プロフィール
雨好き仙人サミー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:526880
QRコード
▼ 13カブラの結び方(≧∇≦)
- ジャンル:style-攻略法
まいど!サミーでおます♪
昨晩はルアーニュース東海版、隔週連載原稿と格闘していて、
結局寝られませんでした(TεT)
超~難産でしたが、昼の原稿締め切りに間に合いました♪
応援メッセージありがとうございましたm(_ _)m
釣行記と、今時期のアジ攻略法だけで
原稿を書き上げましたよ(*^_^*)
毎回、原稿締め切り寸前に釣行して書いていますので、
釣り場のリアルタイムな情報だと思います(^^)
機会がありましたら読んでみてくださいね!
さて、今日は13カブラを使う時に必須の
結びコブの作り方をお伝えしたいと思います。
大阪フィッシングショーでの僕のセミナーでもお話したのですが、
二重の8の字結びで結びコブを作るように
パッケージ裏には書いてありますが、
夜の暗闇や、風吹く堤防で結ぶのが、なかなか難しい(((;´д`))
細いラインで結びコブが小さいとカブラから抜けてしまうため、
ハーフヒッチの要領でコブを大きくする必要があります。
またこれがメンドクサイので、
なんとか手軽に早くできる方法を見つけました。
動画にしようかと思いましたが、
写真でポイントごとに捉えたほうがわかりやすいので
今回は写真でお伝えしますね♪
Breaden サミー式、二重6回ひねりの8の字結び。

カブラにラインを通す。

ラインの先を二重に折り返す。20~25cmぐらい重ねる。
ケチると失敗しやすいです。

左手親指と人差し指で二重ラインの途中をつまむ。
右手で二重ライン先端を持ち、左指に巻きつけるようにする。

左手に巻きつけた二重ラインを、
先ほどの左手親指と人差し指で一緒につまむ。

巻きつけた二重ラインを抜いてループ状にする。

ループ状の二重ラインに指を2本突っ込む
2本指がポイントです。

2本指をクルクルと回して、ループにヒネリを入れる。

クルクル5~8回程ひねる。フロロ0、3号など細いラインは大目にひねり、フロロ0.5号ラインなら6回ほどで充分。
使うラインによって増減してください。

回数分ひねったら、2本指をクッと開いて・・・

左指でつまんだままの二重ライン先端を、
右手の人差し指と中指で挟んで・・・

ループの中に引き込む。

こんな感じになったら、口に含んでヨダレでベタベタにします。

右手の指を開きながら締めこむ。

ロッド側のラインと先端のラインを持ち締める

ロッド側のラインと余分なラインを分けて持ち・・・

余分なラインをカット。

切れました。

完成。でっかい結びコブでカブラも抜けず、
慣れれば暗闇でも手元の感覚だけで結べます。
すばやく簡単にできるので、ぜひマスターしてくださいO(≧∇≦)o
Breaden めばるingかぶらはとっても釣れるルアーなので、
ライトリグシンカーとセットで
スプリットリグにして使用してみてくださいね♪
雨好き仙人★サミー
昨晩はルアーニュース東海版、隔週連載原稿と格闘していて、
結局寝られませんでした(TεT)
超~難産でしたが、昼の原稿締め切りに間に合いました♪
応援メッセージありがとうございましたm(_ _)m
釣行記と、今時期のアジ攻略法だけで
原稿を書き上げましたよ(*^_^*)
毎回、原稿締め切り寸前に釣行して書いていますので、
釣り場のリアルタイムな情報だと思います(^^)
機会がありましたら読んでみてくださいね!
さて、今日は13カブラを使う時に必須の
結びコブの作り方をお伝えしたいと思います。
大阪フィッシングショーでの僕のセミナーでもお話したのですが、
二重の8の字結びで結びコブを作るように
パッケージ裏には書いてありますが、
夜の暗闇や、風吹く堤防で結ぶのが、なかなか難しい(((;´д`))
細いラインで結びコブが小さいとカブラから抜けてしまうため、
ハーフヒッチの要領でコブを大きくする必要があります。
またこれがメンドクサイので、
なんとか手軽に早くできる方法を見つけました。
動画にしようかと思いましたが、
写真でポイントごとに捉えたほうがわかりやすいので
今回は写真でお伝えしますね♪
Breaden サミー式、二重6回ひねりの8の字結び。

カブラにラインを通す。

ラインの先を二重に折り返す。20~25cmぐらい重ねる。
ケチると失敗しやすいです。

左手親指と人差し指で二重ラインの途中をつまむ。
右手で二重ライン先端を持ち、左指に巻きつけるようにする。

左手に巻きつけた二重ラインを、
先ほどの左手親指と人差し指で一緒につまむ。

巻きつけた二重ラインを抜いてループ状にする。

ループ状の二重ラインに指を2本突っ込む

2本指がポイントです。

2本指をクルクルと回して、ループにヒネリを入れる。

クルクル5~8回程ひねる。フロロ0、3号など細いラインは大目にひねり、フロロ0.5号ラインなら6回ほどで充分。
使うラインによって増減してください。

回数分ひねったら、2本指をクッと開いて・・・

左指でつまんだままの二重ライン先端を、
右手の人差し指と中指で挟んで・・・

ループの中に引き込む。

こんな感じになったら、口に含んでヨダレでベタベタにします。

右手の指を開きながら締めこむ。

ロッド側のラインと先端のラインを持ち締める

ロッド側のラインと余分なラインを分けて持ち・・・

余分なラインをカット。

切れました。

完成。でっかい結びコブでカブラも抜けず、
慣れれば暗闇でも手元の感覚だけで結べます。
すばやく簡単にできるので、ぜひマスターしてくださいO(≧∇≦)o
Breaden めばるingかぶらはとっても釣れるルアーなので、
ライトリグシンカーとセットで
スプリットリグにして使用してみてくださいね♪
雨好き仙人★サミー
- 2011年2月16日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント