プロフィール

俺の体型ランカー

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:8580

QRコード

アウェイの洗礼

  • ジャンル:釣行記
福島県に来て一週間がたちましたf7ce.gif

仕事が忙しく、釣どころではなかったんですけど我慢できずにいっちゃいましたf468.gif

6日の夜8時にホテルを出発f643.gif 

ホテルから近い夏井川を選択f3f1.gif 
行ったのはいいんやけど、良さげな場所もエントリー方法がわからずf652.gif 

1時間ぐらい夏井川・横川を見て回り、
雰囲気ある河口も外海のうねりがきつくて断念f7ce.gif 

明るいうちに下見出来てたら、安全な立ち位置わかるんやけどなf64b.gif

さらに車を走らせ、夏井川の中流域に水門を発見f64e.gif
水門周りはきっちり整備されていたため、安心して釣りができるf3f1.gif

水門から夏井川本流にのびる水路の中にベイトがめっちゃおって、テンションも上がるf3ee.gif

これ、サクッと釣れるんちゃうんと独り言f3f1.gif

世の中そんなに甘くないねf7ce.gif

夏井川流れ無さ過ぎf460.gif
「後でわかったんですが、夏井川の河口砂で埋まっとるf652.gifチ~ン」

10分ぐらいやったかなぁ、夏井川終了f396.gif 

車に戻り、ナビで探すf6f1.gif

15キロぐらい離れた場所に、藤原川発見f3f1.gif  
行かないとわからないので移動f65a.gif

河口から二本目の橋に到着し、下見f3f1.gif

きっちり明暗が出来ていて、いい感じやなぁと橋の上から覗くとf647.gif
一面ベイトだらけで、シーバスの補食音も聞こえるf7f4.gif

すぐ準備をして、釣行開始f3f1.gif

ベイトは5㎝位のイナッコf3f1.gif

しかもイナッコが大量にいるため
、補食している場所が定まっていないf69e.gif  

これ難しいやつだねf39f.gif
しかも、アジャスト出来るルアーもないf3f1.giff76f.gifこれ致命的

でも俺、諦め悪いんですf448.gif
持っているルアーで食わせたいf3f1.gif

エアーオグル70F&70SSPのローテーション

橋の上流川に入り、明暗に流し込んでいくf3f1.gif
ロッドを立てて水面直下を意識

5投目ぐらいで、答えは返ってきましたf3f1.gif
t3n43xo6wiwjftyroo5k_519_920-8f9bd627.jpg

40ぐらいのセイゴでしたけど、アウェイの地での1匹f647.gif
マジで、嬉しい1匹でした。

この後も30分ぐらいやったんですけど、魚は出せませんでした

でも、満足f7c3.gif
やりきりましたf3f1.gif

帰りながらも色々下見して、結局ホテルに着いたのは日付が変わった2時でしたf3dd.gif

朝、6時に起きて仕事に行きましたf7ce.gifしんどかった
Android携帯からの投稿

コメントを見る