検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ タックルを固定する意味合い (ケンスケ)
以前に書いたジャンプライズのツーリミット93のインプレは今でもアクセス数が多めで、そこからもロッドの注目度が伺えます。<br> <br> <br> 以前のログ:<br> 「<a href="https://www.fimosw.com/u/3339/sd3d6eow…

ニュース [2020年9月17日] 続きを見る

釣りログ サーフヒラメ 再現性のバロメーター (ケンスケ)
座布団を釣った翌日。<div><br></div><div>迷うことなく別なポイントを選択しました。</div><div><br></div><div><br></div><div>理由は2つ。</div><div>1つ目は前日の座布団に再現性を感じなかったこと。持って…

ニュース [2019年12月6日] 続きを見る

釣りログ 前後の移動でもっと釣る (ケンスケ)
前回はサーフの魚が釣れやすい立ち位置の見つけ方で「山に立つ」という方法について書いたのですが、それには角度を付けられるというメリットもあります。<br> <br> <br> <br> どういうことかというと、<br>合わせ…

ニュース [2020年9月13日] 続きを見る

釣りログ 良型が釣れるレンジは (ケンスケ)
この12〜4月は毎年メバル釣りばかりしているので、数を釣っていくうちに段々とメバルの動きは掴めてきました。<div><br><div>今年は常夜灯下の数釣りをせずに1月で150匹は釣ったかなと。<br></div><div><br></div><…

ニュース [2021年1月31日] 続きを見る

釣りログ ライトゲームにベビサおすすめです (ケンスケ)
さて、最近はサーフで2回もホゲました。<div>座布団釣ってもう今年の運は使い果たしたようです。笑</div><div><br></div><div><br></div><div><div>そこでリフレッシュも兼ねて久しぶりに好きなライトゲーム釣行。…

ニュース [2020年12月8日] 続きを見る

釣りログ 宮城サーフにおける1番簡単な釣れる場所の見つけ方 (ケンスケ)
遠浅サーフにおける1番簡単な釣れる場所の見つけ方。<div><br></div><div>それは波打ち際の山と谷を探して山に立つ方法です。</div><div><img src="/p/iuiapvrax32hi8rafo2t_480_361-be430803.jpg" width="480" hei…

ニュース [2020年8月29日] 続きを見る

釣りログ 座布団ヒラメを“意識”してキャッチ (ケンスケ)
先日、座布団をキャッチしました。<div><br></div><div><img src="/p/sp899mpkh6aa24fa86as_480_360-1e944504.jpg" width="480" height="360"></div><div><br></div><div>一般的に座布団と言われる全長70㎝は確実に…

ニュース [2019年12月2日] 続きを見る

釣りログ 【理想的なシンペンに出会えた】フリッド125S (ケンスケ)
最近すっかりフリッド125Sにはまっています。<br> <br> <img src="/p/k63hs9punz45v847ta9e_480_340-a6f7d498.jpg" width="480" height="360"><br><br><div>遠浅サーフでのヒラメ釣りメインにして数年。<br> そ…

ニュース [2020年10月26日] 続きを見る

釣りログ より早い上達のために (ケンスケ)
<div style="text-align: start;">現在ロックフィッシュの釣りを練習中です。出来るだけ早く上手くなりたいので<font face="HelveticaNeue"><span style="-webkit-text-size-adjust: auto; background-color: rgba(…

ニュース [2019年11月18日] 続きを見る

釣りログ 月夜のリーリングスピード3倍速パターン (ケンスケ)
最近のメバリングの状況は月明かりあり、水質クリア。ライト無しでも水深3mほどのボトムがはっきり見えていました。<div><br></div><div>そんな状況で釣りをしていてクリアカラーの強さに気付かされました。</div><…

ニュース [2021年2月22日] 続きを見る