検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ シーバスルアーでサクラマスを狙う (ゴン)
5月12日  サクラマス釣行<br /><br /><br /><br /> 昨日に引き続き、早起きをして川へ<br /><br /> 昨日2本釣れて少し余裕ができたので、いろんなルアーを試してみることに。<br /><br /> 今年の4月からルア…

釣行記 [2019年5月15日] 続きを見る

釣りログ ジャーキング縛り (ゴン)
8月12日   雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 真夏のデイゲームでジャーキングの練習。<br /><br /> 普段はタダ巻きメインでたまにジャークやトゥイッチを入れるくらい。あとはドリフト。<br /><br /> リア…

釣行記 [2019年8月17日] 続きを見る

釣りログ 1投目しか (ゴン)
仕事終わりの短時間釣行<br /><br /><br /><br /> 近場でサクッと行けるポイントへ<br /><br /> 1投目、龍宮で表層をただ巻き。<br /><br /> ガバッ<br /><br /> ストラクチャーの裏から出たが乗らず。<br /><br />…

釣行記 [2022年7月9日] 続きを見る

釣りログ モンスターストリーム (ゴン)
6月の釣行中にずっと使ってきたロッドを折ってしまった。<br /><br /> 同じロッドでも全く問題はないが、これを機に新しいロッドを探すことにした。<br /><br /> スペックはざっくり9ft前後で40g以上背負えるも…

釣行記 [2020年8月2日] 続きを見る

釣りログ 堰下攻略 (ゴン)
雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> 水門同様、堰下も増水時の好ポイント。<br /><br /> 崩れたテトラによって泡の筋がいくつも出来ている。<br /><br /> 狙いは落ち込みから2m以内。<br /><br /> 大きい…

釣行記 [2022年7月27日] 続きを見る

釣りログ 短時間勝負 (ゴン)
6月15.16日   雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 今週末は諸事情により竿を振れるのは短時間。<br /><br /> 夜の30分、魚はいるが低水温で活性が低くショートバイトが多い印象。<br /><br /> 出来るだ…

釣行記 [2019年6月18日] 続きを見る

釣りログ 1日1本 コツコツと (ゴン)
先週の釣行<br /><br /> 場所は雄物川上流部<br /><br /><br /><br /> 水曜日の朝<br /><br /> 落ち込みの反転流。<br /><br /> 音を立てないように静かに近寄りアンダーキャスト。<br /><br /> 反転流に入りルアー…

釣行記 [2021年7月7日] 続きを見る

釣りログ リバーシーバス最終盤 (ゴン)
雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> リバーシーバスも残りわずか。<br /><br /> 見かける鳥もサギより白鳥の方が多くなり冬の気配。<br /><br /> いつ終わってもおかしくない状況。<br /><br /><br /> そ…

釣行記 [2021年11月3日] 続きを見る

釣りログ 今季ラストの川鱸釣行〜まさかの⁉︎〜 (かずまーにゃ)
『 川鱸 』<br /> <br /> <br /> <br /> 数百キロの距離も遡上する事が出来るスズキ・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 多分、美のカリスマ豊田一幸ならこう言います!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2014年10月21日] 続きを見る

釣りログ 川釣行 (かずまーにゃ)
雨後のリバーシーバス <br /> <br /> <br /> <br /> リバーシーバスを狙う上で重要なファクターとなる雨 <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <b…

釣行記 [2015年6月30日] 続きを見る