検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
- 2. BlueBlueプレゼント在庫…
- 3. Area16 ~利根川の最初…
- 4. シーバスフェスタ2025Blu…
- 5. 名古屋ソルトアングラー…
- 6. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. PSCの秋だぜ!! オータム…
- 9. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 10. BORN TO EAT 10月号-早…
タグで検索
- 釣りログ 2014 BlueBlueテスター 筑後川 釣行会 (関根崇暁 )
- 先日、2014年度のBlueBlueテスターが決まった。<br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrseuympd">http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrseuympd</a><br /> <br /> 今回は佐賀…
日記/一般 [2014年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川シーバス釣行 リズムの掴めない夜 (関根崇暁 )
- 昨夜、いや今朝まで筑後川へ挑んだ。<br /> <br /> 結論から言えば、釣りきれない夜だった。<br /> <br /> ペースも掴めなければ、チャンスを生かせない夜だった。<br /> <br /> でも、得るものは有った。<br…
日記/一般 [2013年6月11日] 続きを見る
- 釣りログ 清流鱸 雨の後に (関根崇暁 )
- <br /> 雨がまったく無かった今年の8月、盆前に纏まった雨が降り筑後川は30cm増水した。<br /> <br /> これは待ちにまったタイミングで年に何度かのチャンスであると思う。<br /> 何時も増水が良いかとい…
釣行記 [2015年8月16日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川 清流鱸 秋の入り口 (関根崇暁 )
- <img style="width: 480px; height: 360px;" height="690" width="920" src="/p/out4ti8n779avhn6n9y3_480_480-2a0c0088.jpg" /><br /> 日中はそれなりに暑い日もあるけれど、このところ夜風が涼しくなり、秋の声…
釣行記 [2014年9月8日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川清流鱸 もう釣りやめてもいい? (関根崇暁 )
- 仕事で本社に異動になってからもう直ぐ1ヶ月。<br /> 今まで以上の仕事量になり、連日深夜まで激務状態が続いている。<br /> 相変わらず釣りに行けるのは休日くらいなものである。<br /> <br /> 今は若い頃釣り…
日記/一般 [2015年6月23日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後地方 色々な秋の釣り (関根崇暁 )
- <p>筑後地方も秋真っ只中。<br /> <br /> 今年は夏が夏らしくなった分平年に比べて秋の進行は早く急ぎ足で季節の釣りを追って行く。<br /> <br /> この地方では様々な秋の淡水域の釣りがあり、フィールドやター…
日記/一般 [2014年10月26日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川、繋がらない季節 (シーバス) (関根崇暁 )
- <span style="font-size: 18px">師走、12月の夜、僕は筑後川へ向かった。<br /> <br /> このところ、九州と言えども寒い日が続いていた。<br /> <br /> 寒い=釣りに行かない <br /> <br /> という人もいる…
釣行記 [2012年12月19日] 続きを見る
- 釣りログ Blooowin!140Sでスタートした清流鱸 (関根崇暁 )
- <img height="690" src="/p/hv6ptk8zhzgsv84w9wjp_480_480-5d9c477f.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /><br /> 確実に季節は初夏に近づいている。<br /> <br /> 日中はそれなりに気温が…
釣行記 [2015年5月7日] 続きを見る
- 釣りログ 九州での暮らしと釣り (関根崇暁 )
- <p> <span style="font-size: 16px"><span style="font-size: 18px"><strong>生まれも育ちも埼玉県の僕が九州の釣師になるまで</strong></span></span><br /> <br /> <br />  </p> <p> <span style…
日記/一般 [2012年12月11日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川 またひとつ悔しい夜を越えて。 (関根崇暁 )
- 昨夜、久々に時間が出来たので筑後川へ向った。<br /> 前予想では、夏の終わりと秋の始まりの天気が交互にくるこの時期、ベイト薄く難しいコンディションであることは仲間との話で理解出来た。<br /> 午前0時~フ…
釣行記 [2011年9月13日] 続きを見る

 
  
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
  
  
 


