プロフィール
キャプテンGo
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:197651
QRコード
▼ 青いヤツ・・・
- ジャンル:釣行記
21日、夕マヅメに合わせて天草へ。
狙いは~、久々にメバルちゃんとブリちゃん!
弟の子供達が、
「平鱸は飽きた~!ブリ食べたい!」
との事・・・(;一_一)
なんとも口の肥えたお子様達がっ・・・
とりあえず、メバルのポイントへ。
しかし、魚は確認できるが、口を使ってくれない。
日も沈み、夜になってしまって・・・
夜光虫がいっぱい居たけん釣れんかったんかなぁ~?
など考えながら、我らTeam Reefのメバル先生
「だいまん」さんに電話してみた!
色々レクチャーを受け、違うポイントへ。
しかし、入りたかったポイントには先行者が・・・
またまた移動して・・・

レクチャーどうり黒いワームで!
だいまん有り難うです(*^^)v
潮も下げに入りボイルが始まったので~!
こんな時のメバペン投入!
パラダイスに!

24cm~26cmのGoodなのばかり(^u^)
なかには
この子みたいなベビーも着ますが・・・
他にも
アジだって釣れちゃいますよ!
SMITHメバペン!ヒイカパターンに抜群です!
こんな感じで青メバルのラッシュでした。
時間になったので、移動し、この時期爆釣の
ヒラセイゴを確認しに行ってみると・・・

小さいですが爆です!もっとデカいのもいますが、
時合いに遅れてこのサイズばっか・・・
またの機会に行ってみよう。
時間も遅くなってしまったので少し睡眠zzz
5時半に起きるが、少し空が青くなってるし・・・
急いで準備しキャストするも・・・
ノーバイト(T_T)/~~~
凹みながらウロウロしていると!
見覚えのある車がっ!
俺の尊敬するアングラーの一人!
JERREMY 豪 穐山さん!
彼は熊本を代表する釣り師だ!
彼のブログDisturbed Anglersを観ていただければ
解るだろう・・・
平鱸、青物などなど魚を釣りまくってる経験豊富な
アングラーなのです!
みんなしってますよね(*^_^*)
久々に話しをして、今日は?!
と、聴くと朝1で5k程のを1本!さすが
ワンチャンスをモノにしてる・・・
ちなみに、俺と同じ名前です!漢字は違うが。
なのでなんか親近感がメッチャあります!(^^)!
そして、ポイントを移動してみるが、
行きたいポイントは水が多いと入れないので
少しお昼寝・・・まだAM9時ですが・・・
干潮がPM13時半だったので12時にポイント入り!
準備してアタック開始!
すると1投目から

FEEDポッパー150mmにて!5kup
2投目で!

またまた5kup!丸呑みしとるし!
連チャンかぁ~!と思ったが、
ルアーを変えて!

BRITT145mmにて!

よく考えたら帰りはまた磯を歩いて帰らなん・・・
もぉ~辞めようと思ったが欲が出てしまい
キャスト!しかし、チェイスが2発。
乗らない・・・
そろそろ水に浸かって帰れんくなると思い
最後のキャスト!
出ちゃいました!乗りました!
しかもデカいし・・・
ここで昨年の年末の悪夢がよみがえる・・・
ぜったいバラシたくないので慎重にやり取りを
していると、1本フックが外れた感じがした・・・
強引にファイトをする事に・・・
またフックが外れた感じがロッドに伝わる・・・
ヤバいと思いベールを返しフリーにして
沖で殺す作戦に!
しかし、根に貼りついて首を振る・・・
ラインが根に擦れる感じがロッドに伝わる。
そして二度目でやはりラインブレイク・・・
年末の悪夢が再び。
やはりPE3号じゃ駄目みたい・・・
腕が悪いんだなぁ(T_T)/~~~
めったに掛かってくれない魚なのに、
二度も同じパターンでやられるなんて・・・
本当に青かったのは俺でした(;一_一)
またoniオーナーに「青い!」
って言われちゃう俺です・・・
ちなみに2時間半で6バイト3キャッチです。
天草青物ラッシュな感じです!
ではまた・・・

P.S
アングラーズショップReefでは、新作ルアーなど
入荷中です!春の青物用トップや、トラウト用など
掘り出し物がいっぱいです!
もちろん、シーバス用も!時間が有る方、
行ってみては!オーナーから色々いい話しが
聴けるかもよぉ~(^O^)/
~~~~~TACKLE~~~~~
メバル
Rod SMITH BLM-TB80SL/RF
Reel 07STELLA1000PG SDH
ハマチ
Rod SMITH SHORE JIGGER sjs-100/80
Reel TWIN POWER4000XG
Line PE3号
Leader VARIVAS VEPショックリーダー60lb.
狙いは~、久々にメバルちゃんとブリちゃん!
弟の子供達が、
「平鱸は飽きた~!ブリ食べたい!」
との事・・・(;一_一)
なんとも口の肥えたお子様達がっ・・・
とりあえず、メバルのポイントへ。
しかし、魚は確認できるが、口を使ってくれない。
日も沈み、夜になってしまって・・・
夜光虫がいっぱい居たけん釣れんかったんかなぁ~?
など考えながら、我らTeam Reefのメバル先生
「だいまん」さんに電話してみた!
色々レクチャーを受け、違うポイントへ。
しかし、入りたかったポイントには先行者が・・・
またまた移動して・・・

レクチャーどうり黒いワームで!
だいまん有り難うです(*^^)v
潮も下げに入りボイルが始まったので~!
こんな時のメバペン投入!
パラダイスに!

24cm~26cmのGoodなのばかり(^u^)
なかには

この子みたいなベビーも着ますが・・・
他にも

アジだって釣れちゃいますよ!
SMITHメバペン!ヒイカパターンに抜群です!
こんな感じで青メバルのラッシュでした。
時間になったので、移動し、この時期爆釣の
ヒラセイゴを確認しに行ってみると・・・

小さいですが爆です!もっとデカいのもいますが、
時合いに遅れてこのサイズばっか・・・
またの機会に行ってみよう。
時間も遅くなってしまったので少し睡眠zzz
5時半に起きるが、少し空が青くなってるし・・・
急いで準備しキャストするも・・・
ノーバイト(T_T)/~~~
凹みながらウロウロしていると!
見覚えのある車がっ!
俺の尊敬するアングラーの一人!
JERREMY 豪 穐山さん!
彼は熊本を代表する釣り師だ!
彼のブログDisturbed Anglersを観ていただければ
解るだろう・・・
平鱸、青物などなど魚を釣りまくってる経験豊富な
アングラーなのです!
みんなしってますよね(*^_^*)
久々に話しをして、今日は?!
と、聴くと朝1で5k程のを1本!さすが
ワンチャンスをモノにしてる・・・
ちなみに、俺と同じ名前です!漢字は違うが。
なのでなんか親近感がメッチャあります!(^^)!
そして、ポイントを移動してみるが、
行きたいポイントは水が多いと入れないので
少しお昼寝・・・まだAM9時ですが・・・
干潮がPM13時半だったので12時にポイント入り!
準備してアタック開始!
すると1投目から

FEEDポッパー150mmにて!5kup
2投目で!

またまた5kup!丸呑みしとるし!
連チャンかぁ~!と思ったが、
ルアーを変えて!

BRITT145mmにて!

よく考えたら帰りはまた磯を歩いて帰らなん・・・
もぉ~辞めようと思ったが欲が出てしまい
キャスト!しかし、チェイスが2発。
乗らない・・・
そろそろ水に浸かって帰れんくなると思い
最後のキャスト!
出ちゃいました!乗りました!
しかもデカいし・・・
ここで昨年の年末の悪夢がよみがえる・・・
ぜったいバラシたくないので慎重にやり取りを
していると、1本フックが外れた感じがした・・・
強引にファイトをする事に・・・
またフックが外れた感じがロッドに伝わる・・・
ヤバいと思いベールを返しフリーにして
沖で殺す作戦に!
しかし、根に貼りついて首を振る・・・
ラインが根に擦れる感じがロッドに伝わる。
そして二度目でやはりラインブレイク・・・
年末の悪夢が再び。
やはりPE3号じゃ駄目みたい・・・
腕が悪いんだなぁ(T_T)/~~~
めったに掛かってくれない魚なのに、
二度も同じパターンでやられるなんて・・・
本当に青かったのは俺でした(;一_一)
またoniオーナーに「青い!」
って言われちゃう俺です・・・
ちなみに2時間半で6バイト3キャッチです。
天草青物ラッシュな感じです!
ではまた・・・

P.S
アングラーズショップReefでは、新作ルアーなど
入荷中です!春の青物用トップや、トラウト用など
掘り出し物がいっぱいです!
もちろん、シーバス用も!時間が有る方、
行ってみては!オーナーから色々いい話しが
聴けるかもよぉ~(^O^)/
~~~~~TACKLE~~~~~
メバル
Rod SMITH BLM-TB80SL/RF
Reel 07STELLA1000PG SDH
ハマチ
Rod SMITH SHORE JIGGER sjs-100/80
Reel TWIN POWER4000XG
Line PE3号
Leader VARIVAS VEPショックリーダー60lb.
- 2012年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント