検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ 新たなギア到着♪ (kazu)
- <strong><span style="font-size:20px;">新リール到着です♪</span></strong><br /> <br /> これまで専ら外房サーフと電波塔下で酷使してきた、09レアニウムCI4 C3000でしたが、遂にゴリ感が発生しベールも渋くな…
釣り具インプレ [2012年9月26日] 続きを見る
- 釣りログ 今夜はワーム修行 (kazu)
- 2012年8月28日(火)若潮 ネット裏~豆腐石<br /> <br /> <br /> 日没後、下げ5分あたりから開始。<br /> 南風がビュービュー吹いているが、さほど飛沫も上がっていないのでネット裏テトラから開始。<br /> <…
釣行記 [2012年8月28日] 続きを見る
- 釣りログ Foojin'Z シェイクダウン♪ (kazu)
- <br /> <span style="font-size:18px;">先日参加した<a href="https://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx1ceey6s9" target="_blank"><span style="color:#0000FF;"><strong>fimoロッド試釣会2013</strong></span></a>…
釣り具インプレ [2013年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ ライジャケ装備のご紹介 (kazu)
- ちょっと恥ずかしいですが、一度やってみたかったライジャケ装備のご紹介です。<br /> <br /> ライジャケは「マズメ レッドムーンライフジャケットⅢ」<br /> 2011年モデルでカラーはブラック&ライムです。<br /…
釣り具インプレ [2012年12月12日] 続きを見る
- 釣りログ 最近の備忘録 (kazu)
- <span style="font-size:18px;">最近ログUPが停滞していますね、反省してます。<br /> <br /> まずは、ポッキリ逝ったAPIA Foojin'X Grove Streamでしたが、4週間のメーカー送りの結果、今回も無償修理で帰っ…
日記/一般 [2013年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ リールパーツ入荷 (kazu)
- 火曜日に先日頼んでおいたリール部品が入荷したとの留守電があり、早速取りに行きました。<br /> <br /> リール不具合と応急処置のログは<a href="http://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx1rhjtyxd">こちら</a>。<br…
釣り具インプレ [2012年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ fimoワイドメジャー修理 (kazu)
- <br /> <span style="font-size:18px;">今年初めに購入したfimoワイドメジャーですが、ウェーディングで浸かった後でもほとんどノーメンテでして、ついに蝶番の軸が折れました。<br /> <img height="690" src="/p…
釣り具インプレ [2013年11月29日] 続きを見る
- 釣りログ 新旧RaPaLaで頑張ってみた (kazu)
- <hr /><span style="font-size:18px;"><span style="color:#008080;"><strong>2013年10月26日(土) 小潮 浦安千鳥岸壁 ナイトゲーム</strong></span></span> <hr /><br /> <span style="fon…
釣行記 [2013年10月27日] 続きを見る
- 釣りログ 鯛カブラも作ってみた (kazu)
- <br /> <span style="font-size:18px;">カブラも作ってみました。<br /> <br /> <br /> カブラ作りに必要なもの:<br /> <br /> ・自作用カブラ<br /> <br /> 切り欠きが広いものが作りやすい…
日記/一般 [2014年5月4日] 続きを見る
- 釣りログ fimoロッド試釣会2013 (kazu)
- <br /> <span style="font-size:18px;">好天の日曜日、fimo試釣会2013に行ってきました。<br /> <br /> 家から15分程にあり通勤途中いつも見ている葛西橋ですけれど、橋下に降りたのが今回が初めてでしたね。<br…
日記/一般 [2013年9月29日] 続きを見る