プロフィール

しう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:522263

QRコード

買い物しちゃた

梅雨入りして、釣りに行けない日が続いております。
先日、少し運河の様子見にいったのですが、薄着すぎたのか寒さに負けて散歩して帰って来るにとどまった程度。

本日は「今までこんな時間に帰った事ねぇぞ?」って時間に仕事を終えたので、普段なかなか行けない所を回ってしまいました。

まずは巣鴨。
7agfi8h3zp7a7ihcrakg_480_480-75253645.jpg
そう、たなご釣り師の聖地です(笑)

たなご用に浮きを少しと、テナガに試してみたい針や小物をいくつか。あとは針ケース。
研ぎ針用に1本欲しいヤスリがあったのですが、今回は見送り。

買い物を終えて、まだ明るいんですよね~


ついでに「あそこ行っちゃう?」


江戸和竿といえば東作さん。
自分がここしか知らないだけですが。

今だに入る時に緊張しますが、危険地帯突入~!!!

あまり見てしまうと目移りして危険なので、チェックしていた竿を早速見せてもらう事に。
したら「丁度新しく入荷した所だよ」と。
計8本、すべて継いで頂き、1本1本、キッチリ選ばせてもらいました

そして・・・

やっぱり買っちゃいます(汗)
竿袋の作り手が居なくなってきているそうで、豪華な竿袋で頂いてしまいました。



仕舞1尺2寸


6本継ぎの6尺真鮒竿

色々と悩ませて頂いた結果、胴にきれいに入りそうな調子のコイツにしました。
もっと先調子の方が使いやすいかな?とも思ったのですが、のんびり釣行のお供にしたいので。

真鮒竿ですが、色々使ってみたいと思います。
テナガもいいかな?
あとは夏に立ち込みのハゼにも使っちゃおうか?とか。


あとは超極小の手作りハリス止メが気になり5つ程購入。


今日は日和色のきれいな手拭いを頂き、帰路に着きました。



・・・帰宅後、カミさんに即バレし、お説教を頂きましたとさ(泣)

コメントを見る

しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