検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 3. エンジョイ魚まつり2025…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. シマノリールで壊れがち…
- 6. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 鱸魂2025/大会レギュレー…
- 10. 【保存版】15年目のアカ…
タグで検索
- 釣りログ 千載一遇 (タックロベリー)
- 釣れても釣れなくても行ったら書く、そんなスタンスでちょこちょこログアップしていましたが、あまりにサムい釣行が多く、気持ちが乗らず、だいぶ溜まってました(^^;<br /> <br /> <br /> 9/29<br /> <br /> 仕事終…
釣行記 [2015年10月18日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行記9 (タックロベリー)
- 6月26日 大潮<br /> <br /> 釣行時間 1:30~13:00<br /> <br /> 0時、S先輩と好調と噂の西の聖地へ向けて出発。<br /> 今年初♪<br /> 前回は昨年の9月。<br /> 1泊2日の釣り合宿以来だったかな…。<br /> 午前中…
釣行記 [2014年6月27日] 続きを見る
- 釣りログ 釣りキャンプ2016 (タックロベリー)
- 6/30、7/1<br /> <br /> 1泊2日で職場の釣りキャンプ♪<br /> 先発隊は昼から。<br /> 自分は仕事、家庭の用事で17時過ぎだったかに現地着。<br /> <br /> まだ誰も魚をキャッチしておらず渋いみたい…<br /> <br />…
釣行記 [2016年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ 期待を裏切らない!?十三湖、連発♪ (タックロベリー)
- 7/1<br /> <br /> 仕事が朝の3時過ぎに終わり帰宅。<br /> <br /> 体力的にキツい、でも行ったら釣れるかもしれない…<br /> そんな葛藤…<br /> 行くか行かぬか、かなり迷う……<br /> <br /> で、結局行きますよね、…
釣行記 [2015年7月3日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行記12 撃沈 (タックロベリー)
- 8/22 14:00-19:00<br /> <br /> 最近、十三湖の河口好調らしく、自分もオイシイ思いをすべく、先輩2人と期待に胸を膨らませ出発。<br /> 仕事の都合もあり満潮から下げのタイミングでどうだろう?と言うことで。<…
釣行記 [2014年8月24日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行記11 (タックロベリー)
- 7/17 3:30~12:00<br /> <br /> 中潮<br /> <br /> <br /> 前回の初カヤック釣行で見事に真鯛にフラれてしまったのでそのリベンジと言う事で職場のF士先輩と。<br /> <br /> 真鯛にするかシーバスにするかで迷って…
釣行記 [2014年7月18日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行記13 (タックロベリー)
- 8/29 4:30~12:00<br /> <br /> 2時半に起床し、3時出発。<br /> 湖内をちょっと覗いて河口には4時半頃着。<br /> 東風強い。<br /> もうすでに結構人が居たので、和歌山側の橋下で釣り開始。<br /> こちら側は…
釣行記 [2014年8月29日] 続きを見る
- 釣りログ 市内釣行&シジミング (タックロベリー)
- 5/30 <br /> <br /> 0:00~2:30 <br /> <br /> 1時間くらい竿を振りに行こうと日付が変わるちょっと前に最寄りのメジャースポットへ出発。<br /> とりあえずテトラ際を開始数投でヒット!<br /> <br /> <img src="…
釣行記 [2015年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ 釣行記14 (タックロベリー)
- 8/8<br /> <br /> とある方と釣りをご一緒出来る事になり、8時前に自宅まで迎えに来てもらい、初めましての挨拶をして、いざ十三湖へ?<br /> <br /> 釣りの師匠はおらず、ネットが参考書的な自分。<br /> <br /> 今…
釣行記 [2014年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ 好調の波に乗るべく西へ (タックロベリー)
- 11/2<br /> <br /> 久しぶりの釣行。<br /> <br /> 数日前に、職場の釣り部、期待の超新星より、釣れてますよ!西海岸♪との情報。<br /> <br /> <img src="/p/nv26zifrsrfbkvknh2k8_690_920-8d14e9cb.jpg" width="69…
釣行記 [2015年11月3日] 続きを見る