検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 早春のランカーキビレ!! (加藤 光一)
3月も既に半ば。<br><br>早いなぁ(^_^;)<br><br>ここ数日は一気に暖かくなってすっかり春っぽくなってきた。<br><br>カトキチは3月に入りずっと夜勤だったので、良いタイミングでの釣行はできず、また週末は毎回…

釣行記 [2018年3月15日] 続きを見る

釣りログ セルフコントロールは難しい! (加藤 光一)
前回のログから2回ほどクロダイ狙いで出てますが2回ともホゲました(笑)<br><br>というか、前回獲ったのはキビレなので正確には2018年の初クロダイはまだ釣れていない(´Д`)<br><br>前ログのタイトルを『クロダイ…

釣行記 [2018年1月20日] 続きを見る

釣りログ 冬の釣りは楽しい♪ (加藤 光一)
個人ブログの方はすっかり無精してしまいました……(^-^;<br /><br />仕事終わりで1~2時間の短時間の釣行が多いけど楽しんでやってます。<br /><br />年末年始はなかなか仕事が忙しくて、正月休み返上で頑張ってま…

釣行記 [2020年2月29日] 続きを見る

釣りログ もう一つの初釣り2018 ! 東京湾奥クロダイ!?  (加藤 光一)
数、サイズ共に好調だった2018年のシーバス初釣り(*´-`)<br><br>あれから1週間。<br><br>もう一つの初釣りに出た。<br><br>狙うは東京湾奥のクロダイ!!<br><br>時期的に厳しいのは百も承知だけど、少なからずの勝…

釣行記 [2018年1月8日] 続きを見る

釣りログ 七転び八起き! (加藤 光一)
2月に入り、1日、2日と仕事帰りに2~3時間の釣り。<br><br>東京は、今年2回目の雪が降ったけど、すでに1回目の大雪で一気に水温が下がり、それが1週間続いた事で魚達はその低水温に馴染んできた頃じゃない…

釣行記 [2018年2月4日] 続きを見る

釣りログ 晩秋の湾奥クロダイ (加藤 光一)
夏の間、湾奥のアングラーを賑わしていた東京クロダイ。<br><br>今時期はシーバスのハイシーズンも手伝ってか、多くのアングラーにはすっかりその存在すら忘れかけられている。<br><br>でもカトキチの中ではいつだ…

釣行記 [2018年12月1日] 続きを見る

釣りログ ベイトロッドでランカーシーバス!! (加藤 光一)
11月中旬、細長い宅配便が届いた。<br><br>丁寧な梱包を解くと現れた1本のロッド。<br><img height="711" width="400" src="/p/idcg2frx4fekjpghtw22_480_480-205b73d5.jpg"><br>《 Fishman BRIST5.10LH 》<br><…

釣行記 [2018年11月30日] 続きを見る

釣りログ 4月最終日は初物で締め♪ (加藤 光一)
GWも3日目が過ぎた。<br><br>2日目の29日は寝たりごろごろしたり、原チャリのレストアしたり車のメンテしたりで釣りは無し(*´-`)<br><br>4月最終日の30日はナイトゲーム。<br><br>一昨日のキビレのサイズの割…

凄腕参戦記 [2018年5月1日] 続きを見る

釣りログ 2019年凄腕チヌ王決定戦KING OF KINGS! (加藤 光一)
今年最後のログです(*´-`)<br /><br />…という書き出しのままこのログは完成せずに保存され年を越してしまいました(^_^;)<br /><br />既に2020年の凄腕チヌ王決定戦は始まっていますが、昨年のチヌ王戦を振り返って…

凄腕参戦記 [2020年1月7日] 続きを見る

釣りログ チニングのフッキング (all blue三牧)
5/29<div><br></div><div>大潮 下げ1/2〜</div><div><br></div><div>チニング大会へ向けて調査を含めた練習へ</div><div><br></div><div>前回にも一度入った場所で、潮位が高い方がいいと感じてたので今日はその確…

釣行記 [2018年5月30日] 続きを見る