プロフィール

そくめん

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:229289

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

QRコード

ライギョ釣り

ブラックバス釣りが流行する前、ルアーで釣れる魚と言ったら雷魚だった(鯰も釣れるけど)
父親から、よく雷魚を釣った話しを聞き幼い頃から雷魚って魚を釣りたい飼ってみたいと凄く興味のある魚になっていた
浅草花やしきの釣り堀?釣りおけ?みたいのに入ってる魚がほとんど雷魚で持ちかえりたいが為に夢中になって釣り…

続きを読む

18アンタレスDCMD 入魂

雷魚釣りをしていて何度も釣ってるニゴイだけどリール入魂記念にパシャリ
マイキー
水深30cmで釣りしてると、あらこちらの流れにニゴイの群れが確認でき、その中でやたらやる気のあるニゴイが1つの群れの中で数匹いるのよ
やたらルアーにちょっかいだしてくるニゴイが
20匹位の群れで大体1~2匹くらいかな?
雷魚をさがし…

続きを読む

18アンタレスDC MD カスタム

2017年お父さんの平均お小遣いが調査を始めてから、過去2番目に少ない37.428円だとか
え゛~世の中お父さんてそんなにもらってんの~(@ ̄□ ̄@;)!!
羨ましい…。(/_;)
欲しい物や、やりたい事がある時は釣具を売るか競馬でなんとかギリギリ繋いでる
月お小遣い1万円のそくめんです。
はい
18アンタレスDCMDのハンドルカス…

続きを読む

上流淡水シーバス

朝、薄暗い中釣場に着くと、目の前のヨレに稚アユがびっしり、よく見ると模様がある同じサイズの稚魚もたくさんいて稚鮭かな?
その魚が流れから外れた時にボイルが多発するも、なかなか口を使わす事ができなくてやっと釣れた今シーズン初の上流淡水シーバス

続きを読む

世界最高の偏光サングラス

喫煙者だった頃、味の濃い物や脂っこい物が美味しかった。
マックやラーメン後の(-。-)y-~なんて最高でさ(笑)
たばこをやめて15年位かな?歳を重ねるごと本当に美味しいと思う物が少なくなったよ
そんな中、大好きなのが「金目のしゃぶしゃぶ」これ絶品!!
はい
「最高の偏光サングラス」
今使っている偏光サングラスは光…

続きを読む

淡水シーバス

ちょっと火が入りすぎたかな
時々ローストビーフが食べたくなるそくめんです
以前から気になっていた場所をチェックしてきました。
もう来年にむけてね
さすがに夏は藪こぎするきになれなくて…( ´△`)
この位ならなんとかと、枝切りバサミでちょい藪カットしながら思った場所にはいると…先行者のあしあとが…!!
途中こん…

続きを読む

上流シーバスと雷魚釣り

酸味の効いたトマト缶で作るバターチキンカレーが好きなそくめんです。
「埼玉上流シーバス」
海とは逆方向に車を一時間以上走らせ今日も上流デイシーバス狙い
日の出が遅いので家を出るのがAM4:00
到着はこんな感じ
朝この雰囲気でルアー投げるだけで気持ちい
ここんとこやっても二時間位で満足しちゃうんだよね
結果シ…

続きを読む

上流シーバス

食べた事のない食材を見つけると必ず食するそくめんです。(笑)
これは平アサリ
まぁ普通に美味しかったんだけど
この白貝は期待ハズレだった…
砂が多いのは構わないけど、大味で旨味も食感も全然
「埼玉シーバス」
雨→増水→濁り→激流の時はライギョが全然見当たらない
増水ゲストの活性は上がるみたいなのでそのゲスト狙い…

続きを読む

上流シーバス

最近、購入したユニークなルアー
アヒル
イグアナ?
ゴルゴーンと長いルアー
ダウズスイマー
ダブルフックが開かないようPEラインを巻き付けアロンアルファで接着乾かし中のマイキー
ミニカブト(笑)
久しぶりの上流シーバス
朝晩涼しくなるこの時期、自然の空気は最高に心地よく誰もいない水辺は身体のストレスが毛穴から…

続きを読む

埼玉ライギョ釣り

埼玉ライギョ釣り
明け方まとまった雨が降ったのでけっこうな増水
まぁ濁りと流れで雷魚は見当たらず
増水のゲストが5ヒット2キャッチ
マイキー
マイキー
Android携帯からの投稿

続きを読む