究極のアジング遠征

  • ジャンル:釣行記
クタクタなので簡単に!




舞台は時をわすれさせられる島
トカラ列島‼︎



vizoto3hve26urxtjrci_920_690-4689cfd2.jpg






今回のお共はこいつ
p9t5eucv7c8ypnvcfd88_920_690-f2fb5628.jpg






初トカラの貴也!

ワクワクしすぎてあまりフェリーでも寝なかったとか^^;





今回は宿も取らなかったので野宿で過ごす事になりました。



いや〜しかし本当に自然豊かな島です。
一面山、海しかありません‼︎




こんないい景色で男のロマンな魚を求めてガチンコタックル片手に


えい!えい!おーーー♪───O(≧∇≦)O────♪
7f3rmwsgsetsbfyhpzow_690_920-95c5ead7.jpg





昼間はショアジギやって見ますが、無反応!




手前のリーフのスリットに魚発見!



ジグは見てくるが食いはしない!
多分カスミちゃんですf^_^;)




そんなんで夜まで暇を潰して、いざナイトゲーム!





夕方になり港の中もわしゃわしゃ騒がしくなってきた頃、シンペンをリフトさせた瞬間



ゴゴッ

ドスッ











地球でした。




ここでも連れのゴリラが大活躍!
PE8号+リーダーナイロン60号のシステム


自分がラインを引っ張っても中々切れずにあたふたしているとゴリラがやってきて・・・




ゴ「切れないの?」


ヤ「切れん!任した!」



せーのよいしょ!
プンッ!




ゴ「はい、切ったよ」




ヤ「‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」






スンゲー馬鹿力ですf^_^;)






システムを組み直し投げ直すもあたりはありません囧rz




俺には時間がねーんだよ




明日には帰らんといかんのだよ!
と言いきかせながら



沈んでるリーフや瀬に引っ掛けてしまってそこで時間をあまり費やしたくはなく、やや上のレンジを攻めるもやはりあたりはありません。




休憩がてらトビウオをすくいを見学しに挨拶をしようとしたら、向こうの方から早く挨拶をしてくださり、どう?釣れた?

と優しく声を掛けてくださりいろいろ話しているうちに仲良くなりました。
そしてトビウオすくいを手伝うことになりました。



1人は民宿のワイルドなおばちゃんともう二人は他方からトビウオを取りにきた方々。




月が隠れて暗くなったらライトを点灯させると
ライト目掛けてトビウオが集まってきます‼︎

集まったトビウオは岸壁にぶつかり脳震盪を起こしてそれをすくっていくようなイメージ!


しかしこれが楽しすぎてつい夢中に笑


民宿のおばちゃんのキャラも強烈 笑


もうトビウオ見たくない〜と叫びながら我々以上にタモ網にトビウオが入っていく!

そしておばちゃんは言った「おばちゃん更年期だから背中がホクホクして暑いのよ〜代わって!」とタモを渡され、かと思ったら寒くなってきたと言い切り踊り始めたりと...





笑いっぱなしの夜が過ぎていきます。


他方からのお客さんのクーラーを満タンにしたら


強烈なおばちゃんが「ヤマモトくんとニシノソノ君はまだ釣れてないでしょ!トビウオを持って帰らんね!」


と90リットルクーラーが一回のタモ入れで半分までトビウオがとれました。




ホント夢中過ぎて写真も撮り忘れましたf^_^;)






再び釣りを始めるも疲労困憊で集中力が持たず仮眠してたら、日が昇りf^_^;)(爆)


帰る時間に囧rz






そういえば島を楽しむという最大の目的は果たせたので良かったのでは?




GT?



二の次三の次ですT^T





最後はUZUの杉田さんのところで梅雨ブギィをお土産に買ってまた次回に持ち越しです!




ホントに楽しい遠征でした。


また来月?
よろしくです。ie24nipbojsh7k8rbw87_920_690-901c35f6.jpg




iPhoneからの投下

コメントを見る