プロフィール

ふみくん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:22905

QRコード

モアザンEX AGS&イグジスト2510PE-H

気づけば年も明けてもう2月、、、
はい、まだシーバス釣れてません、今年ww

そんな中、以前から8.6クラスのライトなロッドが欲しいと思っていて、モアザンブランジーノAGSのアーバンサイドカスタムを候補にしててバチ抜けシーズン前に買おうと思ってた矢先、モアザンシリーズに新たにエキスパートAGSなる新たなフラッグシップモデルが追加されると知って、ラインナップを、見るとあるじゃないですか!
87LMLが!!ww

これは!と思い発売直後にいつも行く釣具のポイントにとりあえず見に行くことに!


で、最初は触るだけのつもりがいつの間にかレジに、、、ww
euskjxa3jdbfwptkf8nv_690_920-087e0a00.jpg
とりあえず、触った時の最初の感想は「軽っ!」でしたね!

そのまま、Newロッド携えて釣りにw
準備して、いざ!ファーストキャスト!!
新型AGSのお陰か、振り抜け感が素晴らしい!!
感度の方もちょっとしたゴミが引っかかっただけでティップに違和感として現れるし、これならシーバスのついばむ様なバイトも分かるなーっと1人で納得ww
後、糸泣きも全然きになら無いです。
これは使うラインのメーカーで変わると思うんですが、僕はシーバスPEの0.8を使ってました。
参考でに。

で!
しばらくやってみたがシーバス君はお留守のようで代わりにボラさんがワンサカww
そして、ボラさんスレで掛かるww
しかもデカイw
ボラで入魂とか最悪だわーって思いましたが折角なんでロッドのパワーをチェック!

エキスパートAGS 87LMLを触った事のある方なら分かると思うんですがこのロッド、全体的に細身で華奢な印象が有るんですが、見た目以上にパワー有ります。
ティップからベリーにかけてはなだらかなグラデーションで曲がります。
バットはその細さから想像でき無い位曲がって無かったですw
これは、不意のランカーサイズがもし掛かっても取れるなぁーと、これまた1人で納得w

これでこの日の釣行は終了。
で、その時はセットしたリールが15イグジスト3012Hで特に不満は無かったんです、その時はw

翌週、思わぬ臨時収入がww
迷わずポイントへw
そして、即「イグジストかいにきました!」って、中の良い店員さんに言ってましたww

で、番手に悩むw
2510Rか2510PE-Hか。
悩んだ結果、折角ロッドが軽いんだから2510PE-Hでしょ!って言う結論に店員さんと落ち着きましたw
で、バチ抜け見たいなスローな釣りはダブルハンドルでしっかり安定したリトリーブしたいなぁーって思ってて、ふっとショーケースの端っこを見ると何だかイグジストに似合いそうな色味のリブレのハンドルがあるじゃないですか!
はい、リアクションバイト!ww
vo47zddr2cwzz34m3uk4_690_920-678b81fd.jpg

で、その足でいつものホームに試し投げしに〜
結果!3012で軽いと思ったのに2510にしたら異次元の軽さになりましたw
これ、本当にシーバスタックルか?って思うくらいですw
yhyb8r899ski8w3xewsc_690_920-40fc97b3.jpg
とりあえず、このNewタックルで早いとこシーバスで入魂したいですねーw

以上。w





iPhoneからの投稿

コメントを見る

ふみくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