プロフィール
さじゅん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:512717
QRコード
▼ 爆風運河の攻防記
昨日朝のログです
この時期から6月下旬まで。。
わたしの体が
ハイテンションモードに変換し
仕事だろうがっ♪
雨だろうが♪
風だろうが♪
出撃
( ̄^ ̄)ゞ
そして
そしてぇーっ♪
嫁だ

嫁だろ。。
うっ!
((((;゚Д゚)))))))
いや出撃できません。。
殺されます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
((((;゚Д゚)))))))
あっこれが夢の中だけの嫁ですが。。。

。。
。。
。。兎に角。。
そんな感じなので、嫁が静かに寝てる時間帯となると
俺の出撃できる時間帯って
夜中から朝しかねーじゃんかー。。
((((;゚Д゚)))))))
あっ
取り乱しちゃいました。
話は変わって。。
昨日は爆風でしたねっ♪
(^^)
爆風だと何故かワクワクする俺っ♪
普通爆風だと行きませんが
その理由は爆風だからこそよくなるポイントへ
普段はコッパなサイズしかつれませんが
そのポイント一つに長年連敗しまくりで、努力❓(いや懲りないバカ)して通ってると、この時期この地合いと、気象状況でいいサイズがくるって、ある程度は確信をもててきます
わたしの場合ここのポイントがいいなと決めたなら、小さいサイズしかいないという先入観は、基本的に持ってないので。。
周りがここはセイゴしか居ないぞーと
どういおうが居る筈!
ここはいいと思ったらある程度のサイズが出るまで通いこみます♪
まぁ小さな宝探しのようなもんで、それだけ苦労したのでポイントを大事にしてますっ♪
まず釣りする時はかなり頑固なんです
(^^)
そんな訳で
そんな通いまくった
わたしのマイホー運河筋へ
攻めるはシャロー帯の牡蠣殼
神ルアー
ラパラ
CDSR8(シャッドラップ)
をキャストし
沈めて巻くと
ドンっ

60UP
ヒットルアー:CDSR8
予想のサイズよりは小さいか。。。
その後は反応なく
少しディープな牡蠣殼地帯へ
このポイントの適性に合う
サンダープレードと思ったが
どうやらバイブが入ってるタックルケース忘れちゃったー
((((;゚Д゚)))))))
車まで戻るのも面倒なので
ガチャピンとミノーのタックルボックスを見ると。。
なんとテツジン25gがあったっ♪
(^^)
重いルアーだが着水引きすりゃ
なんとかなるかと思い投げて
ただ巻でっ
ゴンっと

また60UP
ヒットルアー:テツジン25g
その後も同ルアーで
59センチを追加し終了となりましたっ♪
(^^)
気象状況で変わるポイント。。
または時期により良くなるポイント。。
わたしの場合なかなか遠出ができる家庭環境じゃありません。。
(T_T)
身近な所にもまだまだあると思うので、もっともっと様々なシチュエーションに応じて、もっともっといいサイズの魚を出せるようこれからも、精進して行きたいと思いますっ
(`_´)ゞ
でわまたまた(^^)
地元におけるシーバスのシーズナルパターンの確立を目指そうとする努力家❓
(いやただのヘンタイ)からの投稿
(爆)
この時期から6月下旬まで。。
わたしの体が
ハイテンションモードに変換し
仕事だろうがっ♪
雨だろうが♪
風だろうが♪
出撃
( ̄^ ̄)ゞ
そして
そしてぇーっ♪
嫁だ

嫁だろ。。
うっ!
((((;゚Д゚)))))))
いや出撃できません。。
殺されます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
((((;゚Д゚)))))))
あっこれが夢の中だけの嫁ですが。。。

。。
。。
。。兎に角。。
そんな感じなので、嫁が静かに寝てる時間帯となると
俺の出撃できる時間帯って
夜中から朝しかねーじゃんかー。。
((((;゚Д゚)))))))
あっ
取り乱しちゃいました。
話は変わって。。
昨日は爆風でしたねっ♪
(^^)
爆風だと何故かワクワクする俺っ♪
普通爆風だと行きませんが
その理由は爆風だからこそよくなるポイントへ
普段はコッパなサイズしかつれませんが
そのポイント一つに長年連敗しまくりで、努力❓(いや懲りないバカ)して通ってると、この時期この地合いと、気象状況でいいサイズがくるって、ある程度は確信をもててきます
わたしの場合ここのポイントがいいなと決めたなら、小さいサイズしかいないという先入観は、基本的に持ってないので。。
周りがここはセイゴしか居ないぞーと
どういおうが居る筈!
ここはいいと思ったらある程度のサイズが出るまで通いこみます♪
まぁ小さな宝探しのようなもんで、それだけ苦労したのでポイントを大事にしてますっ♪
まず釣りする時はかなり頑固なんです
(^^)
そんな訳で
そんな通いまくった
わたしのマイホー運河筋へ
攻めるはシャロー帯の牡蠣殼
神ルアー
ラパラ
CDSR8(シャッドラップ)
をキャストし
沈めて巻くと
ドンっ

60UP
ヒットルアー:CDSR8
予想のサイズよりは小さいか。。。
その後は反応なく
少しディープな牡蠣殼地帯へ
このポイントの適性に合う
サンダープレードと思ったが
どうやらバイブが入ってるタックルケース忘れちゃったー
((((;゚Д゚)))))))
車まで戻るのも面倒なので
ガチャピンとミノーのタックルボックスを見ると。。
なんとテツジン25gがあったっ♪
(^^)
重いルアーだが着水引きすりゃ
なんとかなるかと思い投げて
ただ巻でっ
ゴンっと

また60UP
ヒットルアー:テツジン25g
その後も同ルアーで
59センチを追加し終了となりましたっ♪
(^^)
気象状況で変わるポイント。。
または時期により良くなるポイント。。
わたしの場合なかなか遠出ができる家庭環境じゃありません。。
(T_T)
身近な所にもまだまだあると思うので、もっともっと様々なシチュエーションに応じて、もっともっといいサイズの魚を出せるようこれからも、精進して行きたいと思いますっ
(`_´)ゞ
でわまたまた(^^)
地元におけるシーバスのシーズナルパターンの確立を目指そうとする努力家❓
(いやただのヘンタイ)からの投稿
(爆)
- 2013年5月1日
- コメント(21)
コメントを見る
さじゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント