プロフィール
yaku
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:157148
QRコード
対象魚
▼ 筑後川シーバスオフシーズンの過ごし方
- ジャンル:日記/一般
猛烈な寒波で気温が下がり、シーバスも
オフシーズンに突入しました。
暇な時間が増えたのでルアーリペアして
います。
使うのは100均グッズ、ラメカラー、
トップコート、ホロシール。
傷ついたルアーや塗装剥がれのルアーも
簡単に自分の好きなカラーにリペアする
事が出来ます。
最初に紙ヤスリとカッターナイフで塗装を
剥がし、ホロシールを貼ってラメカラーを
塗って最後にトップコートを塗って乾燥
させれば完成です。
綺麗に仕上げるコツは、ラメカラーや
トップコートを塗る際は薄く何回も塗る
事です。
一回で多量に塗ると綺麗に出来ないので
だいたい、3〜4回薄く塗って乾燥すれば
結構綺麗な仕上がりになります。
当然、エアーブラシで塗った物よりは
見た目はかないません。

100均グッズとても助かります。

クリアカラーが好きなので塗装を剥がし
リペアします。

ペイントアイからリアルアイに変更、
スウィングウォヴラークリアーホロカラー

かっ飛び棒130もクリアーホロ仕様にリペア

良く使うスカウターもホロシールを貼って
クリアーホロに仕上げました。
オフシーズンに突入しました。
暇な時間が増えたのでルアーリペアして
います。
使うのは100均グッズ、ラメカラー、
トップコート、ホロシール。
傷ついたルアーや塗装剥がれのルアーも
簡単に自分の好きなカラーにリペアする
事が出来ます。
最初に紙ヤスリとカッターナイフで塗装を
剥がし、ホロシールを貼ってラメカラーを
塗って最後にトップコートを塗って乾燥
させれば完成です。
綺麗に仕上げるコツは、ラメカラーや
トップコートを塗る際は薄く何回も塗る
事です。
一回で多量に塗ると綺麗に出来ないので
だいたい、3〜4回薄く塗って乾燥すれば
結構綺麗な仕上がりになります。
当然、エアーブラシで塗った物よりは
見た目はかないません。

100均グッズとても助かります。

クリアカラーが好きなので塗装を剥がし
リペアします。

ペイントアイからリアルアイに変更、
スウィングウォヴラークリアーホロカラー

かっ飛び棒130もクリアーホロ仕様にリペア

良く使うスカウターもホロシールを貼って
クリアーホロに仕上げました。
- 2023年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント