検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ (FALCO)
前回5月19日の釣行以降雨絡みの天気が多かったり大雨で濁りが気になり行かなかったり行こうかなと思ってた日もタイミング悪く行けなかったのですがようやく行けるタイミングが出来たので近場のチニング行って来…

釣行記 [2021年6月2日] 続きを見る

釣りログ 折れたロッドでも魚は釣れるw 不幸の連続で帰宅前の厄払いw (FALCO)
最後の釣行がメッキで 2015・2・14 土曜日 になってるので2か月以上釣りに行っていない事になる・・・<br /> <br /> チーム 爆釣 FALCO のメンバー 釣りバカ★ファミ吉さん と釣れる様になっ…

釣行記 [2015年4月27日] 続きを見る

釣りログ (FALCO)
先週の金曜日チームメンバーに誘われて久々にチニングに行って楽しく過ごせたのですが釣りに関しては同行者釣果優先の為探索メインでキビレ見つけたらポイントを譲るという感じで魚の感触を納得いくまで味わえずに…

釣行記 [2018年4月24日] 続きを見る

釣りログ (FALCO)
PEやフロロやナイロンに比べると新しいタイプのラインで私も数年前から使い初めたラインになります<br /> <br /> エステル・・・<br /> 個人的な感想で言えばフロロとナイロンの中間的な感じの使用感でフロロ…

釣り具インプレ [2015年12月23日] 続きを見る

釣りログ (FALCO)
ただ巻きに関しては普通に巻くだけなので基本根掛かりに注意してれば問題無いですが巻くスピードは基本的に根掛かりしにくい程度に出来るだけゆっくり巻いてる方が喰い込みもよくアタリも多くなると思います<br /> …

style-攻略法 [2015年4月10日] 続きを見る

釣りログ リールの下巻きでライン残量を把握したりリールの軽量化!! (FALCO)
リールに下巻きして使用するメインラインのコスト削減してる人も多いと思います<br /> その下巻きにもちょっとした遊び心とこだわりが私にはあるのでその辺を書きます<br /> <br /> 下巻きに巻く長さについては…

style-攻略法 [2017年3月26日] 続きを見る

釣りログ (FALCO)
長潮や若潮って潮位変動も少なく潮が動かない時など水面が鏡の様に穏やかな感じで波っ気も無くて魚っ気もないと釣れる気もしなかったり・・・<br /> <br /> ド干潮潮止まりというのも結構辛い状況だったりします<…

釣行記 [2015年4月29日] 続きを見る

釣りログ ボトムでの根掛かり回避の仕方を考えてみる!! (FALCO)
ルアー釣りで釣るレンジは大きく分けると トップ ミドル ボトム になりレンジキープの難易度が高いのはミドルレンジになるんですがボトムは底の状態によっては根掛かりし易くいかに根掛かりを回避するかが重要…

style-攻略法 [2016年9月26日] 続きを見る

釣りログ (FALCO)
色んな釣り場に釣りに行くと人が多い釣り場程ゴミがいっぱい落ちている・・・<br /> 空き缶や食べ物系のゴミにラインに針にオモリにと種類も様々・・・<br /> <br /> あちこちの釣り場で釣って確認して私は極力…

style-攻略法 [2016年7月20日] 続きを見る

釣りログ (FALCO)
ルアーフィッシングでもエサ釣りでも根掛かり回避っていうのは大事な事ですよね<br /> 釣れまくってる時の根掛かりは魚を散らしたりリーダー結び直しとかで早く釣りたくて焦ったり釣れない時は下がってるテンション…

style-攻略法 [2019年6月24日] 続きを見る