プロフィール
yutantan
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:31637
QRコード
夏ヒラ 8月8日と9日
8月の夏ヒラ釣行
7日は「ノルー」が
最接近ってことで休竿日
通過後の翌日
8日の夜に本命場所へ
だが、しかし...
この夜はまさに釣り場のその場所が
打ち上げ会場となる地域の花火大会
8月8日午後8時打ち上げ開始と言う...
まさか台風通過後の翌夜で
大潮の下げが効き始める
狙いのタイミングドンピシャに
ぶち当たろうと…
7日は「ノルー」が
最接近ってことで休竿日
通過後の翌日
8日の夜に本命場所へ
だが、しかし...
この夜はまさに釣り場のその場所が
打ち上げ会場となる地域の花火大会
8月8日午後8時打ち上げ開始と言う...
まさか台風通過後の翌夜で
大潮の下げが効き始める
狙いのタイミングドンピシャに
ぶち当たろうと…
- 2017年8月12日
- コメント(1)
夏ヒラ 8月6日
8月6日...
自分が一つ歳を重ねる日であるが
なんら普段と変わらぬ日でもある
子供の頃は父親から
8月6日は市の広域放送から
出されるサイレンに合わせて
黙祷をする日だと言われていた
何年生で学んだのかは忘れたが
学校の社会で広島の事を知って
父親の言う意味を理解した記憶がある
小学生時分から父子家庭で
子供なり…
自分が一つ歳を重ねる日であるが
なんら普段と変わらぬ日でもある
子供の頃は父親から
8月6日は市の広域放送から
出されるサイレンに合わせて
黙祷をする日だと言われていた
何年生で学んだのかは忘れたが
学校の社会で広島の事を知って
父親の言う意味を理解した記憶がある
小学生時分から父子家庭で
子供なり…
- 2017年8月10日
- コメント(2)
君のみは
何の縁か
遥々南方からやってきて
自分に釣られてくれたこの魚...
Takaからの情報で
ゴマフエダイだと知った
マングローブジャック
とも呼ばれるらしい...
その後Takaから
LINEに届いたスクショに
興味を持って自分も調べてみた
嫁の一言があり
キープして帰った訳だが
気になるのはその食味...
きゅ、究極ですか…
遥々南方からやってきて
自分に釣られてくれたこの魚...
Takaからの情報で
ゴマフエダイだと知った
マングローブジャック
とも呼ばれるらしい...
その後Takaから
LINEに届いたスクショに
興味を持って自分も調べてみた
嫁の一言があり
キープして帰った訳だが
気になるのはその食味...
きゅ、究極ですか…
- 2017年8月9日
- コメント(3)
君の名は
8月の夏ヒラ釣行
5日の夜...
めんどいので
ルーティンのくだりははしょって(笑)
大潮のこの夜
下げの緩む潮止まり直前の
20時半頃より本命場所で釣り再開
対岸にはぶっこみ釣りをしながら
花火を楽しむ観光客
立ち位置のすぐ上流側には
足下に電気浮きを浮かべる
子供さん連れのファミリー
小学生ぐらいだろうか...
浮きが…
5日の夜...
めんどいので
ルーティンのくだりははしょって(笑)
大潮のこの夜
下げの緩む潮止まり直前の
20時半頃より本命場所で釣り再開
対岸にはぶっこみ釣りをしながら
花火を楽しむ観光客
立ち位置のすぐ上流側には
足下に電気浮きを浮かべる
子供さん連れのファミリー
小学生ぐらいだろうか...
浮きが…
- 2017年8月8日
- コメント(4)
夏ヒラ 8月4日
8月の夏ヒラ釣行
3日の夜は所用で休竿日
4日の夜...
下げの残る20時半過ぎから
のんびりと釣り場へ
本命場所は別としながらも
ルーティンをこなすべく
いつもの場所で
いつもの釣りを開始
小一時間ほどロッドを振り
反応が得られない事に納得し
最干潮、潮止まりのタイミングで移動
移動先の本命場所...
多少ウネリ、波共…
3日の夜は所用で休竿日
4日の夜...
下げの残る20時半過ぎから
のんびりと釣り場へ
本命場所は別としながらも
ルーティンをこなすべく
いつもの場所で
いつもの釣りを開始
小一時間ほどロッドを振り
反応が得られない事に納得し
最干潮、潮止まりのタイミングで移動
移動先の本命場所...
多少ウネリ、波共…
- 2017年8月7日
- コメント(0)
最新のコメント