プロフィール
ジェネラル大澤
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:397
- 総アクセス数:425840
QRコード
/p/gr6mwvrkme9iztudmfti-8ae72a10.gif
膝痛て~な~
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ
暑い。
こう暑くては海に行くのも大変になってきた。
仕事をしても家にいても暑い。もう逃げ場はデパートや
大型電気店や電車の中しかない。
あ~涼しい。
山手線ルーティンしてようかな。
そういう事をしてはいけないので標高700m代付近で
釣りをするのが一番涼しい為、竿を持って出かけてみた。
渓…
暑い。
こう暑くては海に行くのも大変になってきた。
仕事をしても家にいても暑い。もう逃げ場はデパートや
大型電気店や電車の中しかない。
あ~涼しい。
山手線ルーティンしてようかな。
そういう事をしてはいけないので標高700m代付近で
釣りをするのが一番涼しい為、竿を持って出かけてみた。
渓…
- 2012年8月3日
- コメント(4)
旅のおもひで
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ
今回は新潟県にシーバスを求めてREDさんと
双進さんの三人で下越にお邪魔しました。
新潟を大きく区分けすると上越、中越、下越に分かれている。
南西からギュギュっと曲り北に延びている新潟。
南側が下越で北上するにしたがって上越だと思っていた
無知な私。昔は京都に近い方が【上】に決まってい…
今回は新潟県にシーバスを求めてREDさんと
双進さんの三人で下越にお邪魔しました。
新潟を大きく区分けすると上越、中越、下越に分かれている。
南西からギュギュっと曲り北に延びている新潟。
南側が下越で北上するにしたがって上越だと思っていた
無知な私。昔は京都に近い方が【上】に決まってい…
- 2012年7月31日
- コメント(7)
apia Black Line
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ
今回はapiaさんからブラックラインシリーズが
到着したのでご案内致します。
先ずはロッドロゴです。
こんな感じにブラックラインというだけあってロッド全体は黒
で仕上げています。
ラインナップは3つ
97M
96MH
99H
97M MAX60g
私が振った感じとしては堤防やサーフなんかの
…
今回はapiaさんからブラックラインシリーズが
到着したのでご案内致します。
先ずはロッドロゴです。
こんな感じにブラックラインというだけあってロッド全体は黒
で仕上げています。
ラインナップは3つ
97M
96MH
99H
97M MAX60g
私が振った感じとしては堤防やサーフなんかの
…
- 2012年7月19日
- コメント(4)
まぢ嬉しい!!!!
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ
今回は単純に嬉しいです!
やりました。
めっちゃヒレピン!!
この顔つき!!
43cm!!
久しぶりに足が震えました!!
イッセン45Sのアップクロスにドスっ!!
お付き合い頂きました嶋岡さんジンゴさん
有難うございました。
今回は単純に嬉しいです!
やりました。
めっちゃヒレピン!!
この顔つき!!
43cm!!
久しぶりに足が震えました!!
イッセン45Sのアップクロスにドスっ!!
お付き合い頂きました嶋岡さんジンゴさん
有難うございました。
- 2012年7月13日
- コメント(10)
エナジーフロウとシャローフィネス
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ
今回は2本のロッドを自分で使い、使用感を書いて
見たいと思います。
最近流行りのロッドっていうと張りが強くパリッとした
感じのロッドが多いように感じます。
そんなロッドが多い中、シャローフィネスはミディアムスロー
のテーパーに仕上げてあるようですね。
しかし、使ってみると、一昔前の同表記…
今回は2本のロッドを自分で使い、使用感を書いて
見たいと思います。
最近流行りのロッドっていうと張りが強くパリッとした
感じのロッドが多いように感じます。
そんなロッドが多い中、シャローフィネスはミディアムスロー
のテーパーに仕上げてあるようですね。
しかし、使ってみると、一昔前の同表記…
- 2012年7月1日
- コメント(5)
東北っていいな
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ
2週続けて磯へフレイミングダートのテストに行ってきたので
そろそろ鱒が釣りたくなりウズウズしとりました。
で、東北に行く用事があったので合間をみてボサ川に
入渓。全体的に渇水気味で大型は釣れませんでしたが
魚はメチャ綺麗!!
イッセンのヒラうちが大活躍。
川幅は大したことない小場所ですが…
2週続けて磯へフレイミングダートのテストに行ってきたので
そろそろ鱒が釣りたくなりウズウズしとりました。
で、東北に行く用事があったので合間をみてボサ川に
入渓。全体的に渇水気味で大型は釣れませんでしたが
魚はメチャ綺麗!!
イッセンのヒラうちが大活躍。
川幅は大したことない小場所ですが…
- 2012年6月30日
- コメント(9)
今週も磯!!
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ!!
今週も磯です。
今回の相方はゴンゾー君
ゴンゾー君 デカいの含め3バラシ…
私、フッコ1本ワラブリ1本!!
もう地磯は暑い!!
双進さんのゴアテックスでも暑い!!
次はゲーターで行くゾ!!
今週も磯です。
今回の相方はゴンゾー君
ゴンゾー君 デカいの含め3バラシ…
私、フッコ1本ワラブリ1本!!
もう地磯は暑い!!
双進さんのゴアテックスでも暑い!!
次はゲーターで行くゾ!!
- 2012年6月23日
- コメント(5)
久しぶりに磯の話し と apia新作ルアー
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ
先週の日曜日に磯へ行ってきました。
今回、6月には珍しく本州上陸を果たした台風「グチョル」
が沖縄の南に近づいたのを見計らい、いつもの相方である
双進、伊藤氏を土曜日の家族団らん中に電話にて拉致。
ヒラ釣りに行くと言えばホイホイついてくる。
一応装備はウエットで行きましょうと提案すると…
先週の日曜日に磯へ行ってきました。
今回、6月には珍しく本州上陸を果たした台風「グチョル」
が沖縄の南に近づいたのを見計らい、いつもの相方である
双進、伊藤氏を土曜日の家族団らん中に電話にて拉致。
ヒラ釣りに行くと言えばホイホイついてくる。
一応装備はウエットで行きましょうと提案すると…
- 2012年6月20日
- コメント(10)
最新のコメント