プロフィール
白井 誠(た~る)
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 月歩
- ハルシオンシステム
- 浜名湖
- シーバス
- キビレ
- XESTA
- 月歩
- ERロッドホルダー
- 月虫
- 月虫SR
- 月虫SR
- 飛豚prop
- 月虫66SR
- 三河湾
- 月虫55
- クロソイ
- gozzo12
- ペニーサック99
- チキチータbaby
- 女肌
- Rearth
- GM
- タピオス
- 大阪フィッシングショー
- クロダイ
- 月虫66
- BLACKSTAR83
- BAHAMUT
- 極寒
- 月虫66(浮)
- ランディングネット
- イシグロ オリカラ
- Nシコ96
- 月虫77
- スナメリ
- 海上保安庁
- ペニーサック
- アームガード
- FAC-1500
- 太田川
- タピオス
- コチ
- SW WBF アルゴス
- 豊川
- スティングレーシャフト
- ユーティリティスモールバック
- ペニーサック99サスペンド
- MANI
- ニコデザイン
- バンビーノ
- ニコバイブ
- halshico
- カツオ
- 飛豚ノイジー
- Rexxt
- Bavora
- ニコデザイン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:217871
QRコード
久しぶりの浜名湖
久しぶりと言っても1週間ちょっとですが・・・・。
今回は1人での釣行です。
この大潮での仲間の釣果報告は全く揚がってこず、釣れなくなったのか調査に行ってきました。
1か所目
ポイントに到着してまずは水温測定
22.5℃
この時期にしては低すぎる。
笹濁り
潮目もないので移動
2か所目
水温は24℃
笹濁りだけど…
今回は1人での釣行です。
この大潮での仲間の釣果報告は全く揚がってこず、釣れなくなったのか調査に行ってきました。
1か所目
ポイントに到着してまずは水温測定
22.5℃
この時期にしては低すぎる。
笹濁り
潮目もないので移動
2か所目
水温は24℃
笹濁りだけど…
- 2014年6月17日
- コメント(1)
ここ最近は
ここ最近ログを書くのを忘れてました。
すいません。
先週6/8はNABURA釣具さんで月虫66SRオリカラの販売イベントに参加して色々な話をさせてもらいました。
自分がしているポイントへのアプローチの仕方や、月虫66SRによるレンジの使い分け、瀬と流れによる魚の着き場所の話などなど・・・。
このカラーは来年NABURA釣…
すいません。
先週6/8はNABURA釣具さんで月虫66SRオリカラの販売イベントに参加して色々な話をさせてもらいました。
自分がしているポイントへのアプローチの仕方や、月虫66SRによるレンジの使い分け、瀬と流れによる魚の着き場所の話などなど・・・。
このカラーは来年NABURA釣…
- 2014年6月16日
- コメント(2)
クルクルバチ
水曜日に奥浜名湖に行ってきました。
1か所目は状況観察のみ
2か所目に移動して、釣り開始です。
そうすると2キャスト目に後ろから
「こんばんは~」
っと人の声
近寄っていくと釣り仲間のKさんでした。
少し会話してポイント移動決定です。
3か所目に移動して、Kさんの仲間も合流です。
3人でポイントまで打ちながら…
1か所目は状況観察のみ
2か所目に移動して、釣り開始です。
そうすると2キャスト目に後ろから
「こんばんは~」
っと人の声
近寄っていくと釣り仲間のKさんでした。
少し会話してポイント移動決定です。
3か所目に移動して、Kさんの仲間も合流です。
3人でポイントまで打ちながら…
- 2014年5月29日
- コメント(3)
クルクルばちには
先日浜名湖へのキビレ狙い。
場所は水深50cm~1mのポイント
沖には薄い潮目が通っているような状況です。
まずは月虫66SRでボトム付近を探ってみます。
キャスト後立ちこんでいる位置の上から50cm位の所に水温の壁を発見。
(簡単に言うと、ウエーダーから感じる水温変化)
ルアーを交換しようとライトをつけ…
場所は水深50cm~1mのポイント
沖には薄い潮目が通っているような状況です。
まずは月虫66SRでボトム付近を探ってみます。
キャスト後立ちこんでいる位置の上から50cm位の所に水温の壁を発見。
(簡単に言うと、ウエーダーから感じる水温変化)
ルアーを交換しようとライトをつけ…
- 2014年5月17日
- コメント(3)
だんだん上向き
