検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 連日河川の表層攻略 (佐藤宏憲)
仕事後の下げ八分から単独にてお手軽河川へ。 <br /> <br /> <br /> <br /> 明暗部に立ち寄ると潮上には先行者の姿があったものの、潮下は空いていたので早速エントリー。 <br /> <br /> <br /> <br /> 既に…

釣行記 [2015年10月3日] 続きを見る

釣りログ サッパからのコノシロ付きでサイズUP (佐藤宏憲)
前回の釣行から数日あけ、この日も仕事後の下げ六分から好調な都内河川へ。<div><br /></div><div>当日もオープンエリアをセレクトしてサイズを視野に入れた釣りを展開。</div><div><br /></div><div><br />流れの…

釣行記 [2020年11月23日] 続きを見る

釣りログ 7/23 (旧江戸川) (佐藤宏憲)
ソコリ1時間前からSUGI氏と旧江戸川下流域のデイゲームに行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると下げの流れもしっかりと効いており、ブレイクラインには綺麗なヨレも入っていて…

釣行記 [2012年7月28日] 続きを見る

釣りログ ランガン釣行は全てのポイントで (佐藤宏憲)
台風通過による濁りの影響も徐々に回復傾向にあり、前日の釣行では各河川ともに釣果を得られた湾奥エリア。<br /> <br /> <br /> その翌日は雨が降ったり止んだりと生憎の天候ではありましたが、再びフィールドへ。…

釣行記 [2018年10月11日] 続きを見る

釣りログ 11/1 荒川ナイト再びオグルが炸裂♪(釣果画像) (佐藤宏憲)
日没後の下げ狙いで荒川へ行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 当日はブレイクより手前の面ではセイゴクラスの反応しか得る事ができず、沖のセカンド&サードブレイクを中心とした遠投主体の…

釣行記 [2012年11月4日] 続きを見る

釣りログ 大会後は湾奥河川でオグル祭り♪ (佐藤宏憲)
雨が降る中、ソコリ手前のタイミングからサポート役として大会に参戦中の仲間数名と河川筋の明暗部にて合流。<br /> <br /> <br /> 大会開始前の下げ始めのタイミングにはサッパの姿もあって、それなりにボイル…

釣行記 [2013年10月16日] 続きを見る

釣りログ 2016秋シーズン開幕 (佐藤宏憲)
皆様ご無沙汰しております。<br /> <br /> <br /> 前回ログを書いてから数ヶ月が経ってしまい、完全に放置状態となっておりましたが、いよいよシーバスアングラーが待ち望んでいた秋のハイシーズンが到来。<br /…

釣行記 [2016年10月11日] 続きを見る

釣りログ 連夜の湾奥河川ナイトゲーム (佐藤宏憲)
シーバスアングラーの活性も一年で最も高まる秋。<br /> <br /> <br /> もちろん僕自身も前回のログから連日の釣行が続いております。<br /> <br /> <br /> <br /> 残念ながらまだまだ例年通りの広いエリア…

釣行記 [2016年10月13日] 続きを見る

釣りログ 10/13 好調河川ガイド釣行で爆釣♪(釣果画像) (佐藤宏憲)
兼ねてからガイドをお願いされていたソル友のMIKINGさんと夕マズメの下げ七分から明暗部へ行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 日没を迎え、明暗がしっかりと効き出したところで実釣開…

釣行記 [2012年10月15日] 続きを見る

釣りログ 9/12 (荒川) (佐藤宏憲)
上げ狙いで荒川の明暗部に行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 当日はダラ潮という事もあり、流れが効きやすいアウトサイド側のエリアをセレクトするも、明暗部とあってベストなポイントには…

釣行記 [2012年10月11日] 続きを見る