プロフィール
しんご
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:112038
QRコード
FRANKY120Fでヒラスズキゲームの再現性
前回、ヒラスズキゲームでFRANKY120Fがハマったというfimoニュースにも取り上げてもらった記事
http://www.fimosw.com/u/55fishman/6hv7gt7rpb4f2h
これを再現できるか、数日後に行ってきましたw
最近、クセになっているウェイキーブーから入り、デーモン、クロスウェイク140、コスケ110Fを投入するもバイトは得られない…
…
http://www.fimosw.com/u/55fishman/6hv7gt7rpb4f2h
これを再現できるか、数日後に行ってきましたw
最近、クセになっているウェイキーブーから入り、デーモン、クロスウェイク140、コスケ110Fを投入するもバイトは得られない…
…
- 2017年11月4日
- コメント(2)
小潮と台風前
金曜の夜、小潮で潮の動きがかなり悪い(^^;;しかも台風が迫って来ている…
風はすでに強くなってきており、たまに雨も降る(^^;;
これ以上強くなるなよーっと思いながら、上げのタイミングから開始。
時折、遠いところでウルメイワシだと思うがそれにヒラがライズし、小さいがボイルも起こる。
上げのタイミングでは1チャン…
風はすでに強くなってきており、たまに雨も降る(^^;;
これ以上強くなるなよーっと思いながら、上げのタイミングから開始。
時折、遠いところでウルメイワシだと思うがそれにヒラがライズし、小さいがボイルも起こる。
上げのタイミングでは1チャン…
- 2017年10月29日
- コメント(1)
秋の連発
朝晩は1枚着ないと肌寒くなってきた最近、水温も下がりウェーディングでは冷たさを感じるようになってきましたね
先日の釣行では1箇所目
パンチラインマッスルでヒラフッコをキャッチし、時合も終わりな感じで帰ろうかなって車に戻ったときに、こばっちさんから連絡があり合流することに^ ^
待ち合わせ近くで、ちょっとト…
先日の釣行では1箇所目
パンチラインマッスルでヒラフッコをキャッチし、時合も終わりな感じで帰ろうかなって車に戻ったときに、こばっちさんから連絡があり合流することに^ ^
待ち合わせ近くで、ちょっとト…
- 2017年10月23日
- コメント(1)
小場所とベンダバールとヒラスズキ
- 2017年10月11日
- コメント(3)
凄腕サイズアップ目指して
フラット王決定戦に参加しており
なんとかギリギリ一位には
いるんですが、まだまだな成績^^;
サイズアップを目指して
釣行したのですが
サイズアップならず(笑)
ハウル21グラムで45センチくらい
これもハウル21グラム、同じく50センチ未満
サルベージ20グラム、20センチくらいw
明日は河川を変えてみるかな^^;
ロッド:V…
なんとかギリギリ一位には
いるんですが、まだまだな成績^^;
サイズアップを目指して
釣行したのですが
サイズアップならず(笑)
ハウル21グラムで45センチくらい
これもハウル21グラム、同じく50センチ未満
サルベージ20グラム、20センチくらいw
明日は河川を変えてみるかな^^;
ロッド:V…
- 2017年9月2日
- コメント(2)
マゴチゲーム
フラットフィッシュ王決定戦
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/122/sugoude_id/363/mode/open/show/all
久々に参加します♪
昨年の1戦目は運良く優勝でき、個人的には親しみのある凄腕でもあるw
そんな開催初日にマゴチ狙いでのデイゲーム!
シーバスは完全に捨て、ボトムの釣り。
マゴチを狙う時は、ア…
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/122/sugoude_id/363/mode/open/show/all
久々に参加します♪
昨年の1戦目は運良く優勝でき、個人的には親しみのある凄腕でもあるw
そんな開催初日にマゴチ狙いでのデイゲーム!
シーバスは完全に捨て、ボトムの釣り。
マゴチを狙う時は、ア…
- 2017年8月26日
- コメント(3)
秋シーバスはまだまだ
8月のお盆もすぎ、せっかちな自分としては秋シーバスが待ち遠しく思っていますが、まだまだ暑いですね^^;
昨晩も入水したところ、水温はぬるい…
雨が降ればよいのだろうが、1ヶ所目は不発。
2ヶ所目も水温は高いが、流れが強くあたる場所のため回遊を待ち粘る。
入水すぐは流れが強くいい感じだが、バイトはセイゴか?っ…
昨晩も入水したところ、水温はぬるい…
雨が降ればよいのだろうが、1ヶ所目は不発。
2ヶ所目も水温は高いが、流れが強くあたる場所のため回遊を待ち粘る。
入水すぐは流れが強くいい感じだが、バイトはセイゴか?っ…
- 2017年8月21日
- コメント(2)
最新のコメント