プロフィール
さじゅん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:511423
QRコード
▼ 夏のジグを使用した静と動の釣り
先日スマホをとある事情で紛失してしまい
フログの更新が出来ませんでしたが
休みが取れた日は、こそこそと雨の降る日以外は釣りに行ってました。
でもやっと雨もあがって真夏らしくなってきましたね♪
夏になると、とても蒸し暑いのもあり
夜の釣りをしたい人が多いかもですが、仕事や家庭と色々と事情があって朝や昼間しかできなくて短時間でシーバスに出会いたい釣り方とは❓
個人的には、手取り早く探れるジグやスピンテールジグを使用した釣りが楽なのでは❓と思います。
(^^)
夏のシーバスはイワシが回遊している春や秋より真夏の港湾や運河系はシーバスも活性がそんなに高くなく、ルアーを追う幅が狭いので、釣りづらいのかな❓と思います。
それでも魚はシェードや壁際に着いているかと思いますので
わたしの場合は静と動の釣りをします。
まずわ動の釣り
魚にスレさせないようにジグを使用して早く探ると






ヒットルアー
五目ジグ30g
次に静の釣り
そしてボトム重視でスピンテールジグを使用してゆっくりリフト&フォールで誘うと




ヒットルアー
ソーランブレード29g
ソーランブレードは
攻め方次第で暑くても、なんとか魚に出会う事が出来ます。
どちらの誘い方もハイシーズンに比べ魚が追ってきてくれないので、ベイトタックルを使用バイトゾーンを見つけたら重点的に探っていく釣りになるのですが、バイトゾーンを見つけると短時間で結果は出せるかと思いますので
夏のジグを使用した釣り
とてもオススメしたいと思います。
あっ最後に時期的に暑いので、釣った魚をリリースするなら
タモランディングで、魚を地面に着けずにタモリリースを推奨します。
(^_^;)
でわまた♪
(^^)
iPhoneからの投稿
- 2015年7月14日
- コメント(8)
コメントを見る
さじゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント