プロフィール
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:251846
可能性を求めてのチャレンジ(台湾)
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
お久しぶりです。
ここ最近、仕事の都合で釣行から離れていて、ひと月に1~2回程度の釣行となってしまっていました。
その仕事の都合というのが、海外転勤の話。
今働いている会社のグループ会社で、台湾の飲食店経営会社で働くという話。
数年前からこの手の話はあったのですが、その当時は眼中無・・・
日本での生活に…
ここ最近、仕事の都合で釣行から離れていて、ひと月に1~2回程度の釣行となってしまっていました。
その仕事の都合というのが、海外転勤の話。
今働いている会社のグループ会社で、台湾の飲食店経営会社で働くという話。
数年前からこの手の話はあったのですが、その当時は眼中無・・・
日本での生活に…
- 2013年7月14日
- コメント(8)
癒しの釣りから、修行の釣りへ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
お久しぶりです。
4月、5月と月一回休めれば良いような状況が続いていて、肉体的にも精神的にも限界が見え始めたころ、最近よくしゃべるようになってきた娘とふとしたことである約束をしました。
「一緒に海に釣り行こうね!」と。
休みもなく仕事尽くめの毎日のとある日に、夜遅くにたまたま起きていた娘が、
「パパ、一…
4月、5月と月一回休めれば良いような状況が続いていて、肉体的にも精神的にも限界が見え始めたころ、最近よくしゃべるようになってきた娘とふとしたことである約束をしました。
「一緒に海に釣り行こうね!」と。
休みもなく仕事尽くめの毎日のとある日に、夜遅くにたまたま起きていた娘が、
「パパ、一…
- 2013年6月14日
- コメント(12)
運河筋のバチ抜け最盛期♪
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
お久しぶりです。
一ヵ月ぶりのログになってしまいました・・・
4月になってからというもの、職場の人員が壊滅的に不足し、一ヵ月で休みが一日しかないという過酷な日々を過ごしています。
私は飲食店に勤務しているのですが、知り合いの店もどこも人不足のようで募集をかけても全く人が集まりません。
ようやく面接の電話…
一ヵ月ぶりのログになってしまいました・・・
4月になってからというもの、職場の人員が壊滅的に不足し、一ヵ月で休みが一日しかないという過酷な日々を過ごしています。
私は飲食店に勤務しているのですが、知り合いの店もどこも人不足のようで募集をかけても全く人が集まりません。
ようやく面接の電話…
- 2013年5月14日
- コメント(1)
干潟デイゲーム、爆裂の残像
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
先日の台風並みと言われた低気圧は海の中をしっかりとかき回してくれました。
この久しぶりのまとまった雨が続いてくれたおかげで近所の境川の水も増水し、半分飼われているような鯉も自由に動き回れます。
これで5月にかけてシャローをバシャバシャと上流に上っていく『鯉のぼり』が見られるようになりました。
朝方か夕…
この久しぶりのまとまった雨が続いてくれたおかげで近所の境川の水も増水し、半分飼われているような鯉も自由に動き回れます。
これで5月にかけてシャローをバシャバシャと上流に上っていく『鯉のぼり』が見られるようになりました。
朝方か夕…
- 2013年4月9日
- コメント(4)
まさに爆裂の干潟デイゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
いよいよやってきた横浜国際フィッシングショー♪
色々なアイテムを手にしたり眺めたり、釣り人にとっては楽しみなイベント。
いたる所のブースでジャンケンしたり、くじ引きしたりして釣り用品が貰えるのも楽しみの一つ。
今年はたくさんの戦利品を獲得しました♪(すべて娘と嫁の戦利品ですけど・・・)
そして、春の訪れ…
色々なアイテムを手にしたり眺めたり、釣り人にとっては楽しみなイベント。
いたる所のブースでジャンケンしたり、くじ引きしたりして釣り用品が貰えるのも楽しみの一つ。
今年はたくさんの戦利品を獲得しました♪(すべて娘と嫁の戦利品ですけど・・・)
そして、春の訪れ…
- 2013年3月28日
- コメント(7)
もう始まっていた湾奥運河のバチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
例年よりも桜が早く開花しそうな温かいこの頃ですが、まずは数日前に待ちに待った干潟のデイゲームに行ってきました。
ただ、この日は関東地方は朝まで大荒れの天気。
あまりにも強風で電車は止まるし、気温もいっきに下がって10度以下だし、久しぶりにまとまった雨が降ったりと生憎の天気。
干潟やシャローエリアは荒れ…
ただ、この日は関東地方は朝まで大荒れの天気。
あまりにも強風で電車は止まるし、気温もいっきに下がって10度以下だし、久しぶりにまとまった雨が降ったりと生憎の天気。
干潟やシャローエリアは荒れ…
- 2013年3月20日
- コメント(2)
いよいよ春本番の湾奥シャロー
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
いよいよ春本番に突入しつつある今日この頃。
春一番も吹き、花粉に黄砂、バチやアミと色々吹き荒れ季節の変わり目と言った感じを思わせます。
そして干満差が大きく出る時刻が、夜から昼へと変わりつつあるのもこのあたりから。
気持ちの良いデイゲームの浸かりもそろそろ始まりそうですね。
そんな気持ちの良いデイゲー…
春一番も吹き、花粉に黄砂、バチやアミと色々吹き荒れ季節の変わり目と言った感じを思わせます。
そして干満差が大きく出る時刻が、夜から昼へと変わりつつあるのもこのあたりから。
気持ちの良いデイゲームの浸かりもそろそろ始まりそうですね。
そんな気持ちの良いデイゲー…
- 2013年3月11日
- コメント(4)
バチではない湾奥シャロー
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
いよいよ花粉も本格化してきましたね。。。
何かに集中していないと、目が痒くて痒くてしょうがありません。
仕事中はそうでもないのですが、家に帰るともう悲惨です・・・
やはり、仕事に集中するよりも、釣りに集中した方が良いだろうということで行ってきました♪
今回は今年に入ってからまだ行っていなかった湾奥シャロ…
何かに集中していないと、目が痒くて痒くてしょうがありません。
仕事中はそうでもないのですが、家に帰るともう悲惨です・・・
やはり、仕事に集中するよりも、釣りに集中した方が良いだろうということで行ってきました♪
今回は今年に入ってからまだ行っていなかった湾奥シャロ…
- 2013年2月24日
- コメント(5)
魅惑の多摩川初釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
いよいよ春の訪れを思わせるバチ抜け情報が飛び交う中、もっとも嫌いな花粉の飛び交う気配すら感じはじめてきています。
東京都心よりも郊外に位置する神奈川県上部の地元では、目が痒い日が多くなりつつあります。
特に我が家は地形変化とマンションの間にあり、風の流れが止まるところに位置していて、花粉の降り注ぐ量…
東京都心よりも郊外に位置する神奈川県上部の地元では、目が痒い日が多くなりつつあります。
特に我が家は地形変化とマンションの間にあり、風の流れが止まるところに位置していて、花粉の降り注ぐ量…
- 2013年2月18日
- コメント(7)
プチ磯場のメバルウェーディング
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
最近、三浦半島地磯の地形把握にばかり行っています。
でも、娘がなかなか離してくれないので、休みの日は家でゴロゴロしていることが多くなってきていますが・・・
そんな娘の機嫌を見計らっての釣行の中、思うようなタイミングでの釣行が出来ないのですが、夜な夜な岩場を徘徊しております。
ポイントまでのアクセス方法…
でも、娘がなかなか離してくれないので、休みの日は家でゴロゴロしていることが多くなってきていますが・・・
そんな娘の機嫌を見計らっての釣行の中、思うようなタイミングでの釣行が出来ないのですが、夜な夜な岩場を徘徊しております。
ポイントまでのアクセス方法…
- 2013年2月11日
- コメント(6)
最新のコメント