検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 壁際の支配者
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. 大会リザルト【第4回】…
- 6. 道具に拘るおじさん達
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 真のほっとけメソッドで…
- 9. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 10. 異例の!?ベイトパター…
タグで検索
- 釣りログ 4/30 (港湾部) (佐藤宏憲)
- 前回の大潮絡みでイワシがガッツリと入っていた運河筋も潮回りが悪くなるにつれて落ち着いてきた感が出てきた為、今回は大きくエリアを変えて前日にSUGIさんが良い釣りをしたという初場所の港湾部をガイドして…
釣行記 [2012年5月9日] 続きを見る
- 釣りログ 台風後はベイエリアで爆釣 (佐藤宏憲)
- 台風通過から数日が経ちましたが、まだまだ河川の濁りは酷く、状況が好転していそうな気配も感じられなかった為、小潮回りではありましたが港湾部へ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> ここ数年、秋と言えば河川…
釣行記 [2017年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ 8/17 (港湾部) (佐藤宏憲)
- 都内港湾部の明暗絡みにソコリ1時間前のタイミングからSUGI氏、星野氏と行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。<br /> …
釣行記 [2012年8月24日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥サワラ初キャッチ♪ (佐藤宏憲)
- 湾奥エリアで青物が釣れ盛っているとの事で高山さんからオフショアのお誘いを頂き、仕事前にサクっと行ってきました♪<br /> <br /> <br /> <br /> 日の出のタイミングに出船し、まずは近場のエリアに立ち寄るも…
釣行記 [2013年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ デイで連発&雑誌掲載のお知らせ♪ (佐藤宏憲)
- 朝マズメのタイミングから外面の港湾部へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 潮時は下げ三分とあって流れもしっかりと効いており、南からの風が程よく水面を波立たせているといった状況。<br /> <br /> <br /> <…
釣行記 [2013年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ 4/20 (港湾部) (佐藤宏憲)
- 前回イワシががっつりと入っており、好釣果が得られた運河筋へ再びSUGIさんと行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 当日もソコリのタイミングで現着すると星野さんとお仲間の姿があり、C…
釣行記 [2012年5月3日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾部はジャークベイトが威力を発揮 (佐藤宏憲)
- 前回の釣りから中一日空けての後中潮最終日は潮時的に河川の釣りは厳しかった事もあり、仲間と無難な港湾部へ。 <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 現着時にはよいしょよいしょで確認できていたアング…
釣行記 [2017年11月14日] 続きを見る
- 釣りログ まだまだバチ抜けでプチ爆 (佐藤宏憲)
- 6月に入っても変わらず港湾エリアのバチ抜けが好調という事で当日も前回のポイントへ。<div><br /></div><div><br /><div>翌日は休みの為、今シーズンのバチ抜けでホットな上げ時合を狙って深夜の潮効きから実釣ス…
釣行記 [2020年6月23日] 続きを見る
- 釣りログ 5/16 (港湾部) (佐藤宏憲)
- 雨後の濁りが残る中、上げのタイミングでSUGIさんと外面の港湾エリアへ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると目的のポイントには先行者の姿があった為、潮下にエントリー。<br /> <br /> <br…
釣行記 [2012年6月8日] 続きを見る
- 釣りログ 河川に続き港湾エリアも好調でした♪ (佐藤宏憲)
- 今回も前回からの続きでこれまでの釣果をザックリと。 <br /> <br /> <br /> シーズン序盤は河川のバチ抜けオンリーではありましたが、流石に終息を迎えた4月下旬以降はポイントを港湾部移して再度バチ抜けメイ…
釣行記 [2018年7月25日] 続きを見る