プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:1227658
QRコード
▼ 100の壁
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!!
今年もあと僅かとなりました! 今日で僕も仕事納めとなりやっと正月休みに。
年末年始、釣りばっかりの休みか?それか飲みまくりの休みなのか?
本当釣りばっかりした2014年。
新年そうそう121センチもあるタイリクを釣らしていただき、今年はもうポロポロと釣れるだけで十分かな?贅沢言わないからサイズ問わず釣れるだけで楽しい!と思っていたんですが、後輩ダーハマ君の釣り上げた文句なしのメーターオーバーを見ると、やっぱりもう一度釣りたい!年内に!!と欲が出てしまいました・・笑
とにかく通って通って1チャンスに掛けて一投一投全身全霊で投げる事、新月の大潮周りついにそのチャンスが訪れることに。
前の釣りログにも書いたボトムパターン、バイブレーションを丹念にコースを変えアクションを変え立ち位置やランディングはどこでするか、ここで掛けるとあそこでランディングなど入念な下準備もバッチリの時・・・・・
ズン!
何かのしかかるような、けど魚だと明確にわかる当たり・・・
すかさずおもいっきりフッキング!!!!
するとギャ~~~~~~~~~とかなり締めたドラグをみるみる出していく、しかも掛けた所は杭だらけの所、ここで前の僕なら杭の隙間からむりやり寄せてくるんですが、ここで魚の体力があるうち寄せるとランディング時、杭に絡んだり切られる恐れがあるので、とにかく走らす~杭にラインが当たりそうになれば、すかさずラインを捌き交わす。
それを何度も交わしながら強引にテンションをかけないほどに魚の走るスピードに合わしながら自分も一緒に歩いていく。
気が付けばオープンに出てくれた・・
あとはランディングできるまで魚を弱らせ無事ランディング!!

僕が絶対的な信用と安心・安全なる昌栄さんのランディングフレームino。実は前回のアカメをランディングしたときついに曲げられてしまいました、今まで数多くのメーターオーバーのシーバスやアカメをランディングしてきたランディングフレーム、曲げられてもまだまだ使用できるほど強度は抜群です。そんな今回新しくランディングフレームino ロックタイプに変えました! ロックタイプってなんぞ?となりましたが使用してビックリボタンを押しながら手首返すだけでヒョイと! 前はいきなりヒョイと出てランディングに手こずる場面もありましたが今回のタイプ凄く便利&ランディング時のもたつく場面などがかなり少なくなりそうです!
ランディングフレームこれからお買いになられる方オススメです!
そんなランディング後一人でよっしゃ~~!!!と叫びながらとりあえずルアーを外しサイズを測り、ひとまず写真は後回しにして蘇生。
蘇生してる間ダーハマ君に写真を頼み来るまでずっと蘇生。

まさかだよ~~~
やってしまったよ・・・
嬉しいあまり釣友に自慢の電話・・笑
メーターオーバーで始まった2014年。
そんな2014年まさかの!!!!
メーターオーバーで締めれる事になりました!!!

ジャスト100センチ!!!!!!
昔は本当遠いサイズだった・・
今は少しは近づいたのかもしれない・・・
素敵な先輩や楽しい後輩に囲まれて、毎日楽しい釣り人生。
釣りばっかりした2014年!!
121センチで始まり100センチで終わることができそうです!!!!(まだ日はあるからもしかしたら・・笑)

<使用タックル>
ROD:Foojin’R BESTBOWER 95M
REEL: 13CERTATE 3012H
LINE: SUNLINE CAST AWAY 30lb
LEADER: POCKET SHOCK LEADER FC 40lb
LURE:ECLIPSE PowerSLIGHT85
今年もあと僅かとなりました! 今日で僕も仕事納めとなりやっと正月休みに。
年末年始、釣りばっかりの休みか?それか飲みまくりの休みなのか?
本当釣りばっかりした2014年。
新年そうそう121センチもあるタイリクを釣らしていただき、今年はもうポロポロと釣れるだけで十分かな?贅沢言わないからサイズ問わず釣れるだけで楽しい!と思っていたんですが、後輩ダーハマ君の釣り上げた文句なしのメーターオーバーを見ると、やっぱりもう一度釣りたい!年内に!!と欲が出てしまいました・・笑
とにかく通って通って1チャンスに掛けて一投一投全身全霊で投げる事、新月の大潮周りついにそのチャンスが訪れることに。
前の釣りログにも書いたボトムパターン、バイブレーションを丹念にコースを変えアクションを変え立ち位置やランディングはどこでするか、ここで掛けるとあそこでランディングなど入念な下準備もバッチリの時・・・・・
ズン!
何かのしかかるような、けど魚だと明確にわかる当たり・・・
すかさずおもいっきりフッキング!!!!
するとギャ~~~~~~~~~とかなり締めたドラグをみるみる出していく、しかも掛けた所は杭だらけの所、ここで前の僕なら杭の隙間からむりやり寄せてくるんですが、ここで魚の体力があるうち寄せるとランディング時、杭に絡んだり切られる恐れがあるので、とにかく走らす~杭にラインが当たりそうになれば、すかさずラインを捌き交わす。
それを何度も交わしながら強引にテンションをかけないほどに魚の走るスピードに合わしながら自分も一緒に歩いていく。
気が付けばオープンに出てくれた・・
あとはランディングできるまで魚を弱らせ無事ランディング!!

僕が絶対的な信用と安心・安全なる昌栄さんのランディングフレームino。実は前回のアカメをランディングしたときついに曲げられてしまいました、今まで数多くのメーターオーバーのシーバスやアカメをランディングしてきたランディングフレーム、曲げられてもまだまだ使用できるほど強度は抜群です。そんな今回新しくランディングフレームino ロックタイプに変えました! ロックタイプってなんぞ?となりましたが使用してビックリボタンを押しながら手首返すだけでヒョイと! 前はいきなりヒョイと出てランディングに手こずる場面もありましたが今回のタイプ凄く便利&ランディング時のもたつく場面などがかなり少なくなりそうです!
ランディングフレームこれからお買いになられる方オススメです!
そんなランディング後一人でよっしゃ~~!!!と叫びながらとりあえずルアーを外しサイズを測り、ひとまず写真は後回しにして蘇生。
蘇生してる間ダーハマ君に写真を頼み来るまでずっと蘇生。

まさかだよ~~~
やってしまったよ・・・
嬉しいあまり釣友に自慢の電話・・笑
メーターオーバーで始まった2014年。
そんな2014年まさかの!!!!
メーターオーバーで締めれる事になりました!!!

ジャスト100センチ!!!!!!
昔は本当遠いサイズだった・・
今は少しは近づいたのかもしれない・・・
素敵な先輩や楽しい後輩に囲まれて、毎日楽しい釣り人生。
釣りばっかりした2014年!!
121センチで始まり100センチで終わることができそうです!!!!(まだ日はあるからもしかしたら・・笑)

<使用タックル>
ROD:Foojin’R BESTBOWER 95M
REEL: 13CERTATE 3012H
LINE: SUNLINE CAST AWAY 30lb
LEADER: POCKET SHOCK LEADER FC 40lb
LURE:ECLIPSE PowerSLIGHT85
- 2014年12月29日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント