検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. シマノリールで壊れがち…
- 5. 壁際の支配者
- 6. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. BORN TO EAT 7月号-年に…
タグで検索
- 釣りログ 泳がせカンパチ 2021-1 (森山)
- ここのところ堤防で釣りをしている人をとんと見かけなくなった。<br /> 最盛期である6~7月には大物を狙い、釣人が堤防沿いに列をなしていたものだが、皆釣りに飽きてしまったのだろうか?<br /><br /> そうなるとあ…
釣行記 [2021年1月7日] 続きを見る
- 釣りログ 2月8日 出勤前カンパチ (森山)
- 本日はやや小ぶりなカンパチ一匹でした。<br /> <br /> ちなみに昨日はダツ一匹。<br /> <br /> 回遊魚はまわっていれば簡単に釣れますが、居ないときはただただ悲しく時間が過ぎるばかりですね。<br /> <br /…
日記/一般 [2015年2月8日] 続きを見る
- 釣りログ 続・泳がせカンパチ (森山)
- 昨日に引き続き堤防でカンパチをゲット。重さは3kgくらい。<br /> 釣れる時はこんなもんですね。<br /><br /> 他にも同サイズのカンパチ1とカスミ1があがっていました。年内にもうワンチャンスあるかも…!?<br /><im…
釣行記 [2019年12月12日] 続きを見る
- 釣りログ 地磯 カンパチ (森山)
- 陸から大きな魚を釣るのは本当に難しい。<br /><br /> 情報化社会が進んだ現在では、日本国内どころか世界各国での釣果が簡単に閲覧出来てしまうので、ついつい簡単に魚が釣れるような錯覚をおこしてまうのだが、実…
釣行記 [2020年3月21日] 続きを見る
- 釣りログ 2月6日 ルアー爆砕 堤防カンパチ (森山)
- 外海が荒れると魚が港内に入ってくるようです。<br /> <br /> 走り出したら止まらない魚もいて非常に楽しい❗ <br /> <br /> それにしてもルアーの消耗が激しい…今度ザブラ15f大人買いかな。<br /> <img alt="…
日記/一般 [2015年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ 今日もオフショア (森山)
- 大物は出ませんでしたがトップ、ジギング、餌の三種目でまぁまぁの魚が釣れました。<br /><br /> 友人が売りたいというので、オクマの大番手リール"テソロ"を購入しました。キャスティングではライントラブルが多く…
日記/一般 [2025年3月2日] 続きを見る
- 釣りログ 泳がせカンパチ 2021-2 (森山)
- 先日、堤防にてカンパチを上げて以来調子に乗って毎朝夕メアジの泳がせ釣りを行っていたが、全く反応がなかった。<br /> 釣れてからしばらくは柳の下のドジョウを狙って職場の人が来ていたが、最近の寒さとつれなさ…
釣行記 [2021年1月14日] 続きを見る
- 釣りログ 堤防 カンパチ (森山)
- 今朝久し振りにカンパチ出ました。<br /> 重量は実測6kg<br /> ヒットルアーは別注ヒラマサ220。<br /> <br /> 10月中のヒットルアーはほとんど別注ヒラマサ。<br /> 足下からドン深の沖磯は別ですが、堤防や…
釣行記 [2016年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ オフショア (森山)
- 小型カンパチ。<br /><br /> 明日こそ大物を釣りたい。<br /><img alt="" height="1200" src="/p/2ac4c9fmjfu4ms3ku3x8-c7469f14.jpg" width="920" /><br />
釣行記 [2025年3月1日] 続きを見る
- 釣りログ 沖磯 カンパチ (森山)
- 4/30<br /><br /> 遠征組3人と沖磯へ。<br /><br /> 北東からのウネリがあり乗れる磯が限られる海況で、GW中ということもあり遠征渡礁の釣人が多く、良いポイントはすでに押さえられている。<br /><br /> そこで今…
釣行記 [2019年5月2日] 続きを見る