検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 8. ジョルムーアはこんな感…
- 9. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 10. 潮止まりに5分だけやって…
タグで検索
- 釣りログ こんなに寒いとメバリングかな♪ (リレイズ・トム)
- <font size="5"> 寒くなって魚がいないので、メバリングに行きました。満潮から下げ始めです。ミノーで狙ってみます。メバルハンター50Sを装着し、カウントダウンして巻いてきます。いろんな方向にキャストしなが…
釣行記 [2022年2月1日] 続きを見る
- 釣りログ ロッド考察ゼノモーフビッグチャップ (リレイズ・トム)
- <span style="font-size:18px;"> 久しぶりにロッドについて書いてみようと思います。ヒデ林プロがアカメ用ロッドとして開発したアブガルシアから出ているシーバス用MMHロッドのエラディケーター ゼノモーフ ビ…
釣り具インプレ [2020年1月26日] 続きを見る
- 釣りログ 塾の無料の学習コーナー (リレイズ・トム)
- 寒くて釣りに行ってもボウズ続きのトムです。ちなみにウチのユイちゃんはポケモンのホゲータが大好きですw<br /><br />こんなに寒いとスマホでユーチューブを見るのが日課になってますが、<br /><br />マサッチチャ…
ニュース [2025年3月7日] 続きを見る
- 釣りログ 今年は、タイ系の魚が好調でした! (リレイズ・トム)
- もう、今年も残すところ、2ヶ月を切りました。チニング9年目、今年の釣りを振り返ると、<br /><br /><br /><br />6月から8月は、デイゲームでキビレがよく釣れるようになりました。通算50匹くらい釣れました…
釣行記 [2024年11月10日] 続きを見る
- 釣りログ ようやく釣りする気分になってきた!! (リレイズ・トム)
- <span style="font-size:18px;"> チニング7年目に突入のトムです.ここ2年間,コロナ禍で皆苦しい経済.それに立ち向かうべく,生徒入れ替え期のトムは,塾でしばらく格闘していました.幸い,今年は国立大医学…
日記/一般 [2022年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ リレイズエクシア主催の釣り大会は9月以降♪ (リレイズ・トム)
- <span style="font-size:18px;"> 今年のリレイズエクシア主催の釣り大会は,9月以降で岸にベイトが入ってきた頃合いで開催しようと思います.いつも小規模でやってるんで,今年も都合が合うアングラーで集って開…
ニュース [2020年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ 食料調達、キビレゲット♪ (リレイズ・トム)
- さっき、釣りに行って来ました。めっちゃ近い、家の前ポイント。<br /><br />仕事は、9時に終わりましたが、奥さんとダイエットの散歩に出かけたので、その後はスマホで宇宙戦艦ヤマトを観て眠りにつきます。<br…
釣行記 [6月22日 05:41] 続きを見る
- 釣りログ つり人社の創始者の本♪ (リレイズ・トム)
- <span style="font-size:18px;"> 先日,FBでナレーターの菅原正志さんが紹介していた本をポチってみました.「たぬき汁」<br /><br /><img alt="uwyghwffbm8hmneyec8k_480_480-cabe49ac.jpg" height="1200" src=…
日記/一般 [2020年5月22日] 続きを見る
- 釣りログ 第3回リレイズエクシアカップその2♪ (リレイズ・トム)
- <span style="font-size:18px;"> 大会を主宰する側のトムは,釣り場を荒らしてしまうと大会が盛り上がらなくなるので,あまり釣行せず,梅雨で雨も降ってましたが,七夕の早朝,ソル友のりょうたくんと早朝トッ…
釣行記 [2019年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ 接近戦の真鯛のポイント♪ (リレイズ・トム)
- <span style="font-size:18px;"> この前釣れたパターンの真鯛のついているポイントの図を作ってみました.<br /><br /><img alt="j7kek8snavjigggoa8g7_480_480-069b46eb.jpg" height="358" src="/p/j7kek8snavj…
style-攻略法 [2020年6月25日] 続きを見る