検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ PEレジンシェラー (佐藤 恭哉)
今回はラインのお話。<br /><br /><br /> 魚へのアプローチの中でラインはとっても大切。<br /><br /><br /> 強度はもちろん。<br /><br /><br /> ハリやコシ。<br /><br /><br /> しなやかさ。<br /><br /><br /> …

日記/一般 [2020年5月26日] 続きを見る

釣りログ スネコンの使い方。ボトムスロー。 (佐藤 恭哉)
霰も降り始めいよいよ冬が到来といった感じ。<br /><br /><br />シーバスゲームの方は終盤に向けての一大イベント。<br /><br /><br />しかしながら毎回活性が良いとは限らない。<br /><br /><br />今年は昨年とは…

日記/一般 [2021年12月2日] 続きを見る

釣りログ ただ巻きもブローウィン!らしく。(プロトテスト) (佐藤 恭哉)
ただ巻きという基本性能。<br /><br /><br />ブローウィンはジャーキングや流れの中に置くという性能が目立ってしまっているが、そんな事はない。<br /><br /><br />ただ巻きという基本性能もしっかりブローウィン…

釣行記 [2022年7月1日] 続きを見る

釣りログ 久しぶりのシーバスゲーム (佐藤 恭哉)
新年あけてライトゲームをメインに楽しんでいましたが久しぶりのシーバスゲーム。<br /><br /><br />年末のコロナ対応の事を考えると釣りができる喜びを改めて感じることができました。<br /><br /><br />山陰の冬…

釣行記 [2023年1月8日] 続きを見る

釣りログ ガボッツ65メバルゲーム。 (佐藤 恭哉)
春らしい天気がみられるように<br /><br /><br /> なってきましたが釣行日は雨が多い。<br /><br /><br /> 今回も引き続き大雨の中での釣り。<br /><br /><br /> 大雨だといつもは入れないような<br /><br /><br />…

釣行記 [2020年3月17日] 続きを見る

釣りログ 水面炸裂!夏のトップゲーム。 (佐藤 恭哉)
いよいよ鳥取県も夏の高校野球が始まりました。<br /> <br /> <br /> 残念ながら母校は負けてしまったけど、<br /> <br /> <br /> どの学校も悔いの無いよう野球を楽しんでほしいものです。<br /> <br /> <…

釣行記 [2018年7月16日] 続きを見る

釣りログ 最近はブローウィン110Sばかり。 (佐藤 恭哉)
最近メインで使用しているのがブローウィン110S(プロト)<br /><br /><br />個人的にはブローウィンシリーズの汽水湖スペシャルだと思う。<br /><br /><br />水深があるところは140S、ウィードの上は125fスリム。<br…

釣行記 [2023年6月2日] 続きを見る

釣りログ トレイシーのボトムスロー。 (佐藤 恭哉)
4月も気がつけば下旬。<br /><br /><br />そろそろ手長エビも熱くなってくる。<br /><img height="400" width="480" src="/p/7d5j6d7k67mdviwnpodj-bd33d819.jpg" alt="7d5j6d7k67mdviwnpodj-bd33d819.jpg" /><br /…

釣行記 [2021年4月23日] 続きを見る

釣りログ いよいよ発売!ブローウィン110S (佐藤 恭哉)
猛暑日が続いて夏本番。<br /><br /><br />毎年恒例のカサゴゲーム。<br /><br /><img height="400" width="533" src="/p/ozjwmgkejepirto4ppfp_480_480-51cef192.jpg" alt="ozjwmgkejepirto4ppfp_480_480-51cef192…

釣行記 [2023年8月8日] 続きを見る

釣りログ カサゴの日 (佐藤 恭哉)
2月も半ばになり、春が待ち遠しくなる三寒四温の時期。<br /><br /><br />ここ最近は朝が冷え込み一面霜。<br /><br /><br />この時期ならではの景色。<br /><img height="400" width="533" src="/p/isap8df4ka7ib…

釣行記 [2022年2月15日] 続きを見る