あーおしいっ

  • ジャンル:釣り具インプレ
昨日は多摩川~鶴見川で釣りをしてきました。










朝から3時まで多摩川では鯉のスレのみ(笑)










この時期多摩川はシーバスというよりマルタなんですよ♪(笑)




春に近づくと若鮎が入り、何故か知らないが鯉も、ふなも、ウグイも、ボラも、すべてが完璧なフィッシューイーター化します。

だから普段スレ掛かりする魚も全て口で食うので意外と楽しい(笑)





今週中には入ると思います。

なので土曜日調査に行きます♪



話がそれました






そして4時過ぎに鶴見川に移動。

そして
30分河口方面へ歩きまくる。


すると川と川の合流地点へ。

アングラーも何人かいる

話をきくと結構追ってくると言ってました。

ソル友のよしぃみと釣り開始。
この川はとてつもない濁りとかなりシャローエリアなんでルアーのカラーはナイト系でもいけるような気がする・・・


自分はシリテンバイブ53レッドヘッド→コルセア65ビックバイトチャート→keep90Sコットンキャンディー→ゴリアテ125Fチャートキャンディーとどんどんローテーションしまくる。







すると合流点から流れにのせ鶴見川じゃない方の川のバイトがあったところをドリフトで通すと・・・




ゴンッ




(・∀・)キター





と、その瞬間


バシャバシャ


あっかーん
バラした

明らかにシーバス


久しぶりだったのに(泣)



そしてその後ご帰宅です。


いやー悔しい


コメントを見る