検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 表層でハマる超スローピ…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. 止め時がわからないほど…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ ペリカンがいた気がする (はしお)
- 仕事の都合で急遽、翌日が休みになった11月初旬。<br /><br /> 夜中にずっと雨が続いてからの午前中は、<br /> とりあえず淡水域の足場のよいところへ行ってみました。<br /><br /> 増水していたので、落鮎を想定し…
ニュース [2024年5月26日] 続きを見る
- 釣りログ 三夜連続ランカー 二夜目 (はしお)
- 昼潮が大きく動いて、夕方に最干潮を迎える潮まわり。<br /><br /> 日没に合わせて河川の明暗ポイントへ入ると、しっかりと下げが走っていて、<br /> この流れが、干潮を過ぎても勢いを増して続く。<br /><br /> 水…
日記/一般 [2019年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ 落ち鮎の終わりを探す旅 (はしお)
- 2023年のシーバスフィッシングを通じて、<br /> 特に秋は、鮎というベイトをとても意識したシーズンでした。<br /><br /> 簡単に表現すると、「こんなに鮎を喰っているんだなぁ…」ということ。<br /><br /> 地元河…
ニュース [2024年6月23日] 続きを見る
- 釣りログ そろそろり (はしお)
- <img height="690" src="/p/aaofuhmum4gtipsity4k_480_480-bb963113.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /><br /> 北陸FSをブラついて、そのまま風が残る近場の河川へ。<br /> <br /> &hell…
日記/一般 [2017年4月6日] 続きを見る
- 釣りログ 橋脚際のヨレの中 (はしお)
- 11月26日 16:30<br /> <br /> 日没に合わせて、河川の橋脚周りにエントリー。<br /> <br /> シェードの中にベイトがガッツリ入っていて、<br /> ちょっと期待しましたが、全部イナッコでした( ̄_ ̄ i)<br /> …
日記/一般 [2016年11月29日] 続きを見る
- 釣りログ Not go to anywhere (はしお)
- 4月29日 17:30<br /> <br /> 夕マズメには少し早いけれど、<br /> 満潮のタイミングで地元河川へ。<br /> <br /> ポイントも上流域へ大きく広がり、<br /> 楽しくなってまいりました。<br /> <br /> しかし…
日記/一般 [2016年5月2日] 続きを見る
- 釣りログ 誰にも言わないで (はしお)
- 11月文化の日が日曜日で、振り替え休日の月曜日。<br /><br /> 丁寧に仕事を終わらせて、しっかり夕食を食べて、<br /> 一息ついたら、もう21時過ぎ。<br /><br /> 増水チャンスでもなければ、干満の時合いでもない…
ニュース [2025年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ ありそうでない (はしお)
- タックルは、世界最高峰のリールの一つエクシードで、<br /> 合わせるロッドはもちろんノアザン。<br /><br /> イマノのサイレントハンターでシーバスを狙う。<br /><br /> ありそうでない、どれも絶妙なネーミング…
日記/一般 [2025年3月16日] 続きを見る
- 釣りログ 吸い込んでくれ (はしお)
- 明け方に、スマホの警報が鳴り響いた日曜日。<br /> <br /> また、かなりの雨が降って河川はドロ濁りの増水。<br /> このタイミングで清流域へ出かけた人も多いのかな。<br /> <br /> 雨と水量が少し落ち着い…
日記/一般 [2017年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ 巻いているけどデッドスロー (はしお)
- 干満差の小さな日本海側で、小さな潮まわりの河川の奥。<br /> <br /> 夕方に干潮を迎えた後は、<br /> 流れが止まるわけではなく、上げたり下げたりを繰り返すのかと思えば、<br /> ダラダラと下げ続けたり、…
日記/一般 [2018年6月26日] 続きを見る