった。
せっかく画像があるのだから
皆様の楽しみの為に気がついた
内容は書かないことに!
しばらくして、気が向いたら書きます。
で肝心の重心位置画像。
で自作のプレジャー
まぁ、良く釣れるルアーなんだが他の
定番自作に比べて、一押し足りないと感じていた。
視覚化したことで…

続きを読む