検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 浜のモンスターランカー (湯本ともたか)
<br /> 前回の続き。<br /> <br /> <br /> 全員安打で港湾ゲームを楽しんだ後は解散し、ちょいと休憩や移動を挟んで、上げの流れを撃つ場所へ。<br /> <br /> パターンは下げの時と一緒だろうとボトムべたを…

日記/一般 [2014年3月6日] 続きを見る

釣りログ 港湾エリアで尺メバル (湯本ともたか)
今シーズンはルアーの開発テストのこともあって珍しくメバルを追いかけ続けていますが、先日ようやく良い釣果に恵まれました。<br /> <br /> 4/9(土)夕方<br /> 南寄りの風が吹き、風裏になるエリアに溜まるベイ…

釣行記 [2016年4月18日] 続きを見る

釣りログ 恒例の太刀魚調査 (湯本ともたか)
イワシが居ればまだまだ釣れる。<br /> <br /> そんなことを仲間に言い切った手前、今日も少し調査に。<br /> <br /> 水面を観察するとイワシの姿は少ないが微かに居る。<br /> <br /> しかし見えるイワシは…

日記/一般 [2016年1月23日] 続きを見る

釣りログ ビッグベイトパターン!? (湯本ともたか)
最近、仲間内でビッグベイトが流行っている。<br /> <br /> 半分お遊びですが、一本の価値を重視する釣り。<br /> <br /> そもそもルアーフィッシングとはこういう遊びの部分が大事。<br /> <br /> <br /> 楽しくや…

日記/一般 [2013年11月20日] 続きを見る

釣りログ キャンディロールとベイスラES (湯本ともたか)
試作していたプラグですが名称をドリフトスティック改めキャンディロール(仮)に変更です。<br /> キャンディシリーズとしてしばらく作っていこうかと思います。<br /> <br /> <br /> 昨晩のテストではすぐに…

釣行記 [2016年1月23日] 続きを見る

釣りログ バス用トップ?シンペン? (湯本ともたか)
ステルスペッパーの集魚力は凄い。<br /> <br /> バスはもちろんシーバスやメバルも、外道のギルだって釣れてしまう。w<br /> <br /> <img height="800" src="/p/5dhkg68vdff6ybvfhpn9_480_480-d1acf028.jpg" …

日記/一般 [2013年6月11日] 続きを見る

釣りログ ベイトパターンかバチ&アミか・・・ (湯本ともたか)
今回は新月周りの潮でしたが各地でだいぶバチが抜けてたようです。<br /> <br /> ただしそれを食いに集まるシーバスはどこも少ないようで・・・。<br /> <br /> 相変わらずのボトムベイトパターンのほうがまだ…

日記/一般 [2013年2月17日] 続きを見る

釣りログ 朝イチでようやく・・・ (湯本ともたか)
昨朝は少し濁りの入った運河エリアへ。<br /> <br /> まずは朝イチにバイブレーションやミノーで反応をとれなかったのでワームに替えてボトムからのダートアクションでヒット。<br /> <br /> <img _cke_saved_s…

釣行記 [2013年4月5日] 続きを見る

釣りログ 極寒の爆 (湯本ともたか)
昨夜は風が弱まるのを見越して出撃。<br /> <br /> しかし弱いながらも冷たい向かい風で体感温度が低く身も凍りそうな状況。<br /> <br /> 下げが効き始めるとようやくバイトが多くなりヒットするも豆サイズばかり…

日記/一般 [2013年2月18日] 続きを見る

釣りログ 昨晩の小河川釣行 (湯本ともたか)
昼過ぎに磯キャスへ。<br /> <br /> 大量にあったドリフ70の湾奥ブラピンはすでに売り切れ。<br /> <br /> 他のカラーも残りわずか2色になってました。<br /> <br /> <br /> 凄い売れ行きでビックリです。(…

釣行記 [2013年5月1日] 続きを見る