プロフィール
しんご
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:506
- 総アクセス数:112009
QRコード
見せて食わせる
この日は、中層から表層にかけて
イナッコがいた状況。
ベイトの中を通すのでなく
すこし外れたとこ。
ベイトの群れから弱って
外れてしまった、シーバスにとっては
食いやすいベイトを演出してあげた。
ヨタヨタ…ヨタヨタ…させて
たまにトゥイッチを入れて…
セイゴのため、写真も雑です…^^;
次に一回通して、ベイトに当た…
イナッコがいた状況。
ベイトの中を通すのでなく
すこし外れたとこ。
ベイトの群れから弱って
外れてしまった、シーバスにとっては
食いやすいベイトを演出してあげた。
ヨタヨタ…ヨタヨタ…させて
たまにトゥイッチを入れて…
セイゴのため、写真も雑です…^^;
次に一回通して、ベイトに当た…
- 2018年9月10日
- コメント(3)
WAYKEY BOO 48gとVENDAVAL8.9M
ドッパーーン
FISHMANのベイトロッド
BRIST VENDAVAL8.9M
リールはダイワの
ジリオンTW1516SHL
このタックルにつけたプラグは
LONGINのWAYKEY BOO48g
48gだがベンダバールに乗せてあげれば
なんなくキャストが可能である。
ベンダバール特有のライナー性の
ロングキャストは無理だが
ペンデュアム気味に投げてやれば
かな…
FISHMANのベイトロッド
BRIST VENDAVAL8.9M
リールはダイワの
ジリオンTW1516SHL
このタックルにつけたプラグは
LONGINのWAYKEY BOO48g
48gだがベンダバールに乗せてあげれば
なんなくキャストが可能である。
ベンダバール特有のライナー性の
ロングキャストは無理だが
ペンデュアム気味に投げてやれば
かな…
- 2018年9月9日
- コメント(0)
涸沼シーバス
今年5月に鹿児島から
東京に越してきてからの
初めてのログ^^;
関東アングラーのみなさま
よろしくお願いします^ ^
鹿児島ではメインでウェーディング
シーバスをしておりました^ ^
先週の土日でソル友2人と
関東の憧れのフィールドの
1つでもある涸沼に行ってきました。
イメージでは流れがない、
ベイトがたくさん
ス…
東京に越してきてからの
初めてのログ^^;
関東アングラーのみなさま
よろしくお願いします^ ^
鹿児島ではメインでウェーディング
シーバスをしておりました^ ^
先週の土日でソル友2人と
関東の憧れのフィールドの
1つでもある涸沼に行ってきました。
イメージでは流れがない、
ベイトがたくさん
ス…
- 2018年8月22日
- コメント(3)
2釣行ホゲの後に1本
- ジャンル:釣行記
- (VENDAVARL, シーバス, LONGIN, HI-STANDARD150, 鹿児島シーバス)
日曜日は市内でホゲ、月曜は地方河川でホゲ(^^;;2釣行ノーバイトのホゲでした(笑)
しかし釣行すればアングラーと会い、いろいろ話しをさせてもらい活きた情報を交換できる。
その情報を自分なりに考え、潮のタイミングなど見計らい場所やルアーなどセッティングしていく。
昨日はフィールドに着いた時、アングラーはざっ…
しかし釣行すればアングラーと会い、いろいろ話しをさせてもらい活きた情報を交換できる。
その情報を自分なりに考え、潮のタイミングなど見計らい場所やルアーなどセッティングしていく。
昨日はフィールドに着いた時、アングラーはざっ…
- 2018年1月18日
- コメント(4)
またハイスタ150で良型シーバス
南国鹿児島といえど昨晩もマイナス1度まで冷え込みました(^^;;
水溜りは凍り、車の表面も霜が張る始末(笑)
ベイトを探し回り
1番可能性を感じたところで開始!
潮は上げのタイミングで一本出てくれました♪
尾びれが奇形?怪我?
