プロフィール
さじゅん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:491227
QRコード
▼ 岸ジギで小爆とオープンエリア
前回のログでは港でCDと河川の釣りをしましたが
今回は岸ジギとオープンエリアの釣りに行ってきました。
まずは岸ジギから
まず最初に使用したのは
五目ジグ30gから
しかしながらその日は若潮でもあってイマイチ反応が悪い。。
なのでジグの付け方を逆付けに変更
五目ジグは逆に付けると、あまりスライドせず、まっすぐ落ちてくれます。
まっすぐ落とせるという事は、よりタイトに壁際ギリギリで落とせて活性の低い魚も思わずバイトしてくれます。
今回はその逆付けに反応が良くフッコサイズの連発モード





サイズの割にはイワシ喰ってて腹パンなので
結構引きますね♪

むふぉー癒されるわ
(笑)
五目ジグはノーマルに付けた時と逆付けのフォールした時の動きが異なり、カラーやウェイトも変えたら更に攻め幅も広がるかと思いますので、是非叩かれまくっている、スレたポイントにオススメしたいジグです。
さしもの五目ジグ逆付けでも、反応が得られなくなったので、今度は五目ジグより小粒な形状のサンダージグ28gを使用して
サイズアッフで60ぐらいの魚ををゲット


ヒットルアー:サンダージグ28g
釣果的には数釣りで満足したので終了と思いましたが、今度はオープンエリアの様子見へ
こんな写真と同じ感じで既に干潮間近で流れも全くない状況

ソフトバイブとテツジンで中層付近を攻めますが反応が得られないので
ソーランブレードを使用し、水深の深いボトムを探るがバイトがあるも中々乗らず。。
(^_^;)
乗るというか掛かるのは貝殻ばかり。。

後ろでニャーニャー鳴いてるネコも呆れてます

(爆)
それでも上げ潮に変わった途端に
なんとか2本キャッチで終了となりました。


今回は若潮と潮のよくない状況での釣りでしたが
今週末は潮が良いので、もう少し良いサイズが釣れて欲しいですね。
でわまたです♪
(^^)
タックルデータ
第1ラウンド岸ジギ編
ロッド:Foojin’R Wall MagicB70ML
リールシマノ シティカ200
ライン:名前忘れたお得な安物フロロ12ポンド
ヒットルアー:
ストーム 五目ジグ30g
ストーム サンダージグ28g
タックルデータ
第2ラウンドオープンエリア編
ロッド:シマノ ルナミス 806ML
リールシマノ レアニウムc3000s
ライン:ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム 1.0号
リーダー: ラパラ ラピノヴァリーダー20lb
使用ルアー
ストーム ソフトバイブ
ストーム テツジン25g
ストーム ソーランブレード21g
ヒットルアー
ソーランブレード29g
- 2016年4月5日
- コメント(6)
コメントを見る
さじゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント