検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 6. 9時間耐久の朝
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. イナッコパターンでラン…
- 10. よく使われる言葉‥
タグで検索
- 釣りログ 凄腕サイズは何処に・・・ (インターラーケンの風)
- 10月9日名古屋港東部河口に向かう。<br /> ポイントに到着したのは午後9時すぎ。<br /> ポイントを見るも人はいないが明らかに川岸に新しい<br /> 足跡があちこちに。<br /> うーんたたかれている。<br /> と…
釣行記 [2011年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ まだ出るぞ水柱 (インターラーケンの風)
- 11月26日<br /> 師走も近づいた11月の末<br /> 我が家は息子3人の最後の一人<br /> 3男の大学受験も控え、5大学を受験するという息子と<br /> 第一戦となる私大の受験の申し込みを済ませ<br /> 息子…
釣行記 [2018年11月27日] 続きを見る
- 釣りログ 終了間際の1本 (インターラーケンの風)
- 7月17日<br /> 日付も変わった午前2時過ぎ<br /> 前回と同じポイントに向かう。<br /> まだ少し上げ潮が入る中、ボイルが時々見られる。<br /> ルアーを放り込むもどうも反応は出ない。<br /> 少し場所を…
釣行記 [2016年7月17日] 続きを見る
- 釣りログ 連休は (インターラーケンの風)
- この土 日 月 と三連休<br /> 久しぶりにリールのオーバーホールをやりました。<br /> 現在シーバス用と根魚用にといつも4台のリールを<br /> 使っています。<br /> <br /> 分解後パーツクリーナーで洗浄<b…
日記/一般 [2014年1月13日] 続きを見る
- 釣りログ 執念での1本 (インターラーケンの風)
- 7月9日<br /> 自宅で揖斐川に行くか名古屋市内にするか<br /> 迷ってのタックル選択とルアー選択。<br /> 部屋の中ではまるでミッドウェー海戦の赤城艦上のありさま。<br /> 結局揖斐川付近の雲行きに確信が…
釣行記 [2016年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ 父兄席はどこ? (インターラーケンの風)
- 9月17日<br /> 仕事の振り替え休日で17日18日と連休となるため<br /> バイクのメンテナンスも終わり<br /> 夕食後に久しぶりにタックルをレッドヘッド号に積み込み<br /> 釣り場に走る。<br /> <br /> ほ…
釣行記 [2018年9月18日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の味覚 (インターラーケンの風)
- 世間は夏休みや盆休みと<br /> 僕もその1人ですが、我が家の中は部活にバイトにパートだの<br /> みんな忙しく1人で部屋の掃除やら息子の車の点検と(息子は大のメカオンチ)ゴソゴソやっています。<br /> <br /…
釣行記 [2014年8月13日] 続きを見る
- 釣りログ 根魚釣行 ニューロッド入魂 (インターラーケンの風)
- 5月5日夜の10時<br /> レッドヘッド号ことスーパーカブ110プロを走らせ<br /> 名古屋港9号地に向かう。<br /> 今回は先日購入したニューロッドを持っての<br /> 根魚狙いだ。<br /> <br /> ちなみにここ…
釣行記 [2017年5月6日] 続きを見る
- 釣りログ 2015スタート (インターラーケンの風)
- 1月3日家族と近所へ初詣に<br /> 賽銭箱には100円玉にドイツマルクにユーロコインを交えて放り込み<br /> (円安もあり案外外貨の方がご利益あるかも?)<br /> あれこれとお願いし夜に備えタックルの用意をする…
釣行記 [2015年1月4日] 続きを見る
- 釣りログ ちょっと遠征 (インターラーケンの風)
- 5月1日 午前3時<br /> 車を名古屋から西へ、三重県との県境を流れる木曽川に<br /> 向けて走らせる。<br /> この時間道路も空いていて、自宅から木曽川下流まで1時間少し<br /> 時間にすると普段通ってい…
釣行記 [2012年5月1日] 続きを見る