検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. バリスト90Sの製品版
タグで検索
- 釣りログ 釣り部屋をリニューアル (菊地 量久)
- <img height="400" width="400" src="/p/zc9sovgxze25wargdmwd-63667671.jpg" alt="zc9sovgxze25wargdmwd-63667671.jpg" /><br />コロナ自粛により、釣りに行かなくなった分かねてから気になっていた、釣り部屋の片…
style-攻略法 [2020年5月27日] 続きを見る
- 釣りログ 必殺技は、大きなジャーク!メバルプラッキング (菊地 量久)
- さて、続けて日曜日の夜の事です。<br><br>今回は遠征で、過去に二回ほど行った事がある場所<br><br>シーバスもメバルもほどほど釣れて<br><br>今回も期待しましたが、<br><br>満潮が夕方と夜が明けてからという<br…
釣行記 [2019年3月20日] 続きを見る
- 釣りログ 目指せ!マルチアングラー第2章 展開します (菊地 量久)
- 熱が冷めるのは一瞬なもので<br /><br />このシーバス釣れない愛媛で、ルアーでシーバス探して五年<br /><br />凄腕参加のおかげで新たな開拓がたくさん出来たのですが、シーバスをメインで狙うことに大分飽きてき…
ニュース [2022年1月22日] 続きを見る
- 釣りログ シーバスを仕留める為の連続釣行で他魚種を更に学べる (菊地 量久)
- <p>7月30日から8月3日までのログです。</p><p>梅雨が明けたら、連日猛暑<br /><br /> 期待した川は、チヌもシーバスも抜けて<br /><br /> 次の雨まで行かない。<br /><br /> 水温が上がっても、安定しているのは…
釣行記 [2019年8月7日] 続きを見る
- 釣りログ ブログタイトル変更 [目指せ!!マルチアングラー] (菊地 量久)
- ゴールデンウィーク、ウイークリー総魚種戦<br>を目前にして<br> <br> ブログのタイトルを[シーバス釣りやってみます]から<br> [目指せ!!マルチアングラー]に<br> 変更しました<br>ちょっと気が早いですが、<br>…
style-攻略法 [2018年4月24日] 続きを見る
- 釣りログ ランカーチャレンジ4&5ホゲた話と34アジ (菊地 量久)
- まあ、ランカーチャレンジ予告してるのだから2日間ホゲ捲ったって報告する責任がありますよね(笑)<br />去年はホゲたログを書いてないだけで、ほぼ2/3はホゲてます(笑)開拓している以上仕方ないですよね。<br />糸…
釣行記 [2021年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ 俺の凄腕は、今夜から (菊地 量久)
- <img height="400" src="/p/ae2j294zae57je7gcsom-ce856358.jpg" width="400" /><br /> <br /> <br /> 朝早く車に乗って77777が迫っていることを確認して運転中、77777が揃っていることを確認、写真撮ろうと車を…
凄腕参戦記 [2019年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ 釣り場で繋がる釣り仲間 (菊地 量久)
- 続けて、釣行記の陰でとても大切な繋がりをいくつも頂いています<br><br>先ほど書いた釣行記には、別の話がありましたのでここで残しておきたいと思います(^_^)<br><br>僕は、仕事がサービス業なので挨拶はする方で…
釣行記 [2019年3月19日] 続きを見る
- 釣りログ 圧倒的な釣果 (菊地 量久)
- <img height="400" width="400" src="/p/h8urm97idp7ih6d4or4h-a6d51fe9.jpg" /><br><br><img height="400" width="400" src="/p/rbuvu8vkeijmcsrjnhav-15f7ed3d.jpg" /><br><br><img height="400" width="400" src…
style-攻略法 [2018年12月31日] 続きを見る
- 釣りログ ジグヘッドで攻略するメバル (菊地 量久)
- メバルやアジは海釣りのウキ釣りを始めるうえで最初に出会う対象魚ですね。小さいころから小さいメバルを釣っては喜んで20センチを超えると、そりゃもう飛び上がるぐらい喜んだものです。<br /> いつしか対象魚はチ…
釣行記 [2023年4月21日] 続きを見る