プロフィール
yaku
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:157105
QRコード
対象魚
▼ 筑後川シーバス「ご報告」
- ジャンル:日記/一般
私事ですが、5月中旬頃から肩と肘が痛くなり
アイシングしたり湿布を貼って様子を見てましたが一向にに治らず、しびれが出て来たので
これはヤバいと思い整形外科で診察して貰いました。
診察の結果、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
と診断され週2回の通院とリハビリをする事に
なりました。
炎症を抑える薬と湿布が処方されましたが、自然治癒するには4ヶ月程度掛かる
みたいです。(泣)
握力も右手は22キロ位まで落ちてて、とても右手で
キャスト出来る状態では無いので、
現在、短時間ですが左手でのキャスト練習を
始めました。
多分、年内はまともな釣りが出来ないと思いますので釣果報告も少なくなると思いますが
しばらくは治療を優先して行きたいと考えてます。
釣り仲間も心配してくれてるので、本当に
有難い事です。
来年には復活してると思いますので
またシーバスフィッシングを楽しみたいと思い
ます、宜しくお願い致します(^-^)v
今年の10月には3年ぶりに山本釣具様主催の
熊本シーバスパーティーが開催されるので
楽しみにしています(^-^)v

病院は苦手だけど仕方ないです。

診察の結果、通院してリハビリ
終了予定は来年の1月、しばらくは辛抱です。

整体師さんにマッサージをして貰いました

肩と首に電気治療。

左手キャスト練習中ですが、なかなか上手く行きませんが初心に戻って練習頑張ります。
アイシングしたり湿布を貼って様子を見てましたが一向にに治らず、しびれが出て来たので
これはヤバいと思い整形外科で診察して貰いました。
診察の結果、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
と診断され週2回の通院とリハビリをする事に
なりました。
炎症を抑える薬と湿布が処方されましたが、自然治癒するには4ヶ月程度掛かる
みたいです。(泣)
握力も右手は22キロ位まで落ちてて、とても右手で
キャスト出来る状態では無いので、
現在、短時間ですが左手でのキャスト練習を
始めました。
多分、年内はまともな釣りが出来ないと思いますので釣果報告も少なくなると思いますが
しばらくは治療を優先して行きたいと考えてます。
釣り仲間も心配してくれてるので、本当に
有難い事です。
来年には復活してると思いますので
またシーバスフィッシングを楽しみたいと思い
ます、宜しくお願い致します(^-^)v
今年の10月には3年ぶりに山本釣具様主催の
熊本シーバスパーティーが開催されるので
楽しみにしています(^-^)v

病院は苦手だけど仕方ないです。

診察の結果、通院してリハビリ
終了予定は来年の1月、しばらくは辛抱です。

整体師さんにマッサージをして貰いました

肩と首に電気治療。

左手キャスト練習中ですが、なかなか上手く行きませんが初心に戻って練習頑張ります。
- 2022年9月2日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント