プロフィール

5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:163556
▼ 頭が良けりゃ 良いってもんでもない。
- ジャンル:style-攻略法
    魚の知能の話。
ちょっと手元に資料がないので曖昧だが
知能指数で並べると
シーバス < メバル < カサゴ < イカ < タコ
このうち、シーバス、メバル、カサゴ、タコは飼育したことが
ありますが、飼ってみた印象でも賢さは並び通りだと思います。
カサゴ以上は餌のタイミングや人が餌をくれることを
確実に覚えます。
生き残り、子孫を残すことを考える上では
頭が良ければ良いってもんでもない。
その他の感覚や反射に近い習性。
トータルでバランスが取れたものが生き残る。
ルアーで釣ることを考えると、むしろ騙されるだけの
知能がある相手の方が、釣りやすくなる。
人間も下手に考える能力があるから騙される。
直感で、「これは怪しい!」「何か変だ!」
と感じる能力も忘れずに持っておきたいものです。
シーバスって、ここらへんバランスが絶妙で
釣り相手として面白い気がしてます。
    ちょっと手元に資料がないので曖昧だが
知能指数で並べると
シーバス < メバル < カサゴ < イカ < タコ
このうち、シーバス、メバル、カサゴ、タコは飼育したことが
ありますが、飼ってみた印象でも賢さは並び通りだと思います。
カサゴ以上は餌のタイミングや人が餌をくれることを
確実に覚えます。
生き残り、子孫を残すことを考える上では
頭が良ければ良いってもんでもない。
その他の感覚や反射に近い習性。
トータルでバランスが取れたものが生き残る。
ルアーで釣ることを考えると、むしろ騙されるだけの
知能がある相手の方が、釣りやすくなる。
人間も下手に考える能力があるから騙される。
直感で、「これは怪しい!」「何か変だ!」
と感じる能力も忘れずに持っておきたいものです。
シーバスって、ここらへんバランスが絶妙で
釣り相手として面白い気がしてます。
- 2012年1月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 












 
  
  
 


 
 
最新のコメント