検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 見切ったバイトをアプローチを変えて食わす (菊地 量久)
大雨が続きますね。<br />松山は、あまり被害が出ていませんが<br />被害に遭われた地域の皆様お見舞い申し上げます。<br /><br />8月には例を見ないほどに降る雨に<br />普段釣れない水門周りの釣りが活気を帯び…

style-攻略法 [2021年8月18日] 続きを見る

釣りログ 久しぶりのキハダ カツオジギング (菊地 量久)
連休の火曜日は、久しぶりのキハダ狙い<br />しかしこれだけはポイントに着いてみないと分からない。<br />ポイントまで二時間<br />いつもなら船酔いで吐きながら釣りしますが今回はベタ凪<br />快適にポイント到…

釣行記 [2021年6月23日] 続きを見る

釣りログ 膝下水深の最終兵器 コモモ2 65 (菊地 量久)
<div>今夜も開拓</div><div><br /></div><div>水面は静か</div><div><br /></div><div>河川で好調のコスケ110から始めて</div><div><br /></div><div>キョロちゃん、</div><div><br /></div><div>パンチライン←これ…

釣行記 [2019年4月21日] 続きを見る

釣りログ 凄腕夜の部シーバス狩り (菊地 量久)
さて、日曜日の夜から、シーバス狙いで、三ヵ所ランガン<br><br>最後に行き着いた場所で、下げの流れが利いている<br><br>しかし、水面は、鏡<br><br>ベイトの波紋は、ない<br><br>まずは、実績のあるナンバー7から…

釣行記 [2018年8月13日] 続きを見る

釣りログ 奇跡の長潮(^_^) (菊地 量久)
<img height="407" width="400" src="/p/nykeooybdnoaj9gjbxwm-1e8ec48b.jpg" alt="nykeooybdnoaj9gjbxwm-1e8ec48b.jpg" /><br /><br />長潮、小さい頃から長潮は、釣れないと聞かされ、自分もそう思って育った。<b…

釣行記 [2021年12月1日] 続きを見る

釣りログ シーバスに最高の切り札達 (菊地 量久)
九州北部地方の豪雨災害の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。<br /><br /><br />愛媛県は、先日の大型台風時も上陸したにも関わらず<br />被害も最小限で済みました。<br />地域的な所もあるので…

釣行記 [2019年8月30日] 続きを見る

釣りログ チャガーは撒き餌だ (菊地 量久)
今夜も仕事後、行ってきました<br /> 台風前で雨は、二日目しかし雨の量は、少ない<br /> 現場はどうか<br /><br /> ポイントには、22時過ぎに到着<br /> 今日のお題は、チャガーと130ミリ40グラムのウロボロス、そ…

釣行記 [2018年10月6日] 続きを見る

釣りログ ベイトより大きい個体 (菊地 量久)
<img height="1024" width="768" src="/p/euzzxs59jstnm3azcxrm_480_480-f2583788.jpg"><br>プガチョフコブラグリーンゴールド<br>フイーモフックH type6番<br>ガッツリフッキング(^_^)<br><img height="1024" widt…

釣行記 [2018年6月30日] 続きを見る

釣りログ 90センチランカーシーバス詳細 (菊地 量久)
デカシーバスを狙えばデカチヌに当たり<br /> <img src="/p/i6r4idg34243wjsyor34_920_612-c0e45aca.jpg" width="920" height="612" /><br /> デカチヌを狙えば、デカシーバスに当たる(笑)<br /> <img src="/p/7g…

凄腕参戦記 [2017年7月10日] 続きを見る

釣りログ チヌの動向を観察し挑むトップチヌ (菊地 量久)
今日は、トップチヌ<br /><br />ポイントへ到着したらまだ満ち込みでウエーディング出来ない<br /><br />それで、ポイントを回りチヌを確認する。<br /><br />毎週のように観察して気温の上昇、雨の有無<br />それ…

釣行記 [2021年7月1日] 続きを見る