検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ こんな自分がなさけない (インターラーケンの風)
積もり積もった休暇を使い<br /> 16日夜より釣行。<br /> 名古屋港東部の9号地でロッドを振るも時すでに遅し。<br /> 潮は下げまくり港湾部のボトムが透けて見えるほど。<br /> 僕は比較的、人の入らない時間帯…

釣行記 [2014年1月17日] 続きを見る

釣りログ セイゴに癒され (インターラーケンの風)
9月30日午前2時<br /> 最近の河口は、いまいちパッとしないので<br /> 久しぶりに港湾部に出てみる。<br /> しかもセイゴなら硬いだろうと弱気のルアーチョイス。<br /> 岸壁に立つと潮も上がり、干潮なら…

釣行記 [2012年9月30日] 続きを見る

釣りログ おーいみんなどこへ? (インターラーケンの風)
6月1日<br /> 夜中の12時すぎ<br /> 久々に名古屋港東部に車を向ける。<br /> まだ水位が高いのでまずは小河川から。<br /> ベイトは岸際にいくらでも入っている。<br /> これはいい感じとロッドを振るもバイ…

釣行記 [2013年6月1日] 続きを見る

釣りログ なんとかセイゴ1匹 (インターラーケンの風)
7月14日午後の10時。<br /> 堤防道路を走るもここぞと思う場所では<br /> 車が停まりさらに川岸にはケミホタルが<br /> 並び結構なにぎわい。<br /> 河口に向かいロッドを出したのは時計も11時すぎ。<br…

釣行記 [2017年7月15日] 続きを見る

釣りログ 遠い潮目 (インターラーケンの風)
3月6日夜の10時半<br /> 受験シーズンに入り夜遅くまで<br /> 塾の講師のバイトをしている<br /> 長男がバイトから帰るとすれ違いに<br /> タックルを片手に親父が出てゆく。<br /> <br /> なんだか変な…

釣行記 [2015年3月7日] 続きを見る

釣りログ 今日は父兄参観? (インターラーケンの風)
7月30日<br /> 夜勤明けの午前3時<br /> 名古屋西部の河川でロッドを振る。<br /> 下げがまだ本調子でない中、ベイトが緊張感無く泳ぐ。<br /> 当然水面にはボイルも見えない。<br /> 少し流れが出始めた…

釣行記 [2016年7月30日] 続きを見る

釣りログ うーん やっぱり足りない (インターラーケンの風)
昼間に用事があり休暇を取り、天気予報とタイドグラフを<br /> にらみながら家を出る。<br /> 午後の6時過ぎ天白川河口に立ち込む。<br /> 雨もすっかり上がり早くも潮がマッタリと流れ始めている。<br /> 3…

釣行記 [2012年2月14日] 続きを見る

釣りログ ジャンケンで負けて (インターラーケンの風)
10月1日の夜<br /> 雨のシトシトと降る天気<br /> 自宅で出ようか出まいかと悶々と過ごすが<br /> 日付も変わった10月2日午前0時<br /> バイクにタックルを詰め込み出かけることに。<br /> 目指すは前回同…

釣行記 [2016年10月2日] 続きを見る

釣りログ 寝過ごした (インターラーケンの風)
我が家は、大学二年の長男を筆頭に<br /> 高校一年 小学五年の男ばかりの三兄弟。<br /> 子供たちに釣りに出てインフルエンザにかかったら<br /> 「春まで釣り禁止令」が出てしまい。<br /> それでも家族が寝…

釣行記 [2012年2月18日] 続きを見る

釣りログ 根魚に癒され (インターラーケンの風)
2月20日<br /> インフルエンザウイルスが充満する職場を定時で速攻出て<br /> ワームを買い込み自宅へ。<br /> 夕食後部屋で仮眠後タックル片手に車を走らせる。<br /> 時計は21日午前2時。<br /> <br /…

釣行記 [2015年2月21日] 続きを見る