プロフィール
やまちゃん
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:185868
QRコード
▼ ちょこちょこ釣りには行ってました。
- ジャンル:釣行記
振り返ってみると3月16日以来ログ上げてませんでした。
釣りには行ってました。
まずは3月18日深夜徘徊してました。




最大60後半位で4本。
そして次の日も深夜徘徊。

アベレージサイズからの同じ位のを2匹追加。
ただ携帯の充電落ちて写真無しに。
それから3月は後半に2回残業しましたがノーヒット。
そして4月突入。
4月4日に今シーズン初の渓流へ。
例年この時期は先攻者ほぼいないのに反応が悪いと思うと先攻者に追い付く。
追い越せないので下流にエリア変えるも先攻者。
攻められたあとにどうにかひねり出したアマゴ
やはり綺麗。
そしてやはり先攻者に追い付くので諦めて志高湖マズメ狙いに行くも水がターンオーバーしてて激濁りで反応無しで終了
そして4月8日に深夜徘徊でセイゴからフッコサイズだが5本。





次の日の9日は家事済ませてからプチ遠征で渓流へ。
なかなか反応無かったがちょっとしたヒントを見つけてからはヒットすようになる。




最大27cmでキープは9本リリースも含めるとキャッチは15本位でした。
バラシも結構あったが楽しめました。
また自己記録目指して行ってみようかと思ってます。
釣りには行ってました。
まずは3月18日深夜徘徊してました。




最大60後半位で4本。
そして次の日も深夜徘徊。

アベレージサイズからの同じ位のを2匹追加。
ただ携帯の充電落ちて写真無しに。
それから3月は後半に2回残業しましたがノーヒット。
そして4月突入。
4月4日に今シーズン初の渓流へ。
例年この時期は先攻者ほぼいないのに反応が悪いと思うと先攻者に追い付く。
追い越せないので下流にエリア変えるも先攻者。
攻められたあとにどうにかひねり出したアマゴ

やはり綺麗。
そしてやはり先攻者に追い付くので諦めて志高湖マズメ狙いに行くも水がターンオーバーしてて激濁りで反応無しで終了
そして4月8日に深夜徘徊でセイゴからフッコサイズだが5本。





次の日の9日は家事済ませてからプチ遠征で渓流へ。
なかなか反応無かったがちょっとしたヒントを見つけてからはヒットすようになる。




最大27cmでキープは9本リリースも含めるとキャッチは15本位でした。
バラシも結構あったが楽しめました。
また自己記録目指して行ってみようかと思ってます。
- 2019年4月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント