検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 季節の変わり目。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
季節の移り変わりを告げる風が舞い、春の息吹きが感じられたかと思えば冬へ逆戻り。<br /> <br /> しかし、足踏みをする事なく三寒四温を繰り返し近付いてくる足音。<br /> <br /> その足音に気付いたのか、プラン…

釣行記 [2016年3月4日] 続きを見る

釣りログ 冬のデイとサヨリ着き。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
朝は眠たそうに花弁を閉じていたオキザリスも、昼頃になると可愛らしいその顔を覗かせる。<br /> <br /> <img src="/p/r3hgd2h8sput4h6z2aey_920_518-26b1b054.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> その…

釣行記 [2017年1月7日] 続きを見る

釣りログ 近況は…。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
<img src="/p/j3nubsnwcyadivuynnsp_920_518-fa8eb9f1.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> 一月を振り返ってみると、引越で大忙しだったちゃまです。<br /> <br /> 新しい家に来て荷物もまだ綺麗に片付…

日記/一般 [2014年2月11日] 続きを見る

釣りログ 迷走の晩秋。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
<div>通称<font size="5">『カエル』</font>と呼ばれるポイントがある。</div><div>毎年、冷え込んでくる季節になると<font size="5">良い思い</font>をさせてくれる。</div><div>しかし時期的に、まだ<font size="…

釣行記 [2018年12月3日] 続きを見る

釣りログ 限られた時間の中で。~後編~ (西岡 佑一 ~ちゃま)
台風21号、そして先日の北海道でおきた大地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。<div style="margin: 0px; padding: 0px; font-family: &quot;ヒラギノ角ゴ Pro W3&quot;, &quot;Hiragino Kaku …

釣行記 [2018年9月8日] 続きを見る

釣りログ 暑かった夏を満喫。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
徳島には日本一の清流と言われる『穴吹川』という清流があります。<br /> <br /> <img src="/p/wpivzcsvtedm7wjjipwz_920_690-7d6d11cc.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 夏は多くの人でごったがえす…

釣行記 [2016年9月3日] 続きを見る

釣りログ テトラの居着きを… (西岡 佑一 ~ちゃま)
<div>ほぼ1週間程お付き合いする事となった謎の発熱…</div><div><br></div><div><img height="1636" width="920" src="/p/joykkcbddv69rnzsf9th_480_480-9d3531ec.jpg"><br></div><br>たまたま1日だけ熱が下がった…

釣行記 [2018年6月4日] 続きを見る

釣りログ シーバスボイル打ち。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
<div>珍しく<font size="5">夕マズメ</font>の吉野川へエントリー。</div><div><br /></div><div><br /></div><div>表層には大量のイナっ子。</div><div>それに<font size="5">ボイル</font>するシーバスもちらほら…

釣行記 [2019年10月9日] 続きを見る

釣りログ 7月前半の増水吉野川ウェーディング。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
最近悩みに悩むラインシステム。<br><br>不意の大物を掛けた際の対策。<br><br>強化しようと思えば、いくらでも強化できる。<br><br>ただ、それに伴い落ちる操作か…<br><br>あれ?<br><br>思ったほど落ちない…(笑)<…

釣行記 [2018年8月4日] 続きを見る

釣りログ もう初冬ですが… (西岡 佑一 ~ちゃま)
青々としていた木々に、紅の差し色。<br /> <br /> <img src="/p/g2iga2ci65xbbv3vikw5_920_690-e87e1ee2.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 肌を撫でる風に、少し名残惜しさを感じる季節。<br /> <br…

釣行記 [2016年12月9日] 続きを見る