形が変でした(^^;;
ロッド:VENDAVAL FISHMAN
リール:ジリオンTW1516SHL
ライン:山豊テグス…
水溜りは凍り、車の表面も霜が張る始末(笑)
ベイトを探し回り
1番可能性を感じたところで開始!
潮は上げのタイミングで一本出てくれました♪
尾びれが奇形?怪我?
形が変でした(^^;;
ロッド:VENDAVAL FISHMAN
リール:ジリオンTW1516SHL
ライン:山豊テグス…
- 2018年1月13日
- コメント(3)
極寒シーバス
- ジャンル:釣行記
- (ウェーディング, サヨリ, BMC120F, 鹿児島, ヴァンキッシュ, エンジェルシューター, パンチライン, 鹿児島シーバス, スネコン, イナッコ, シーバス, FEED シャロー128, VENDAVARL)
ここ数日の夜は極寒ですね(^^;;
フィールドでは1度や2度まで気温が下がっていて…
一昨日はベイトリールをパーミングしている右手が濡れてかじかんで、思うように動かなくなり、昨晩はスピニングに持ち替えました(笑)
相変わらずスネコン130Sでは釣れているんですが、サイズがダウンしてきている…
アップ気味にキャストし…
フィールドでは1度や2度まで気温が下がっていて…
一昨日はベイトリールをパーミングしている右手が濡れてかじかんで、思うように動かなくなり、昨晩はスピニングに持ち替えました(笑)
相変わらずスネコン130Sでは釣れているんですが、サイズがダウンしてきている…
アップ気味にキャストし…
- 2017年12月7日
- コメント(3)
ランカー含む連発(Q1カップ入替)
爆風覚悟の釣行、釣りができるかもわからないが、残りシーズンやり残したくないため無理くり行ってきました(^^;;
まずは1箇所目
爆風、海からのウネリが強すぎて
入る気にもなれず
車の中で30分ほど待機するも
おさまる気配などなく場所移動
風はあるもののやれる感じ^ ^
潮位が高いうちは反応なし。
ウェーディング開始し…
まずは1箇所目
爆風、海からのウネリが強すぎて
入る気にもなれず
車の中で30分ほど待機するも
おさまる気配などなく場所移動
風はあるもののやれる感じ^ ^
潮位が高いうちは反応なし。
ウェーディング開始し…
- 2017年12月5日
- コメント(5)
今回もサヨリつきシーバス(Q1カップ入替)
今回もサヨリつきシーバス
潮位が下がりサヨリがピチャピチャしだした頃、ようやくウェーディングを開始
1箇所目の立ち位置では食わすことができず、下流川に50メートルほど移動した後に
スネコン130Sをミディアムファーストのリトリーブで、ガッポリくわえてくれました^ ^
(Q1入替62→73)
フィーモの水柱勃蔵さんと、か…
潮位が下がりサヨリがピチャピチャしだした頃、ようやくウェーディングを開始
1箇所目の立ち位置では食わすことができず、下流川に50メートルほど移動した後に
スネコン130Sをミディアムファーストのリトリーブで、ガッポリくわえてくれました^ ^
(Q1入替62→73)
フィーモの水柱勃蔵さんと、か…
- 2017年12月4日
- コメント(7)
サヨリつき大型シーバス(Q1 カップウェイイン)
だんだん寒くなり、短い間のサヨリパターン。昨年もナイスコンディションをとることができたが、なかなか苦戦もした。
今年も苦戦を強いられることもあったのだが、シーバスの捕食ゾーンと立ち位置がマッチすればなかなかいいコンディションのシーバスがバイトしてきてくれる。
前回のログhttp://www.fimosw.com/u/55fishm…
今年も苦戦を強いられることもあったのだが、シーバスの捕食ゾーンと立ち位置がマッチすればなかなかいいコンディションのシーバスがバイトしてきてくれる。
前回のログhttp://www.fimosw.com/u/55fishm…
- 2017年12月2日
- コメント(7)
最新のコメント