朝マズ目

  • ジャンル:釣行記
本日は小雨、南風6メートル追い風ポイント、水深12m~20m、防波堤、潮はぶっ飛び、カルピスに近い濁りの水潮で早朝二時間限定チャレンジして参りました。
水潮は釣れないと言われる説もありますが、そんな事はございません。元より河口に近いポイントであれば影響を受けにくい状態になる所もございます。
また潮が、ぶっ飛ぶような、ポイントでは、上潮だけが,濁り底潮は澄んでるなんてことも多々あります。
こう言ったポイントでは潮が緩んだり、とまったりした時が狙い目になりますが、流れが止まらない場合は重すぎないエギを流しながら、中層から底付近を少なめのアクションでじっくり攻めます。

二時間しかなく、潮どまりまで出来なかった為、流しながら攻める方でいきました。
軽くキャスト、ユックリラインを送り込み、ときたましゃくりあげ、エギをゆっくり沖に出したら、そのままラインテンションを張り、軽くしゃくりをいれ弛んだラインは巻き取らずそのままもどしアタリを待つ。
このくりかえしでOKです。
本日はこれで、なんとかキロクラスを一杯やっつけ帰宅しました(^ー^)ノ

タックルは、スペシメン90deep、雨天and濁りまたは
低活性時に,活躍のエギ,ピンクグロー3.5deepNEWタイププロト
感度良好、通常のエギより抵抗も少なく軽いアクションでしっかりダート、付け替えた瞬間、一発即のりでした
♪(´ε` )




コメントを見る