5月5日の雨以来奥浜名湖(自分が行っているポイント)は水温低下をおこし、釣れていた時の水温より約3度
酷い所では5℃も急激に下がっていました。
しかも赤潮まで・・・・。
数日の間ちょこちょこ行って、水温測定。
そして自分がある程度設定している温度まで上がっているポイントを発見。
ポイントは瀬が長さ50m…
酷い所では5℃も急激に下がっていました。
しかも赤潮まで・・・・。
数日の間ちょこちょこ行って、水温測定。
そして自分がある程度設定している温度まで上がっているポイントを発見。
ポイントは瀬が長さ50m…
- 2014年5月9日
- コメント(2)
浜名湖ナイトボート
先日浜名湖にナイトボートキビレで行ってきました。
まずは同船者がおかずがほしいという事で、シーバス狙い。
まずはちょっと深いレンジをニコバイブで通すと
食べるのにいいサイズの45cm位を確保
その後キビレのポイントに移動し
風、流れを計算してアンカリング
地形を説明しキャストしてもらいます。
すると
まず…
まずは同船者がおかずがほしいという事で、シーバス狙い。
まずはちょっと深いレンジをニコバイブで通すと
食べるのにいいサイズの45cm位を確保
その後キビレのポイントに移動し
風、流れを計算してアンカリング
地形を説明しキャストしてもらいます。
すると
まず…
- 2014年5月6日
- コメント(6)
バンビーノとエイ
昨日は奥浜名湖にキビレ調査。
GWだという事もあってあちらこちらにルアーマンがいます。
入れる所に入り状況を観察します。
瀬の上に立ち、水深は50cm~80cm位
水質 濁りで透明度10cm位
水温19.2℃
まずはタピオスをキャストして魚の居場所を探していきます。
中りが無いため左へ10m位立ち位置を移動し、…
GWだという事もあってあちらこちらにルアーマンがいます。
入れる所に入り状況を観察します。
瀬の上に立ち、水深は50cm~80cm位
水質 濁りで透明度10cm位
水温19.2℃
まずはタピオスをキャストして魚の居場所を探していきます。
中りが無いため左へ10m位立ち位置を移動し、…
- 2014年5月4日
- コメント(4)
オカッパリガイド
昨日は郡山市からお越しのK君・H君を浜名湖でのオカッパリガイドに行ってきました。
このK君はあのハライチにそっくりな学生の友達です。
その時のログ(ハライチの呪い)
そう あのK君がまた浜名湖にやってきました。
浜名湖でのナイトのキビレゲームや飛豚PROPによるTOPゲームが忘れられないみたいです。
今度は友達のH…
このK君はあのハライチにそっくりな学生の友達です。
その時のログ(ハライチの呪い)
そう あのK君がまた浜名湖にやってきました。
浜名湖でのナイトのキビレゲームや飛豚PROPによるTOPゲームが忘れられないみたいです。
今度は友達のH…
- 2014年5月2日
- コメント(3)
キビレ始まってるよ
みなさんお久しぶりです。
公私ともに年末からバタバタしていてやっと落ち着いてきました。
そんな中キビレの時期に突入し調査に出ていました。
4/24
ポイント到着後状況を観察
ベイト ちょこっとだけ
瀬の上に立ちキャストを開始します。
流れは左から右に流れています。
開始初めて30分後
ボトムを感じたら少…
公私ともに年末からバタバタしていてやっと落ち着いてきました。
そんな中キビレの時期に突入し調査に出ていました。
4/24
ポイント到着後状況を観察
ベイト ちょこっとだけ
瀬の上に立ちキャストを開始します。
流れは左から右に流れています。
開始初めて30分後
ボトムを感じたら少…
- 2014年4月26日
- コメント(2)
大阪フィッシングショー 2014
- ジャンル:日記/一般
- (大阪フィッシングショー, ハルシオンシステム, Rearth)
先日開催された大阪フィッシングショーに行ってきました。
雪のため人出は少ないかな~っと思って現地に到着すると、ものすごい人の数。
色々なブースを見て回り、いつもお世話になっているHAL(
ハルシオンシステム)さんの所で足を止めじっくり見学。
新製品も色々見ましたが、写真撮り忘れ(汗)
今年も面白いルアーが出…
雪のため人出は少ないかな~っと思って現地に到着すると、ものすごい人の数。
色々なブースを見て回り、いつもお世話になっているHAL(
ハルシオンシステム)さんの所で足を止めじっくり見学。
新製品も色々見ましたが、写真撮り忘れ(汗)
今年も面白いルアーが出…
- 2014年2月14日
- コメント(2)
最新のコメント