プロフィール

やまちゃん
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:200050
QRコード
▼ ちょこちょこ釣りには行ってました。
- ジャンル:釣行記
振り返ってみると3月16日以来ログ上げてませんでした。
釣りには行ってました。
まずは3月18日深夜徘徊してました。




最大60後半位で4本。
そして次の日も深夜徘徊。

アベレージサイズからの同じ位のを2匹追加。
ただ携帯の充電落ちて写真無しに。
それから3月は後半に2回残業しましたがノーヒット。
そして4月突入。
4月4日に今シーズン初の渓流へ。
例年この時期は先攻者ほぼいないのに反応が悪いと思うと先攻者に追い付く。
追い越せないので下流にエリア変えるも先攻者。
攻められたあとにどうにかひねり出したアマゴ
やはり綺麗。
そしてやはり先攻者に追い付くので諦めて志高湖マズメ狙いに行くも水がターンオーバーしてて激濁りで反応無しで終了
そして4月8日に深夜徘徊でセイゴからフッコサイズだが5本。





次の日の9日は家事済ませてからプチ遠征で渓流へ。
なかなか反応無かったがちょっとしたヒントを見つけてからはヒットすようになる。




最大27cmでキープは9本リリースも含めるとキャッチは15本位でした。
バラシも結構あったが楽しめました。
また自己記録目指して行ってみようかと思ってます。
釣りには行ってました。
まずは3月18日深夜徘徊してました。




最大60後半位で4本。
そして次の日も深夜徘徊。

アベレージサイズからの同じ位のを2匹追加。
ただ携帯の充電落ちて写真無しに。
それから3月は後半に2回残業しましたがノーヒット。
そして4月突入。
4月4日に今シーズン初の渓流へ。
例年この時期は先攻者ほぼいないのに反応が悪いと思うと先攻者に追い付く。
追い越せないので下流にエリア変えるも先攻者。
攻められたあとにどうにかひねり出したアマゴ

やはり綺麗。
そしてやはり先攻者に追い付くので諦めて志高湖マズメ狙いに行くも水がターンオーバーしてて激濁りで反応無しで終了
そして4月8日に深夜徘徊でセイゴからフッコサイズだが5本。





次の日の9日は家事済ませてからプチ遠征で渓流へ。
なかなか反応無かったがちょっとしたヒントを見つけてからはヒットすようになる。




最大27cmでキープは9本リリースも含めるとキャッチは15本位でした。
バラシも結構あったが楽しめました。
また自己記録目指して行ってみようかと思ってます。
- 2019年4月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 2 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント