プロフィール
ジョー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:737667
QRコード
▼ 夜光虫
- ジャンル:日記/一般
夜から朝マズメまで行って参りました。
現場到着が午後10時。しかし、何処に行っても夜光虫、。。。
恐ろしい位に光っております。これが出ると潮が良くない証拠・・・
どこに移動してもピカピカと(泣)
仕方」ないので、近くにいた狸と戯れてました。
こやつ、なかなか人なつっこく普通に触れる^^
かわいいやつでした。そうこうしているうちに夜も明け方、気を取り直して投げることに、数投目でなんとかHItさせたのは400グラム・・・
メスだったので少しねばりましたが、後が続かず、近くのヤエンの方に聞いてみると前日の夕方から朝までで、アタリが1回とのこと
とりあえず1つ釣れただけでもマシで納竿。
月夜に夜光虫に出くわすなんて初めてでした・・・
現場到着が午後10時。しかし、何処に行っても夜光虫、。。。
恐ろしい位に光っております。これが出ると潮が良くない証拠・・・
どこに移動してもピカピカと(泣)
仕方」ないので、近くにいた狸と戯れてました。
こやつ、なかなか人なつっこく普通に触れる^^
かわいいやつでした。そうこうしているうちに夜も明け方、気を取り直して投げることに、数投目でなんとかHItさせたのは400グラム・・・
メスだったので少しねばりましたが、後が続かず、近くのヤエンの方に聞いてみると前日の夕方から朝までで、アタリが1回とのこと
とりあえず1つ釣れただけでもマシで納竿。
月夜に夜光虫に出くわすなんて初めてでした・・・

- 2011年5月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント