検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 渓流 (ミャーモ)
3月渓流解禁から約2ヶ月半が経ち、お魚さんがたくさん遊んでくれるようになってきました!<br /> 昨年初めて渓流ルアー釣りを初めて、今年2年目。<br /> キャスト〜アクション、魚の着き場いろいろ教えてもらいな…

釣行記 [2018年6月24日] 続きを見る

釣りログ 低活性の中 (ミャーモ)
最近全国的に大雨<div>新潟はそこまで大雨にはならなかったけど、ここ数日雨が続いてました。</div><div>先輩と、釣り仲間さんと三人での釣行。</div><div>下の方は水量もそこまで多すぎず、濁りもそんなにない。</…

日記/一般 [2018年7月8日] 続きを見る

釣りログ 渓流 (ミャーモ)
3月渓流解禁から約2ヶ月半が経ち、お魚さんがたくさん遊んでくれるようになってきました!<br /> 昨年初めて渓流ルアー釣りを初めて、今年2年目。<br /> キャスト〜アクション、魚の着き場いろいろ教えてもらいな…

釣行記 [2018年6月24日] 続きを見る

釣りログ ハンドメイドルアー (ミャーモ)
<br /> 春先に鹿児島のフォロワーさんからハンドメイドルアーをいただきました!<br /> ルアーの名前はCork(コルク)<br /> シンキングペンシル!<br /> <br /> 飛距離…充分!<br /> 泳ぎ…普通のシンペンより…

釣行記 [2018年6月23日] 続きを見る

釣りログ 初めての投稿 (やま)
<div><br /></div><div>本日より始めました!</div><div>メインフィールドは利根川です!</div><div>皆様に釣りってやっぱ楽しいと思っていただけますよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします!!<img src=…

日記/一般 [2019年5月19日] 続きを見る

釣りログ シュナイダーとの出会い (山香巧)
先日のfimoTV見ていただけましたでしょうか?<div><br /></div><div>第3弾のルアーとの出会いシリーズで話させていただいた『赤色の力』は後半の連発の釣りで少し紹介できたんではないかなぁと思います。</div><div…

釣り具インプレ [2023年11月22日] 続きを見る

釣りログ サーフ 青物開幕 (山香巧)
<div>片道100キロ以上…</div><div>今年もこの季節がやってきた。</div><div><br /></div><div>一昨年は最高の思いをし、去年は青物が調子悪い上に噛み合わない。</div><div>実に二年ぶりサーフから。</div><div><br…

日記/一般 [2022年11月29日] 続きを見る

釣りログ シーバスにとって大事な水の濁り (山香巧)
まとまった雨が降ったり、ポツポツと降る雨が降ったりと天候の変化が激しい季節。<div><br /></div><div>そんな中、雨によって変わるのは水の中の状況。</div><div><br /></div><div>ゴミが増えたり、濁りが入った…

釣行記 [2021年8月26日] 続きを見る

釣りログ バチシーバスイベント!! (山香巧)
コロナ禍で、最近は少なくなってきている釣りのイベント。<div>今回は地元で、バチシーバス大会が開かれるとのことで、山豊テグスさんなどのメーカー様にも協賛をして頂きました。誠にありがとうございます。</div>…

日記/一般 [2022年4月19日] 続きを見る

釣りログ 【調査2】ある年の使用ルアーメーカー割合について (山香巧)
先日【調査1】でA年のルアーメーカー割合の図を作ってみました。今回はその続きのB年についての図がメイン。<div><br /></div><div>おさらいとして、このデータを分析する理由はあくまで自分のスタイルの追求。苦手…

style-攻略法 [2023年3月26日] 続きを見る