検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ お手軽なお遊びを (窯元)
- 一身上の都合で、暫く大好きな淡路までエギングに行けない<img alt="" height="15" src="/emoji/f39f.gif" title="" width="14" />ので、近所でお手軽に出来る釣りを探してみました。<br /> <br /> で、今旬のあ…
日記/一般 [2014年9月28日] 続きを見る
- 釣りログ Xシート~クロスミッション、サーベルマスターSSテンヤ~ (窯元)
- 今年買った竿の中の2本にXシートが採用されていました。<br /> クロスミッションB66MH-SとサーベルマスターSSテンヤ73MH185の2本です。<br /><img alt="s6awntthcu2s9wjyot6o_480_480-aa026a08.jpg" height="920…
釣り具インプレ [2020年8月11日] 続きを見る
- 釣りログ 02アルテグラ1000 分解整備 キンキラキンのキンその3 (窯元)
- 今回は、シマノのスピニングリールの黒歴史ともいえるスーパースローオシュレーション搭載機種である、02アルテグラ1000を分解整備しました。<br /><br /> このリールは、元祖スーパースローオシュレーションは本当…
釣り具インプレ [2024年4月5日] 続きを見る
- 釣りログ AR-C エアロ Ci4+購入しました (窯元)
- 13年度の新製品から、シマノからの新しい提案である新ジャンルのリール「AR-C エアロ Ci4+」を購入しました。<br /> <br /> 「AR-C エアロ Ci4+」は、ノーマルギアとエクストラ・ハイギア(XG)があり…
釣り具インプレ [2013年5月4日] 続きを見る
- 釣りログ メタルスッテを作る。 その3 (窯元)
- ボチボチ作ってきたメタルスッテですが、試作分が3個完成。<br /> ボディは共通ですが、布張りは3つとも制作方法が違います。<br /><br /><img style="width:480px;height:480px;" height="920" width="920" src=…
釣り具インプレ [2020年6月6日] 続きを見る
- 釣りログ 船メバル竿を考える(イントロダクション) (窯元)
- 明石海峡、鹿の瀬、淡路沖の春の風物詩と言えばメバル釣りですね。<br /> 餌釣りですが、初めて船釣に行ったのはメバル釣りでした。<br /> 胴付枝3本の仕掛けにシラサエビで黒メバルを狙ったんですが、見事撃沈…
日記/一般 [2015年2月1日] 続きを見る
- 釣りログ リールは、右ハンドル派?左ハンドル派? (窯元)
- ついにシマノ、ダイワのカタログが出回り出したようです。<br /> でも、仕事が終わるのが遅くて釣具屋に行けない<img alt="" height="15" src="/emoji/f7f5.gif" title="" width="14" /><br /> 早く、週末になら…
釣り具インプレ [2014年1月29日] 続きを見る
- 釣りログ タコ・メタル・ゲーム始めます。 (窯元)
- 世間は、大阪フィッシングショー真っ盛り。<br /> 人混みが苦手な私は行ったことがありません。<br /> ロッドやリールを色々触れて面白そうですが・・・。<br /> <br /> 最近は、船釣り志向が強いので、D社、S…
釣り具インプレ [2018年2月3日] 続きを見る
- 釣りログ 引き籠り釣り師、メバル竿に思う (窯元)
- 寒い中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。<br /> 釣りに行かない釣り人、窯元で御座います。<br /> <br /> この時期は、メバガシと遊びたいのですが、天候も芳しくなく、休日はひたすら自宅にお籠り。<br /> Y…
釣り具インプレ [2018年2月17日] 続きを見る
- 釣りログ 明石タコ、追撃!!準備完了! (窯元)
- 何と!あのショートタコ釣り船が4月29日から営業中です。<br /> <br /> <a href="http://www5d.biglobe.ne.jp/~miharu-1/2016takoturijyouhou.html">くさべ渡船さんショートTAKO便専用ページ</a><br /> <br …
日記/一般 [2016年4月30日] 続きを見る